• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲスくんの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2012年12月17日

初期不良の修理 スピーカー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初期不良とタイトルには書きましたが19年経っているこの車の故障をいくら中古車屋からの納車すぐだとしてもそう呼ぶのは酷かもしれません(笑)
運転席側スピーカーが故障していました。
単純に音が鳴りません。
2
初期不良の修理 スピーカー編
運転席側スピーカーですが、スターレットの場合白丸の位置についています。
ドア部にフロントスピーカーが主流の現在ではなかなかお目にかかれない位置です。

ここのカバーはねじ5本ほどでとまっているためすぐ外せます。
カバーを外すとスピーカーがねじ2本で止まっていますのでそれも外します。
3
初期不良の修理 スピーカー編
はい。ひねくれ者のスピーカーとご対面です。
特に外見悪いところもなく、目視でのおかしい部分は発見ならず・・

どこの故障か調べるべく、Z31乗りの友人クマくんにテスターを借りて断線していないかチェックしました。
予想としては、スピーカーの断線。

車側の配線の断線ならば大変な事態なのでそれはなんとか避けたいところ・・・
4
いざテスト!!
写真無くてすみません。

とりあえず車両側を調べると・・・
導通してました!(よかったー)

そして肝心要のスピーカー・・・
導通してました!!



・・え?(^^;)ww
それは大変、むしろ困ります(笑)
しかし何回調べても導通しています。

結局ここまでやって原因不明。

ただ、何もしないわけにもいかないので、車両側は導通しているので半ばダメ元でスピーカー購入を決意!

サイズは10cmという今や軽自動車でもなかなか無いようなミニスピーカーです。
値段はケチれば新品も2500円くらいでも買えました。
しかし調べると82スターレットは助手席側スピーカーの交換がなかなかに困難らしい・・
せっかく新品なのに運転席側だけってのもなんだかあんまり。
ってことで、ヤフオクで片方だけの10cmのやつを探しました!
5
初期不良の修理 スピーカー編
いきなりですが、落札しました。
82スターレットのやつがなく困っていましたが91スターレットの運転席&助手席のスピーカーを発見しました。
落札価格は510円に送料とか代引き手数料含めても1600円くらいでした。
6
初期不良の修理 スピーカー編
一つだけ気がかりなのは、82スターレットのスピーカーは15Wですが91スターレットのは10Wだということです。
上から2枚目の写真と、この写真とを比較していただくといいかもしれません。

しかし、多少左右で何か音が違かったとしても鳴らないよりはよっぽどいいです。
ということで気にすることなく、外したのと逆の手順でバシバシつけていきます^^
7
装着後、曲を流してみると・・・

流れる!
運転席側からも頭文字Dのユーロビートが流れるよ母さん!!

母さんはないとしても、ゴホン・・
無事に音が鳴りました!!

この時の喜びがあるから車いじりは最高ですね!
8
~結論~
ワット数で音の違いがあるかどうかは自分の耳ではわかりませんでした。
断線についてですが、最終的にはコーン紙と配線のはんだ付けが取れていたのではないかと思っています。

それと、よくスターレットのスピーカーについて調べているとスピーカーの大きさと位置のせいか不満が多いようですが自分は特に気になりません。

ドでかいウーハーのついたような車に乗ったこともありませんし、父親の乗っていたRX-8にBoseサウンドシステムがついていましたが特別優れているとも感じませんでした。

どうやらそれらを聞き分ける耳は無いようなので音楽と共に4E-FTEのエンジンサウンドを楽しんで運転したいと思います(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

タイヤ/ホイール換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月26日 21:46
そのエイトのハゲって、もしかしてうちのロドと同じじゃね?=(^.^)=
コメントへの返答
2013年2月26日 21:55
たぶんそのハゲだ(笑)
そちらはどうよ?
2013年2月26日 22:35
ハードロックどかどか流れてるか、ジジ臭ぇAMラジオしか聴かないからなんとも(^^;;
てか車がうるさいから音質以前の問題がw
コメントへの返答
2013年2月26日 23:30
音質のいい、というのがいまいちどういうのか理解できないんだよね(*_*;

まぁみなさんエンジンサウンドで十分のようだ(笑)

プロフィール

神奈川在住のゲスくんと申します。 基本は運転が好きですが、軽い整備とメンテくらいなら自分で触れるのでそっち系も好きです。 サーキットも走ってるので秋~春にか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
3台目のバイクです。バイク通勤を始めたので会社の同期から7万円で譲ってもらいました。70 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目の車です。というか1台目の車です。 どういう事かと言うと、自分が売った車を1年越し ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
3台目の車です。GRMNのiQというとスーチャー付きの方を思い浮かべる人が殆どですが、実 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
2台目のバイクです。いわゆる2ストというやつです。 当時は普通にR25で満足してたのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation