• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月24日

初オフ会(^^♪ そしてZ4詰んだ説

初オフ会(^^♪ そしてZ4詰んだ説 気づいたら車検が切れていたZ4・・・

車高含め純正に戻してあとはエアバッグ警告灯消すだけ!テスター屋さんに消せるところ紹介してもらおうと思ってたところ、特にツテはないとのことで・・・

かほくのAudi,VW得意のショップに診てもらおうと来店予約し、テスター屋さんからかほくに戻っているところで恐怖の「ピー!」が(*_*)

空気圧、ステアリング、サイドブレーキの警告灯が同時に点灯!
ショップでも消せずステアリングのアングルセンサーの故障かもとのこと。そしてエアバッグは消去できず、おそらくコンピューター故障だからけっこう高いよとのことで、もちろんその日のユーザー車検は諦め・・・

仮ナンバー借りてるうちになんとかできないかと、動画でステアリング異常の同症状をISTAで消去されていた石川県在住のよしまさ4403様にメッセージしたところなんと当日の夜お会い頂けることに・・・

ファミマで合流して、よしまさ様の秘密基地(ご自宅)でISTAで確認してもらおうとエンジンかけるとまさかのステアリングなどの警告灯が自然治癒・・・エアバッグだけ光ってました。

そしてなぜかよしまさ4403様のISTAもアップデートが必要とやらで起動せず。
機械ってマジで気まぐれだなと痛感した1日でした(*_*)

よしまさ様突然のご対応ありがとうございましたm(_ _)m


エアバッグ警告灯はメーターを分解してごにょごにょと思っていたら想像以上に難しく諦めました(泣
C110+だと"Control Unit Failure”的な文言が出てくるので、もうECUがダメなんだと思います。(助手席のキャンセラーは装着済み)
残された選択肢としては、

①素直にショップで高額でも修理してもらう
②ネットにある情報の通り、中古のエアバッグのECU購入してISTAでVINを書き換えて適合させる
③気合いでメーターをごにょごにょする
④もう廃車にして買い替え

のどれかなんですがZ4気に入ってるので廃車にはしたくない所存・・・
どなたかアドバイスください・・・m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/24 04:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2022年8月24日 7:28
よしまささんが近くにいるとは心強いですね!

これはDSCとかABSの警告等ですよね🤔

DSCユニット、ホイールスピードセンサー、アングルセンサーあたりが良くあるようですが、皆さんのを見ていると、ホイールスピードセンサーの洗浄で復活している事例が多いと思います。特に左前が多いような…。

ホイールスピードセンサーの洗浄はまだやっていなければ、やる価値がありそうです。

ブレーキダストの影響か、フロントが汚れやすいみたいで、特に左側が多いような🤔

先日もこの洗浄で復活された方がいましたよ。どなたかは忘れてしまいましたが…。

エアバッグは、助手席のキャンセラーが故障するってことは無いんですかね🤔
あと、こちらの記事が参考になるかも。
バックルの件とかは、やる価値がありそうですね。
復活を祈っております😊
https://minkara.carview.co.jp/userid/2150292/car/2448975/4941475/note.aspx
コメントへの返答
2022年8月24日 22:13
アドバイスありがとうございます!

アングルセンサー系の警告灯は何故か消えました・・・

あとはエアバッグ警告灯だけなんですが、キャンセラー故障考えてなかったので買いなおしてみます!
バックルもやってみます!
2022年8月24日 11:01
お役に立てずすみませんでした。どうやらウチのPCのISTAはしばらく無理そうです。エアバックECUはyoshidenさんに聞いてみるといいかもしれません。
コメントへの返答
2022年8月24日 22:14
いえいえ突然のご対応ありがとうございましたm(_ _)m

私もよしまさ4403様に甘え続けるわけにもいかないのでヤフオクでISTAセット買おうかと考えています・・・
2022年8月24日 20:04
写真と同じ警告灯がついた事が有ります、当方の車の場合はDSCプレシャーセンサーの不備で警告灯がつきました…前期85の場合はブレーキマスターシリンダー上に2個有る内の一個が不備で交換してテスター消去で直りました。
コメントへの返答
2022年8月24日 22:15
アドバイスありがとうございます!

写真の警告灯は何故か自然に消え、あとはエアバッグ警告灯のみになりました。

エアバッグ警告灯関係の事例ご存知であればご教示頂きたいですm(_ _)m
2022年8月25日 0:48
一般的には、助手席の着座センサーの不備でABSランプの点灯が多い見たいですが、バッテリーターミナルの接点、バッテリーの電圧不足又はバッテリーからスターターまでのケーブルの劣化でもABSランプは点灯する事もあります。
当方のSNS繋がりの方は、バッテリーからスターターまでのケーブル交換でABSランプが消えた実例もあります。

参考記事
http://www.mercury-auto.com/blog/bmw_mini_errorcheack/clear_error/1526/

テスター掛けて診断した方が、詳しくわかると思います。
コメントへの返答
2022年8月26日 23:23
バッテリは3月に交換したばかりなのでおそらく大丈夫じゃないかと思ってます・・・
スターターまでの太い赤線は未交換なのでパーツ安ければやってみようかと思います。

yoshiden様がテスター診断してくださるそうで、この診断結果次第になりそうです。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1792471/car/1753858/profile.aspx
何シテル?   10/13 21:44
BMW Z4をUSDM、JDM風にいじっています。 古い車になりますが、いろいろ情報交換していきましょう(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
現在の愛車('ω') BMW Z4 3.0i (BT30) 2004年式 クラシック ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2台目も引き続きボルボで、夢だったコンバーチブルモデルのC70をゲットしました。堂々とし ...
ボルボ S60 ボルボ S60
25歳で手にした初のマイカーです。ちなみに父親がヤフオクで激安で落札したけど「実家の駐車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation