• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンサイ★のブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

越谷に行ってきた!


こんばんは!






火曜日にライブに行って気分がルンルンのテンション高田のゴンサイ★ですwww










越谷に行った理由は、いきものがかりの集牧ライブに参加すること!














ファンクラブライブなので、平日開催はやむを得ずと言うことで、チケット取れた12月から上司に念を押して毎月言っていたので、無事すっきりと休みを所得することができました!







朝9時に出発し、高井戸で渋滞してるから圏央道経由に切り替えて、関越道から外環経由での越谷入りを目指そうとしましたが、外環の美女木付近で渋滞にはまりタイムロスで、中央道経由と変わらない時間で到着...
平日の高速事情と言うか外環の情報不足でした。



もちろん、談合坂でスタバ補給w






途中の三芳PAで福島名物get!







到着時間が12時前一旦ご飯を済ませて会場に向かうと、15時から販売開始のグッズ列が14時に結構並んでる。
どうせ時間も有り余ってたので、列に並び15時半にはグッズ購入できました!
ここでも2諭吉さん納めてました。
(ここで並んでなかったら、後々大変な思いをするところでした)






今回は会員証・チケット・本人確認証明書の確認が必要なので、確認照会し無事判子を押してもらいます!














その後、フォロワーさんの企画に参加させてもらいました!















あれよあれよとしていると会場時間になったので、会場に入り









ドキドキしながらもワクワクと緊張で、開演前に眠くなるw




率直に感想をのべると

いきものがかりのファンで良かった!

ツアー初日、集牧後初のライブとあり、間合いとかが少しうまく行ってなかったことが何回かありましたが、帰って来てくれてこれが現実なんだと受け止められました(* ̄∇ ̄)ノ



ライブは、涙あり、笑いあり、盛り上がりあり、一体感最高の今までで一番最高のライブでした!


しかも、新曲あり、太陽(ファンに向けた曲)あり、そのセットリストあり?で、破壊力満点で、目頭が緩んでしまいました(T_T)
男は年齢と共に涙が出ないといいますが...



いや。本当いきものがかりお帰りなさい!
これからも応援、元気をいただきます(* ̄∇ ̄)ノ




そんで、4月からめざましテレビ、ヤクルトのCMでタイアップが決まっているので皆さん新曲聞いて下さいねwww





いきものがかりのこととサーキットのテンションが一緒だと気づき初めました...






以上。
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい!

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:安全性・安定した制動力・ストップ能力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 14:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月21日 イイね!

富士でベスト更新したけど...

富士でベスト更新したけど...
こんばんは!




新年からブログを上げていないことが判明したゴンサイですw










今年もブログ更新少なめ何してる更新多めでと言うことで。







先日、2月17日にプロアイズの富士本コース走行会に参加してきました!




今回、冬富士は寒いからピットを借りたく、いろいろな方に声をかけ無事ピットを借りることができました!




てっちゃんさん・モチキヨさん・えぬえーさんに参加してもらいました!






各個人この走行会に向けいろいろ準備をしてきたみたいなのでワクワクな走行会でしたw






前回の富士はエイトリアンカップなので、そこからの更新は

車高調・ブレーキパッド・ウィング・フロントキャンバー側のピロ化・タイヤの新調・アライメント適正・RT-21に変更・フロントリップへの小加工



と、あれ?去年の9月からだいぶ更新されているような...
仕様変更がどう出るかのドキドキハラハラでしたw



しかもそこに、レーシングギアの導入してしまっていますw



スーツ(悪い大人達に毒された)




グローブ


ソックス

シューズ




一応全て公認品w










と、この富士にだいぶ本腰してきましたが出たタイムが、




2'12.497








正直申しますと車載を見る限りでは、10秒後半もしくは11秒入りはできてました。




車両のセッティングもアンダー傾向で、空力バランスもいい、タイヤにサスも負けないし、ブレーキも止まると。
今までサーキット走行する度に悩まされたトラブルもなく、マシンの状態は完璧でした。





それなのに、ドライバーのミスで13コーナーでのDSC介入、最終コーナーアンダー飛び出しで、大幅なベスト更新はおわづけになってしまいました。





走行後は、御殿場まで下り
海鮮で反省会して解散しました!













翌日から昨日走った結果とか車載を確認して考えてたら反省しまくりで、サーキット走行したい欲求不満に突入中です。





今回の走行で分かったことは、

・まだまだサーキットの走り方を理解しきれていない。

・クルマの出来が良くてもドライバーの腕不足で使いきれていない。


の2点です。





だからこそ、サーキット走行を増やしてスキルアップ・愛車とのコミュニケーションが一番の近道だと言うことです!





なんで、今後はサーキット走行を増やして行く方向性にしようと思います!





まず手始めに、5月の筑千勉強会・その翌日筑波のライセンス講習を受けて、筑波のライセンスを取って筑波で腕を磨こうと考えています(^-^)/








富士とも考えましたが、本コースのライセンス料と小富士のライセンスも天秤にかけましたが、筑波だと2000も1000も走れるのでお手頃との考えからです!
(交通費は明らかに筑波が高いw)








なんで、これからは現状維持でその分走行に回すを方針としていきます!
(維持りは別)





と思った走行会でした!



ベストの時の車載です。
アドバイス等あればお願いします。







以上です。
Posted at 2019/02/22 03:12:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m






そんな訳で今年の抱負を書きたいと思います!




①とある借金の全額返済

まあ散財王となるといろいろ大変でしたね、とある大蔵省に借金があるのでそれの全額返済が第1の目標で考えております!←なんと言う言い訳www

なんで、一時散財王はお休みしますw






②サーキットでは、富士・筑波(TC2000)で10秒切りを目指したいと考えております!
今の車の仕様だったらいけてもおかしくないレベルなのでドライバーの腕の向上と若干あるトラブルを解消していけたらと思います(^_^)/






③また今年もいろいろな各地に行けたらいいなと思います!

例えば、北陸方面とか関西方面とかのいろいろな観光地に行けたらと思います(o゚▽゚)o





④それについてきてくれるような女性が見つかるといいな!と第4の目標します。
いや、見つけます!の方がいいんだろうねw

(毎年言ってるような...)




⑤脱スピリットR化が本格的に始まってしまいそうな気がする年になると思いますw

先日9万キロ突入してエンジン以外傷んできている部分があるので、その部分の改修工事が本格化しそうで、いろいろとスピリットRでなくなりそうな気が...
既に面影すらないですがwww


シートだって消耗品ですからね(・∀・)









そんなゴンサイ★を今年も宜しくお願いしますm(_ _)m




Posted at 2019/01/01 10:12:44 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

総括!



こんにちは!


総括ブログを書こうとしていたら年末休みに入った途端毎日のように夜は酒漬けなゴンサイですw






そんなこんなで、一応今年の総括ですが、

先ず今年の抱負は4点ありました!




①春の訪れ
②クラッチ交換
③関西方面侵略
④富士10秒切り筑波6秒台


結果から言うと④以外は一応達成と言うことでいいでしょうかねwww


正直、④はかなりハードな目標でした。
だけど、富士はまだまだいける気しかしてないんで、10秒切りを目指します!

今年はクラッチ以外散財しないからねと言っていた癖に、
Fフェンダー
車高調
ピロ化
翼授かり
CPUバージョンアップ
リア窓スモーク化
と散財王ぷりを発揮してしまいましたwww
























まあ、今年はサーキット仕様変更週間ってことでいいですね。←それで片付けるな。




ちなみに、この年の瀬にある物を注文してしまったので、年明けが楽しみです(・∀・)





今年は、厄年でしたが年始辺りはエイトの不調でしたが、段々人間に移行していき内科・整形外科・耳鼻科・アレルギー科・胃腸クリニックと病院尽くしの1年でした(^_^;)



今年の一番大きい病気とすれば「腰椎分離症」ですね。





正直、病院を卒業こそしましたが完治することは難しいですから、たまに結構な激痛が走ることも未だにあります。

こればっかりは、付き合って行かなければならないので無理をしないように気をつけてはいます!








今年もいろいろな方に出会ったり、良くしていただいたりと、至れり尽くせりで、関わって下さった皆さんに感謝ですm(_ _)m








































来年も宜しくお願いしますm(_ _)m


では、良いお年を~
Posted at 2018/12/31 10:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不二貿易 収納スツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:11:27
ACCカスタマイズの良し悪し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:24:05
NRF / Nakamura Racing Factory EXマニーホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:50:22

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation