• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_jazz_のブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

佐野ラーメンに舌鼓(#^^#)

佐野ラーメンに舌鼓(#^^#)今日はお休みでしたので連れと佐野ラーメン&アウトレットを目的に佐野(栃木県)まで行ってきました!

前日飲んだこともあり12時集合というかなりユルいスタート 笑
途中、道を間違え浦和市街のあたりを抜けて浦和ICからようやく東北道に乗るというトラブルがありましたが、2時過ぎには佐野藤岡ICを降りることができました。

まずは少し遅いお昼で、佐野ラーメンの有名店"万里"へ。お昼時を避けたので、並ぶことなく席につけました。

普段は家系ラーメンばかり食べてますが、たまにこういうあっさりスープを飲むと優しい味に癒されます。

麺はネットでの評価通りちょっと茹ですぎ感が・・・でもするするっと食べられておいしかったです(^-^)

そのあとは佐野プレミアムアウトレットへ。ちょっとしたものを買っただけで終わりました~。

高速道路はやっぱりどっしりしたボルボの方が楽だったな~と思いました。Z4は路面にハンドル取られやすいので、少し落ち着きません・・・

ただしうねうねしたカーブが多い首都高ではZ4に軍配があがります。スポーツモードだとさらにスムーズに曲がれて楽しい。

どの車にも一長一短あるのがやっぱり面白いですね(^-^)
Posted at 2014/09/27 01:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

軽井沢旅行記(^o^)v 肝心のドライブができていないでござるの巻

軽井沢旅行記(^o^)v 肝心のドライブができていないでござるの巻12時前には寝ていたので朝9時にすっきりと起きられました。外は
日が差していて気持ちの良い朝。

コテージのオーナーにお礼を言って出発。通り道の鬼押し出しでは入園せずにうさぎだけ見て出発 笑



これまた定番の白糸の滝にも行きました。つい最近軽井沢に行った職場の先輩のアドバイスも受け入れず半袖で行ったのでブランケットを羽織ってます 笑
マイナスイオンをたっぷりと浴びて、ランチは中軽井沢にあるF.O.G dinerさんへ。



お昼どこにしよーって感じでその場で食べログで調べて行ったんですが粗びきハンバーグが焼きたてジューシーでとても美味でした。写真は頂いた特製ロコモコで1000円しません!出てくるのも注文してから10分ちょいと、この手のお洒落ダイナーにしてはかなりの好タイム。おすすめです(^o^)/



さて肝心のZ4でのドライブですが、軽井沢ではほとんど連れが運転してました 笑
オープンカーが好きというかなり珍しい女子です・・・(*´ω`)
今回のドライブでスポーツモードも使うようになりました 笑



旧軽井沢でお土産を買って、軽井沢ショッピングモールで買い物して16時過ぎには帰路へ。帰りも渋滞全くなしで18時過ぎには練馬ICを降りられました。

こうして楽しい軽井沢旅行はあっという間に終わってしまいました。
コテージで自然に囲まれた一晩を過ごしてかなりリフレッシュできました(^o^)
Posted at 2014/09/19 00:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

軽井沢旅行記(^o^)v 到着したら土砂降りでござるの巻

軽井沢旅行記(^o^)v 到着したら土砂降りでござるの巻キー閉じこみという失態から始まった軽井沢旅行、まずは川崎ICに近い自宅から、
関越道に乗るため環状八号線を通って練馬ICへ向かいます。

平日11時過ぎ、環状八号線はノロノロながらもストレスはたまらないぐらいに動いてる状況。高井戸を過ぎてからは完全にスムーズで12時には練馬ICから関越道乗れました。



渋滞も全くなくSAで昼食~、その後上信越自動車道に乗り換え15時過ぎには碓井軽井沢に到着とかなりスムーズでした。早めについたので軽井沢ショッピングプラザで小一時間お買い物を楽しみました。



今回はコテージにチャレンジということで、夕食は定番のスーパー、ツルヤでBBQの食材をゲット。コテージ目指して鬼押しハイウェーを進むと料金所の方が「この先雨降ってますよー」とのことでクローズ。アドバイス通りぽつぽつ降っててしまいにはけっこうな雨脚になりました。山の天気は変わりやすいですね(-ω-)

コテージに到着したところもう土砂降り。すぐに雨は落ち着くはずとのことで、荷物はほとんど下ろさずコテージに移動。ものの30分で雨はあがりあたりは木の葉から落ちる雨の音だけに・・・



BBQはコンロや炭などをセットで貸してもらえたのでラクラクでした。火も無事に起せました 笑
コテージのポーチで赤身のステーキやホタテなどを焼いてバゲットをつまみながらバドワイザー・・・とても素敵な時間を過ごせました(*´ω`)
Posted at 2014/09/19 00:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

軽井沢旅行記(^o^)v 出発できないでござるの巻

軽井沢旅行記(^o^)v 出発できないでござるの巻こんばんわ~

先週末の三連休、自分はすべて仕事でした・・・しかし17,18日と連休でしたので計画していた軽井沢旅行に行ってきました(^-^)

チラシの裏的に日記を書きたいと思いますので長文面倒な方はスルーで(-ω-)/


まず当日、9時起きで10時に連れの家にお迎え予定・・・無事起きてシャワーも浴びて、
今日から旅行だ~天気もいいしオープンにして迎えに行くかな~とウキウキしながら、
駐車場に向かい、抱えていた荷物を狭いトランクに詰め込んでリッドをボスン・・・

さぁ車に乗り込んでいざ出発・・・あれキーどこやったっけ・・・・ん・・・・

そうですトランクの中にキーを入れたまま閉めてしまいました\(^o^)/

このZ4はスペアキー全くなしでの販売だったため以前から作らないとなと思っていたんです。
まさかの旅行当日にこのザマです。

やや狼狽しながらiPhoneでBMW トラブルと検索しエマージェンシーサービスへTEL。
「有償になりますが鍵解除の業者を手配しましょうか?」との提案に、あーこの間YouTubeで見た鍵業者のTV番組で3万くらいかかってたなーでも背に腹は代えられなしなーとか考えながら了承すると、「あ、任意保険加入されてないですか?特典で無償でできる場合もあるみたいですけど・・・」とここで加入しているソ○ー損保のことを思い出し、お礼をして終話。

ソ○ー損保にTELすると流れは非常にスムーズ。5分後には「横浜の鍵業者がこれから向かいますので11時ごろの到着になりそうです」とのこと。

予定通り11時に業者の人が来てくれて、ものの1~2分でトランク開錠。
30分くらいかかるかと思っていたのでビックリ・・・お礼にジュースおごろうとしたら断られました 笑
電車で10分くらいのとこに住んでいる連れには家まで来てもらって、トランクがちょうど開錠されたとこで到着したのでそのまま出発・・・結果1時間の遅延で済みました。

任意保険のロードサービスって正直全然期待してなかったけど、予想以上にクオリティ高くて感激いたしました・・・
Posted at 2014/09/18 23:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

夏の終わりに滑り込み( ゚Д゚)

夏の終わりに滑り込み( ゚Д゚)気付いたら9月も半ば、上期が終わろうとしていますが僕は仕事が全然終わっていません 笑

先日、最後の夏を楽しもうとビアガーデンに行って参りました!
横浜そごうの屋上だったのですが、時間無制限飲み放題食べ放題で良かったです(^-^)
なんと10/13まで延長とのことなので、関東にお住まいの方は是非~

話は変わって、先日幌の開きが悪かったものの治って一安心とか抜かしていましたが、
昨日はランプが点滅したままになり、一回エンジン切ったら以後全く動かなくなりました(-_-)

一日放置したら治るかなと今日エンジンかけたところ同じく全く反応せず・・・
ヒューズを見ても切れていないので、ついにモーターが逝ったか!?と焦るも、
一応キャッチのカバーを開けて付属のスクリューでくるくる回して強制的にキャッチ部分を外してもとに戻したりとかいろいろしたところ・・・治らず・・・

傷心の中、用事を済ませ期待せずにオープンボタンを押したところ・・・
オープンできました(^o^)/

一応クローズも問題なかったのでこのまま調子いいといいんですが・・・今度軽井沢にオープンドライブを満喫しにいくので・・・
Posted at 2014/09/15 01:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1792471/car/1753858/profile.aspx
何シテル?   10/13 21:44
BMW Z4をUSDM、JDM風にいじっています。 古い車になりますが、いろいろ情報交換していきましょう(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910 111213
14 1516 17 181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
現在の愛車('ω') BMW Z4 3.0i (BT30) 2004年式 クラシック ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2台目も引き続きボルボで、夢だったコンバーチブルモデルのC70をゲットしました。堂々とし ...
ボルボ S60 ボルボ S60
25歳で手にした初のマイカーです。ちなみに父親がヤフオクで激安で落札したけど「実家の駐車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation