• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バサロのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

気分はドライバー

ようやく車が返ってきました。
左フェンダーのシールが破れて水がひたひたになるまで溜まってました。
フロアとマットが新品になってましたけど…
なんでかまた教えてもらわないと…



さて、1000円スタートの土曜日、鳥羽・伊勢まで小旅行。
往復8000円ですからね。6000円ゲッツ。
富士と同じくらいゲインがあります。

食べに行ったのは、

与吉屋。

寒かったですが、鳥羽の海が絶景。

その食材は

牡蠣。季節最終枠狙い。

しかも焼き牡蠣食い放題。
おばちゃんたちがガンガン焼いてくれます。味が欲しいときはセルフ。マイポン酢が活躍します。
しかし、1時間は…食べれないですね…。
的矢牡蠣は洗浄もしてあるので、生もグッド。

夏になれば岩牡蠣。食い放題は…ねぇ。

さて食い終わってもまだお昼。
折角なのでお伊勢様。

赤福は復活ですね。すごい人。生赤福はのどにつまりそうでした。
おかげ横丁もすずなり。みんな1000円組でしょうね。
式年遷宮が進む伊勢神宮、とりあえず遠くからですが、拝ませていただきました。


タイトルのドライバーの意味は…

とある縁でLSのショーファードリブン、600hLで行ったから。
もちろん、マッサージのついた後席ではなく、ドライバーで。
でかくてびびってましたが、大きさはさほど気にならず。
素人ながら、アクセル、ブレーキ、ステアリングに気をつけて…


駐車場だとやっぱり少し頭がでちゃいますね。
5リットルV8にハイブリッド。100km/hあたりの静かさは抜群。ハンドルは重く、急の付く動作をさせないよう。
後ろは相当に快適…だそうです!乗ってないもん。

気になる?燃費は高速7割、山岳2割、街中1割で10.2l/km。
2tをはるかに越える車体とV8ではいいんじゃないでしょうか。

楽しく運転する車ではないけれど、後席の人は満足できる…
ショーファードリブンは僕にはまだ早い。
Posted at 2009/03/30 22:36:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年03月01日 イイね!

ドライブ。

折角晴れてきたので、ドライブに。

最近イタ飯(死語? に軽くはまって、よく食べに行きます。
田原においしいところがあるのでそこまで軽く走って帰ってくることに。

海沿いを走れますので、撮影ポイントを探して…

コンデジ・de・HDRI。
EVシフトをいじって、赤とかフィルタ使って撮影してみました。
JPGでしか保存できない、うちのちょっと時代遅れな子の能力を補完してあげると↑な感じに。
やりすぎですかね。
しかし、どうなってんだコレ?


人気のないVGJ本社にも。
新しいカーサイロができてました。シロッコとかいたらスクープでしたが。
お休み!!


こっちがヤード。
ゴルフ以下は簡易マスク。アウディとかパサはフルラッピングのようです。
まぁベンツも簡易でしたから、手間がかかってると見るべきか。
ココ半年ぐらいで全国に散らばるんでしょうか。


さてお昼を食べて(ry、蒲郡まで戻ってきて、竹島。
江ノ島みたいな景勝地ですね。もう少し暖かくならないと人ではないかもです。


最後は生命~ナンチャラの前で。
すごいカッコイイ建物です。外で撮影しかしなかったので、中がどんなかわかりませんが。

タイヤかす取るためのドライブだったんだけど。ガンコです。
この異音がノーマルのようです。

明日は仕事かぁ~。
Posted at 2009/03/01 20:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年12月21日 イイね!

夜間撮影

年の瀬の大須観音に行ってみて、人はいれどジャンク屋は減って不況を感じる今日この頃です。

帰りにパドルシフトが使えない、エアバッグ警告灯もついてる件でDによると
ホーンすら鳴りませんねと。
そういえば、ホーンて1回も使ったことがない。変?

ということでとりあえずの入院となったので代車を借りてきましたよっと。

5時前には暗くなってくるので撮影も必然的に夜間に…






代車はジェッタGTでした。
純正だからかもしれないですが、下のトルクがあって運転しやすい。
足はセダンとしては硬いけど、タイヤのおかげでロードノイズは多少小さい。
DSGのしつけはパサートよりでややマッタリ。1,2速もショックは小さいです。

ただ、純正ブレーキって…止まりませんね。いつもの調子だとツッコミそうです。

あと1週間がんばろう。
Posted at 2008/12/21 19:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年12月14日 イイね!

160000km

天気がよくなったので代車のゴルフでドライブへ。

ふとODOメータを見ると…
まもなく160000km。

あまり切り番を気にしない僕ですが、自分の車で160000km拝めるか自信がなかったので、これも何かの縁、残しておくことにしました。

質実剛健なメータ周り。100km/hで3000rpmでした。


記念写真@刈谷。

GTIとも長く付き合えるといいなぁ。
Posted at 2008/12/14 22:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年09月08日 イイね!

茶臼山高原まで

ドライブしてきました。

土曜に研修があったので今日お休みをもらいました。

最近なんだかしんどくってですね、なんにもする気がおきないんで家でボーっとしようというか時間が過ぎるはずだったんですけど。気晴らしにドライブ行ってきました。

茶臼山高原は愛知の北東の端になります。
標高は1100mを越えてきますが、なだらかにあがっていくゆるいワィンディングはかなり走りやすいです。既に無料化されているため、舗装は痛み気味ですがターンパイクぐらいの精度はありそうです。

さてその茶臼山の写真は撮らなかったんですが、途中のひっそりとした某所で撮影を…
どこかわかるかなぁ。僕が行ったのも偶然です。


かなり間近に風車を見ました。風が強く、巨大な羽がグングン回る姿は畏怖と言う言葉がぴったりです。低周波音が問題になっているようですが、音もありますが恐怖あるんでしょう…


サイロのような建物の前で。写真には汚れがあまりでなくてよいです。コンデジの解像度万歳です。


この場所のすごいところは本気で山頂に車でいけるところです。駐車場ではありません。山頂です。行き過ぎたり山崩れでまっさかさまです。この空間をうまく切り取りたかったんですが、腕が…
なんにも音がなく、遮蔽物もなく、人もいない、道すら途切れた、山の頂上。結局小一時間ボーっとしてました。


結構満足なドライブでした。


最近いろんなことにレスポンス悪くなってると思いますが、徐々にがんばって返していきますので申し訳ないですがよろしくお願いします。あっ別にみんカラ上の話だけではありません。
Posted at 2008/09/08 21:03:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「なにも」
何シテル?   05/07 23:44
hideさんとorangeさんの舎弟ことバサロです。ノーマルに毛の生えた程度のモディですが、日々最小投資最大効果をねらっています。あともっぱらうなぎ係です。めた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
DSGに魅せられて購入です。メカニズムとか性能とか燃費とか少し小難しいことが大好きです。 ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation