• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンサイ★のブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

散財王は絶賛だったw

散財王は絶賛だったw


こんばんは!



今夜連投していますゴンサイです。




あ、9月の富士のこと書いてないや...








ですが、今回はそれを飛ばして長沼のことを書きます!






今回の長沼はある物のリフレッシュの為に参加することが目的でした(*・ω・)ノ




つまり最初から散財する気満々での参加でしたwww






長沼前日は仕事だったので、仕事を終えてから松戸宿に泊まるべく出発しました!




いつも通り談合坂でスタバ補給して、談合坂で渋滞していたので軽めに車内で食べれる物を買って出発した矢先渋滞に引っかかるとなんか引きずっている音がする...

原因は↓でした。








マッドガードで何かを拾いマッドガードがもってかれクリップ類がすっ飛んだと考えられます。





応急処置として持参していたボルトとガムテープで補強しましたwww
車載してる時点で病気。






↓こんな感じ。











なんとか無事松戸宿に到着しました!









翌日


ビアンテと2台体制で長沼に向かいます!







キチガイさんの隣に止められる!
例えがわかりやすいw








先にやらなくてはならないビアンテの対応をします!



デモカー軍団の中に収まるビアンテ...













今回は吸い出しにだけになってしまいましたが、来年2月の柏で30匹の馬を得るようですw




パワー上がったらメンバーカラーとか言いそうwww






約2500円で1馬力はお得だw




と、スカイビアンテにも手を入れ初めております(・∀・)




ビアンテも一段落しやっと自分のターン( ^o^)ノ



先に電話しておいたので試乗までの流れが速いことw


新デモカーに乗せてもらい何故かガソスタまでナビすることに(^。^;)
いや、私もこの辺の人じゃないです...








もともと某所と話を進めていることもあるので、試乗後直ぐに見積もりからのサイン会へ~






今回はバンパーのお支払いも終わったので同じ支払い方法を利用したかったので、署まで自首しましたwww




自首した結果、無事釈放されこんな封筒をもらいました!


正しくは高額納税しました。
(散財とも言います。)









その後みん友さん達と話しているとあっという間にじゃんけん大会の時間に(o゚▽゚)o




その合間に毒を盛ってたら1名自首していきました...(悪い大人達によって)

後日、取り付け作業を家で行います!



じゃんけん大会は相変わらず勝てずメーカー出展最後の雨さんの所も終わり終わるかと思ってたら「伊藤笑会」から最後にコラボTシャツ1枚出しますとなりまさかの最終戦で勝った(o゚▽゚)o



戦利品を得ました( ^o^)ノ













後があったので、先に失礼して母を迎えにららぽーとに向かい合流してから食事してから帰宅しました!




2台分の作業をしていたのでバタバタしていた為昼飯抜きになってしまったので、がっつり系にしておきましたw







本当今回の長沼は行きからバタバタでなかなか落ち着かなかったイベントで

せっかくいろいろな人と話せると思ってただけに失敗でした...



駐車場すらゆっくり見れなかった(T_T)



一応ショップとはしっかりやり取りはできてたのでその辺りはマシだったかな(^_^;)






と、不完全燃焼な今年最後であろうイベントでした(´・ω・`)





注文した物は、10日から2週間位と言ってたので今週には届いてほしいところです!




以上。
Posted at 2018/11/26 01:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2018年11月02日 イイね!

集牧宣言!



こんにちは!

やっとやっとゴンサイが待ちに待ったこの言葉がやってきました(o゚▽゚)o








放牧されてから早2年

解散するんじゃないかとかまだまだグループとして活動開始するのは時間がかかるのではないか、などいろいろな噂が流れていましたが、やっと本人達から「集牧宣言!」と発言されました( ^o^)ノ




そう、それはもちろん「いきものがかり」のことです!

今日集牧宣言・明日結成日から活動再開です(o゚▽゚)o





2年と言う月日が経ちましたが、FC会員もやめることなく待ち続けたこの気持ちもう集牧宣言をFC限定メールで見たとき何かの嘘かと思いましたが、お帰りの一言です!
会社で見て発狂しそうでしたwww

そして、久々に鳥肌たちましたw






何やら、放牧期間を耐えてきたFC会員には限定のCDを配布するみたいなので、凄く凄く楽しみです(*^_^*)

曲名は「太陽」です。




最近、いきものがかりではなくmiwaに浮気し始めてますが、FC限定ライブも決定したのでもちろん初日の講演を狙うのみですw
名古屋で、平日なんて言えない...
(上司には宣言しておきますw)



いきものがかりが復活したことにより、12月のmiwaライブで、FCになろうと企んでたので今後は、いきものがかり・miwaの2枚看板になりそうな予感です(・∀・)




まあとにかくこの喜びは隠せきれません!
Posted at 2018/11/02 09:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

未踏の地滋賀県へ!



こんばんは!



もう1ヵ月経つ滋賀ツーブログを今更上げるゴンサイですw








滋賀ツーへは今回実施2泊3日の満喫できるように夜出発の強行をしました!




26日の夜9時半頃に出発し、高速代節約(食品に消える)のために下道強行しました!




証拠はこれ↓







1時間運転しては休んでを繰り返しての運転をしてたので珍しく結構な時間がかかってしまいました(゚o゚;


仕事終わりで、途中豪雨にあったりで久々に疲れる運転でした。


約7時間で滋賀に~





道の駅「竜王かがみの里」で仮眠をとる!




余談ですが、行くまでずっと近江を「ちかえ?きんえ?」と読み間違えておりました...
近江牛→おおみぎゅうで、おおみだ!と気づきましたwww



大体4時間位仮眠を取り、朝食スタバへw








ここで次の目的地までの時間を潰す兼滋賀観光の目的地を確定します!←先に決めとけよw





先ず目指すはネットで見つけて決めておいた
滋賀産地酒の酒粕を使ったチーズケーキが有名な「しゅしゅ」に行きました!


これのためにクーラーボックス持参は忘れませんでしたw












その後は、彦根を目指して行きます!





が、来る途中の豪雨などで汚れてしまいドロドロになっていたので、リッチ洗車をお願いしました(*・ω・)ノ









その後、彦根城に行きます!


彦根城からの琵琶湖
(翌日の集合場所入り)




昔のこういうのに興味もつ人ですw






白鳥が超近かったです!





庭園からの彦根城




庭園でも稲作が行われいたようです!







そんで
近江牛にぎりからのステーキ定食














彦根から宿泊地である長浜を目指します!




が、風が強く湖岸沿いをはしってる時に波立つ琵琶湖に海かって突っ込んでしまいましたwww




湖がある山梨県民ですが、琵琶湖はなんか別物ですね(^。^;)





富士五湖周辺も確かに寒いんですが周りが山に囲われてるのがあるので吹きさらしということがないのですが、琵琶湖は湖全体の面積が広すぎて塞ぐ物がなく吹きさらしって感じのイメージでした!



秋だったこともあるのか比較的に寒かった印象です!
日中は心地良かったですが(^_^)/




と話がそれましたが、旅の続きを!





長浜に着き先ずはホテルにチェックインして、近くを観光します!




まずは、つるやパンに








その後黒壁スクエアに









一度ホテルに戻りある方を待ちます!



スピRから黄色いサソリに乗り換えたよしあきさんです!









よしあきさんと合流してもう一度同じ経路を巡り駅行ったりして合流時間になり、宇平さんと合流(o゚▽゚)o






ストリートライブ?を聞き前夜祭へ( ^o^)ノ



ご飯を食べに来たいちひろさんも合流!











え~っと前日呑めなかったのとかプラスしましてだいぶハイペースになってしまったことを反省しますwww
(自分の呑み会の時はもっと荒れますw)

だいぶゴンサイのイメージが変わられたかと←(・∀・)




まあ楽しかったです(*^_^*)






そんな感じだったので寝不足もあいまって、部屋戻って風呂入ったら気づいた時にはバタンキューでした。





翌日6時に起床し、朝食を済ませてから7時によしあきさんとカインズを目指します!

朝食で食べたたこめし
多分、ご当地おにぎりだろうと選択しました!
山梨周辺とかだと味噌ネギとかありますよ~






カインズに到着するとまさかの呑み会メンバーが一番乗りw


黄ハチとの2ショットができました(^_^)/




宇平さん次期愛車を狙い打ちしているスナイパーそらくうさんw








続々と集まってきました!








時間が間に合ったので、スタバ中毒者によるスタバ補給~











そうこうしていると出発になったので鮎やの郷へ向かいます!





が、ここで宇平さんグループの私みるみるうちに宇平さんタツオさんに離されていきます...


内心こんな感じでした↓
(゚Д゚;)



まあ無事到着しました!







チームホイホイってどこか似た特長があるのねw







過去写真より拝借w













買い物などをし、次の目的地マキノピックランドに向かいます!








琵琶湖大橋を通り
山道を通り
信号の少ない道を通り

到着ですw


↑雑www







メタセコイア並木で有名なところですね!







ここで昼食になるのでレストランへ

バイキング形式の食事です!









その後、食後のデザート「ジェラート」をいただきます!







BUNJOさん生乳(せいにゅう)ですからね。
けっして、なまちちではないですからね...







昼食後よしあきさんにエイトのレドムVer.3の体験をしてもらいました(^_^)/
中部勢に売り込みお願いします(._.)φ
↑いつの間に売り込み始めたw






次の目的地は、道の駅 塩津海道 あぢかまの里です!


コペンからいかついデミオに乗り換えてデミオの登場です(゚Д゚;)






いかついデミオ達に睨まれてるの図。













最終の目的地は「近江母の郷文化センター」です!









ここに到着後すぐそばの北陸道を通るこすけさんを発見w








宇平さんから〆のお言葉があり滋賀ツーは解散となりました!




その後、一部の方々で近江ちゃんぽんへ( ^o^)ノ

ここで、いちひろさん合流~

あれ!?いちひろさんって滋賀の人?













はい。
来てすぐ食べ始めようとして混ぜてから写真取りました...
うん。リベンジしようw




帰りに一宮での渋滞があり東名経由で帰る予定だったため伊勢湾岸経由で帰るルートに変更し、いちひろさんに三重まで案内していただき23号から豊明まで走り伊勢湾岸経由新東名で帰宅しました!






だから、いちひろさんは三重の人だよ!


いちひろさんその節はお世話になりましたm(_ _)m



岡崎でこのツーリング3度目のスタバ...
↑もう病気。








帰り道給油に寄ると途中で何か食べたみたいですw









今回の滋賀ツーは基本燃費走行をしていたら







の過去最高の好成績を叩き出しました!




そんでバキューム値もアイドリング時の値が上がりました!
(普段は赤い矢印位置でした)







多分予想としては、レドムのバージョンアップとリアルテックオイルが効果的だったんだと思います!







滋賀に行く機会と滋賀ツーを開催していただき大変感謝ですm(_ _)m


今更ですが、久々にお会いした方々や初めてお会いした方々構っていただきありがとうございます(._.)φ






来年の春の滋賀ツーですが、ライブチケットがとれれば4月14日とかだったら参加できそうですw←(・∀・)




以上。
Posted at 2018/11/25 23:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2018年10月17日 イイね!

お腹もMAXENDした9月

お腹もMAXENDした9月


こんばんは?
おはようございます?
こんにちは?



どれが正しいのか分からない時間に今更感満載のブログを書き始めるゴンサイですw





絶賛交代勤務が始まりまして、昼位から出勤の1週間交代制なので夜が長くなる悪いやつですね。


そんでもって滋賀ツーの翌日からの週が遅番予定なのでちゃんぽんチャレンジができるワンチャンがw


まて、長沼の翌日からも遅番だと...


自分でフラグ立てるやつ...



と前振り長くなりましたが、今更感満載な9月を振り返りたいと思いますが、9月のほとんどがネタが無いことに気づいたところです。
(一部の人達にはネタを提供しております...)




なんで、さくっと振り返ります!




9月の初め頃は、DIYに燃えてましたねwww

木から削り出しで造ったエンクロカップを使いやり直したかったツィーターの角度調整も含め車内の音質改善を行っていました!








こんなのも買ったので、速攻で20リッター頼んで交換したりもw





忘れちゃあいけないROTARYBROS.誌に愛車とオーナー共々記載されました(^_^)/








GTウィング生やしてみたものの強度の問題でお蔵入りw












平塚まで野暮用があったのでその帰り道に揚げパンw










Beaなんちゃらにビアンテで行きました!






ビアンテでパレランに参加しながら翌日の縁石の確認したりw














その翌日は、エイトリアンカップ1st富士ですが、それは後日別途ブログでw







翌週(9月最終週)は、てっちゃんさんが山梨に来ていたので合流して肉w























そんな9月でした!





そんでもってタイトルのお腹がMAXENDした9月でしたが、軽度の逆流性食道炎を診断され薬の投薬で無事治りました!


今は以前同様の食欲に戻るようリハビリ中ですw←戻すなよ。


原因としては、ストレス・暴飲暴食などありますが、大半がストレスだったのだと思ってますw


今週からイベント週間なんで、ストレスなんか貯まらないでしょうねw





一応予定ですが、
今週末のオプミ
次週滋賀ツー(前日入り(前々日の夜出発で下道))
その2週間後長沼で大物散財...(・∀・)



の予定です!






以上。
Posted at 2018/10/17 02:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月26日 イイね!

8月のこと


こんばんは!






最近はなんでかんでも1ヵ月まとめブログを更新していますゴンサイ★です!






近況としましては、エイトリアンカップ富士の予選会に無事勝利することができ24日の富士に無事参加することが確定しました(*・ω・)ノ
(23日はビアンテでの参加予定です)


目標は2分10秒前半

今回は、終わりかけでも言い訳できない265の71Rなので本気で狙っていきます!



では、8月のことを振り返ります。




8月の最初の週は、千葉へエイトを引き取りながら江戸川の花火大会を見に行きました!































翌週はお盆休みで、初日は夏休みの工作
IKEAのベッド











翌日から2泊3日のキャンプ
















キャンプ場に合わない家族車3台...

これにエイトと唯一問題のない軽のなんて家だw











お盆休み最終日はエイトを乗らないストレスが溜まって気ままなドライブへ。











その翌週は



コンセント移設作業!










で、有給取って映画2本











で、今週はローターの交換しました!




















な感じが8月でした!








































ちょっと待て…お前さんと思ったそこのアナタそうですそれが正解ですwww




待てリア充なんて言葉がなに一つ出てないではないか...







黙ってましたがいろいろなことがありお互いの同意のもと終わりにしました。


が、しかし今の自分には後悔はありません。


むしろ、ありがとうと伝えたいぐらいです!



やっとやる気スイッチが入った感じになりました。
短い間でしたが密度がかなり濃かったのでいろいろ体感し、いろいろなことを学ぶことができました!





もうゴンサイはこのことに感しては前だけ向いて行くことを決めたので、これからはエイト以上に頑張りたいと思います(・∀・)


そう言ってエイトがすねなければいいが...





そんなゴンサイですが、これから宜しくお願いしますm(_ _)m










最後になりましたが、10月のオフ会の件は絶賛応募中です!






以上です!
Posted at 2018/08/26 21:26:19 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@た こさん
お店の人も飛騨ツー懐かしいねって!
言ってました。
最後から数年経ちますもんね...」
何シテル?   11/15 22:50
エイトを弄りつつ、サーキット走行もしています。 クルマ弄りが趣味すぎて、奥様カーまでも手を入れはじめてるクルマ馬鹿です。 よろしいお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不二貿易 収納スツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:11:27
ACCカスタマイズの良し悪し? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 07:24:05
NRF / Nakamura Racing Factory EXマニーホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 18:50:22

愛車一覧

マツダ RX-8 Splurgekingofcar@ロボ8 (マツダ RX-8)
社会人になって半年後に新車購入し、自分と共に成長してきた感じがします(^_^)ノ 5年経 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
購入して7年目にして、この度車高調導入を期に登録です。 私が、中学校だった頃から乗っ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
写真が出てきたので、アップさせてもらいます(^_^)ノ 過去所有のエイトで、ロータ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
令和6年10月に注文→令和7年5月に納車しました! 嫁カーなので、ディーラー入庫可のグレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation