• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元CHASER乗りのブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

「イイね!」について

こんばんは。

いつも通り?久々のブログ更新です(笑)

※追記しました。



今回は、みんカラをやっていて「え?」と思わずビックリしたことがあり
同じ事が3度目になりましたのでちょっと記載したいと思います。

ちなみに、ちょっと毒吐く部分もあるかもしれません。ご了承くださいm(__)m




みんカラの機能の1つなんですが、



「イイね!」



皆さん普通にいつも使っていると思います。


基本的に「いいな」と思った投稿はもちろん、「共感」や「拡散」の意味で私は使っています。

あとは「お礼」の意味でも使用する事もあります。
(ただ、全てではありません。理由が後程・・・)


また、最近では何してる等では自分宛てのコメントに対し、
読みました」的な使い方もあることを知りました。




みなさん、「イイね!」の数にこだわりますか??







私も沢山付くと嬉しい時もあります。
それだけ見てくれた人がいる事や、イイなって思ってくれたのかな。とか。

でも、「イイね!」してくださいとお願いしますか?






というのも、以前とある方から愛車紹介に「イイね!」頂いたのですが、
その方のところに見に行くと愛車紹介に30000以上の「イイね!」が!!

オッ、凄い!ってビックリしました。


で、こんなに数多いしと
色々付けているパーツ等を見ていいなと思うものに「イイね!」しました。
いわゆる、お礼の「イイね!」ですね。


その後、その方からメッセージが。

内容は「愛車紹介にイイネしてくださいね」でした。(書き方はそのままです(笑))


またまたビックリ(^-^;



こんな方もいるんだな・・・と思いました。



ところが




つい先週、3度目のほぼ同様な事がありました。




え、「イイね!」って催促するもんなの??



その方も愛車紹介に5000ぐらいついてました。


しかも、愛車紹介には「イイね!」しなかったのがそんなに気に障ったのか
つけた「イイね!」を取り消してました(笑)

いや、いいんですけどね。こっちはね(^^)







でも「イイね!」って、
その人がいいなとか思ったからつけるもんじゃないのかな?






で、「お礼」の意味での「イイね!」もなんですが、


申し訳ありませんが、どうしてもいいなと思えないもの等は基本的にはつけていません。



例えば愛車登録していても写真すらないものとか。

会社の車を「愛車」として登録していたり(自営とかなら分かりますが)
ブログで怪しい拾い画像ばっかりとか、見てて嫌だなと思わせるような言動の書き方されてる方とか・・


あとネット特有の顔文字+文字の組み合わせ(文字のみで表現難しいですが・・・)
これ多い方も申し訳ないですが苦手でつけられません(^-^;







私は結構内容見てます。

なので例えいいなって思うパーツつけてても、内容がいいなと思えないとつけていません。





特にパーツレビュー。


購入記録なんですかね?


「まだつけてないのでわかりません」

「つけました。まだ走ってないのでわかりません」

とか(笑)




ちょっと話が脱線しますが、、



正直、私は結構パーツレビュー検索して見てるんですよね。

レビューじゃないものが多くてガッカリします。


このパーツってどうなのかな?って気になって皆さんの評価見てます。


よく「プラシーボ効果じゃない」って書いたりしてありますが、
その人が感じた事なのでレビューとしては間違っていないでしょう。

例えば5馬力上がって、それを体感できる人がいれば
20馬力上がっても体感できない人もいるのです。



良くも悪くも、使った感じや装着した感想が知りたいのに

「買いました」のみ

「つけてみました」のみ
(これはエンブレム等、完全見た目だけのパーツはしょうがないと思います)



そういうパーツレビューとかばかりでガッカリします。



そしてお礼の「イイね!」もつけられません(^-^;




もっとビックリしたのはクルマレビューです。



「納車前なので不明」

とかあったり、電車とかもあって何でもありですね(笑)



例え「イイね!」つけてもらってもお礼の「イイね!」はできません(>_<)








話が途中で若干反れてしまいましたが、




「イイね!」頂いた方の中で、気持ちはお礼したいですが返せない場合もあります。


それと、自分は「イイね!」の数に拘りません。


ご自身がいいねって思ってくれたり共感してくれた時で構わないんです。

とりあえずの「イイね!」は大丈夫です。


毒吐いちゃってごめんなさいm(__)m



何でも「イイね!」はしませんが、いいなと思ったり、共感等は今まで通りつけていきます。



マイペースではありますが・・・ブログも更新していきます(笑)





======追記=======


誤解の無いように念の為、追記しておきます。


私は上記に挙げたような方の批判をしている訳ではありません。


「イイね!」のつけ方は、つけるご本人の考え方次第なんだと思います。


ただ、自分はこのように(記載した通り)思います。


申し訳ありませんが、ご理解くださいませm(__)m
Posted at 2016/09/08 21:57:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「混んでる(^-^;」
何シテル?   10/31 10:16
元CHASER乗りです。 チェイサーはGX71の頃から好きで、過去にGX81、JZX100に乗ってました。 現在はMPV(LY3P)に乗っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 22:23:53
エアコン ブロアリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 17:15:35
函館に旅行される方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 22:27:51

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ずっとセダンでしたが、色々とありましてついに私もミニバンデビューとなりました(^^;) ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
トヨタ チェイサーに乗っていました。 自分の人生の中でこれ以上の最高の車はありません・・ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
免許を取って最初に乗った車です。 GX81 チェイサー (前期) グレード : Ava ...
その他 その他 その他 その他
【ハイドラ用】 仕事、休みの日のレジャー等、愛車以外での移動時でハイドラ起動する時に使 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation