• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One エリの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2016年3月9日

サイドミラー 分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
知り合いが、サイドミラーにぶつかり逆パカw
手で元に戻してオッケーだなと思っていたら、、、
いざ使おうと格納スイッチを押すと
ウィーン、カタカタ

えっ!!!!!!
っとなったのは1年前の事(笑)

ずっとカプラーを抜き騙してましたが、
カプラーを抜くと、勿論ミラーウィンカーは点灯しません(^^;;
2
サイドミラー 分解
なので分解。。。
久しぶりにミラーの白い部分を見ました!
ミラー塗装したぶりだなー(^^;;
3
サイドミラー 分解
更に分解。。。

おーっ!
プラスチックのギアが割れてる!!
見えますか?w
グリスまみれで見えづらいですね(汗)

えーどうしよう、、、
とりあえずおうきゅう処置しようかな〜
4
サイドミラー 分解
とここで、これを使用!

テッテレー!!!(効果音)ww

ギアに着いたグリスを綿棒で除去した後、パーツクリーナーで脱脂した後アロンアルファを塗ってペンチで掴んで固まらせました!

その後明らか、必要ないだろ!ってところに飛び散ってるグリスを直したところに塗り塗り!
そして、元に戻し通電!
5
ウィーン、カタカタ

ですよねー(笑)そんな甘くないですよね(笑)
ってわけでもう一度分解し、配線を辿り
とりあえず、格納の機能以外使える仕様に!泣
ミラー内の格納機能の配線を抜き、もう一度通電!

うん!音は無くなった!ミラーの位置も動かせる!ミラーウィンカーも点灯!
とりあえずこれで我慢して、そのうち内部、もしくは一式交換しよう!

整備手帳になってなくてすいません(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

急速充電化

難易度:

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エリシオンのリアアッパーアーム探してます(T_T)
譲っていただけるかたいませんか、、、?」
何シテル?   08/08 02:40
RR1エリシオンに乗っています 今は仕様変更のため、お化粧しています! 念願の後期仕様になったり、ならなかったり?(笑) エリシオン乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー作成③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 10:34:07
冬仕様( ´,_ゝ`)プッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 22:49:21
ドラシャブーツ交換(インボード側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 05:17:38

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
RR1 エリシオンに乗っています。 中々うまくいかない今日この頃です(>__<) ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ビックスクーターに負けじと頑張った1台。 オーディオはcarrozzriaのDVH-55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation