• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_jazz_のブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

初めてのユーザー車検(~o~) その①

初めてのユーザー車検(~o~) その①お久しぶりですm(_ _)m
夏ボーナスも入ったので少しずつ車弄り復活させていきます 笑

Z4は納車されて2年となり車検の時期を迎えました!
(検無し購入で車検後納車でした)
恥ずかしながら以前のVOLVOは父親名義だったので車検は完全に父親任せでしたが、自分の名義なんで自分でなんとかしないといけません!

で、ディーラーからの車検のご案内を見てみると…



点検費用やらだけで約9万円…それに整備代・部品代をプラスアルファしたら…考えるだけで恐ろしい((((;゚Д゚))))

街乗りメインで遠出はたまにしかしないし、激しい走行をしているわけでもないのでユーザー車検で済ませることに…

ちなみに車検についてほとんど理解しておらず、仕事中休憩中にネットでいろいろ調べました 笑



まずは車検対応にするため、NGの部分を直しました(^_^;)

・フロントガラスステッカー剥がし
・ライトのスモークフィルム剥がし
・リアサイドマーカー点灯オフ
・フロントスポイラー外し
・サイドゴムスポイラー外し
・ナンバーフレーム外し
・発煙筒購入(期限切れ)

まぁこれくらいです。
リアバンパー久しぶりに外したら、ナンバー灯のコネクタピンが曲がってしっかり刺さっていないのを発見しました! 球切れ警告灯着いたり消えたりの謎がようやく解決しました(^_^;)
そしてフロントのナンバーフレーム外そうとネジ緩めたら、ボルト留めにしてたこと忘れててフロントバンパー外すハメに…
下回りを見るツールがないので、ブーツの破れがないかだけ触ってチェックしました 笑
フロントとリアのUSサイドマーカーには一応養生テープ貼っときました!


で後日、予備検を受けることに!
神奈川運輸支局の近くにあるヨビケンさんでお願いしました。



特に予約もせずに行ってレーンに入って、係員の人に「車検前の予備検査お願いします」と伝えて、指示通りにウインカー出したりブレーキ踏んだりして検査してもらいます(~o~)

サイドスリップ検査はDTCをオフにするんですが、検査中に警告灯がピーピーいろいろ光って少し焦りました 笑
左のフロントのライトの自動光軸調整機能が壊れてるようでしたが、車検の範囲内とのことでした。それ以外は特にお咎めなしで一安心(^_^;) 自賠責の更新もお願いしました。

あとは、車検場に行くだけ!その②に続きます(^_^)
Posted at 2016/07/26 23:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

気付いたらご無沙汰(-_-;)

気付いたらご無沙汰(-_-;)気付いたら久しぶりの投稿に・・・私は元気です 笑

年度末の忙しさ+金欠でZ4はまったく弄れていません。
6月末のボーナスに向けて現在はヤフオクで妄想を膨らませるばかりです 笑

そんな中、ヤフオクで見つけたこちらのマフラーカッター↓



ネジで留めてるのが見えるタイプのは嫌いなんですが、こちらははめ込み式で、
お値段もお手頃。マットブラックに塗装してつければハードコアな雰囲気になるのでは?と落札。久々のパーツ購入にワクワクしていましたが、届いた商品がこちら・・・



歪んでおります 笑
純正マフラーにハマりすらしません・・・
ワケアリ品ではありますが、”取り付けは問題ない”との説明とは違うので返品希望しました。
とくにゴネられることもなく素直に返品受付&返金してくれたのがせめてもの救いでした(^_^;)



ちなみに折り返しの処理も割と雑でした 笑

もうマフラー買うしかないですね(-ω-)/
Posted at 2016/05/11 02:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

いまさらフォトアルバムにアップ(-ω-)

いまさらフォトアルバムにアップ(-ω-)2016年になって早2週間・・・みなさまいかがお過ごしでしょうか(-ω-)/

昨年12月に遅めの夏休みを頂いて、湯河原温泉旅行、ハワイ旅行と満喫してきましたので、フォトアルバムにアップをしました。

ちなみにどっちも1人で行きました!!!

ハワイでは現行マスタングGTコンバーチブル(V8 5000cc!)をレンタルして乗り回してきました!
有り余るパワーが最高でした(*´Д`) フツーのカーブとかでホイールスピンしますからね 笑

今年は誰かと行けるといいなぁ(遠い目)
Posted at 2016/01/18 05:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月28日 イイね!

今年の汚れ、今年のうちに(^o^)/

今年の汚れ、今年のうちに(^o^)/12月、師走ということもありあっという間の一か月でした(-_-;)

会社からもらった夏休みでは湯河原に温泉旅行と、ハワイ旅行に行ってきましたので、近いうちに旅行記を投稿したいと思います~!


で、今日はやることもなかったため、車を洗車することに~

前回一通り洗車して仕上げの拭き上げの際、ボディがざらざらしており、ようやく鉄粉というものを知りました・・・

なのでまずはオートバックスで鉄粉取りの粘土を購入~タイヤ交換やらオイル交換やらでメチャメチャ混んでました 笑

で、早速洗車!日中は日差しが出ているので、そこまで寒くないですね~
YouTubeで予習したおいた通りにしたところ、スベスベに!

そしてオートバックスの前でまんまと買わされたFW1WAXをホイールに施工しましたが、実演通りひと拭きで汚れがキレイに落ちて、仕上げ拭きでピカピカになりました!
コーティング効果もあるとのことなので、それも楽しみです~

日が落ちて寒くなる前に洗車は無事終了!
その後は頼んでいた純正部品を受け取りにディーラーへ~
入店するなり、「~様ですね、ただいまご用意しますのでお待ちください」とのこと。
こんなお金にならない客にここまで対応してくれる最寄りのディーラーは神です 笑

写真はディーラーの駐車場での一枚。こんな下品な車で行ってごめんなさいm(_ _)m
Posted at 2015/12/28 17:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月26日 イイね!

今月2回目のコストコ('Д')

今月2回目のコストコ('Д')今月2回目のコストコに行ってきました~

前回スルーしたシェブロンのエンジンオイルとグッドイヤーのワイパーが割引きでマジついてました!!

シェブロンのオイル→1200円引き
グッドイヤーのワイパー→400円引き

29日までなので気になっている方は急ぎましょう~!

シェブロンオイルですが、1Lが12本入り=12Lで税込4280円なので、リッターあたり356円と激安です!

で、早速オイル交換をお願いしてきました~
納車して12000km走って1回も交換してなかったので・・・
純正オイルだと25000kmまで交換不要という話ですが、実際は6000km前後で変えたほうが良いみたいです。
安いオイルでいいからこまめに変えたほうがいい、とメカの方が言ってました。

なんとなくもっさり感がなくなってエンジンフィールが良くなった気がします・・・笑
Posted at 2015/11/26 20:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1792471/car/1753858/profile.aspx
何シテル?   10/13 21:44
BMW Z4をUSDM、JDM風にいじっています。 古い車になりますが、いろいろ情報交換していきましょう(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
現在の愛車('ω') BMW Z4 3.0i (BT30) 2004年式 クラシック ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2台目も引き続きボルボで、夢だったコンバーチブルモデルのC70をゲットしました。堂々とし ...
ボルボ S60 ボルボ S60
25歳で手にした初のマイカーです。ちなみに父親がヤフオクで激安で落札したけど「実家の駐車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation