だいぶ寒くなって、岐阜のほうは雪が降っているとか。
タイムアタックの季節がやってきたということでスパ西浦でのレースに参加してきました。
主催は…

なんと地元企業w。
ちょっとやる気が出てきたみたいですよ。
ゲストにも

立川選手と平手選手が駆けつける豪華ぶり。こりゃぁガンガンいけるかとおもいきゃ
このレース
Hybrid Challenge
なんです。
つまり
ハイブリッド車に乗って、燃費を競うレース。ガンガンどころかぐっと我慢の子なレースです。
実際には5周を10分で走って測ります。
ただし速過ぎ遅すぎは強烈なペナルティでどんなにがんばっても上位は厳しい
知的モータスポーツ…なんですって。
だから参加者は

プリウス、インサイト、SAIですね。
サーキットにきてもらう初心者導入イベントとしては間口は広がる気がします!!
さて僕は上司のプリウスを借りて出場です。

ボーナスで買いました、スーツ。腹回りのせいでそのほかやや大きめ(汗
このレースはナビとの二人一組ですので上司は助手席でペースメークです。(逆だろって
走ってる最中、外から見てるとスルスルとドライブですのでまったく刺激がありません(爆
でも本人は相当必死。
規定タイムで周回しないといけないので、練習走行で各ポイントでの通過時間と車速を記録。指示に合わせてペース配分する練習です。もちろん前後5秒間隔で他の車両がいますから、追い抜きや追従の判断も必要です。あとはいかにエンジンを止められるか…
正直いつもと同じくらい頭に血が上ります(笑
ちなみに1コーナーで65km/hぐらい、各コーナーを45~52km/hでクリアしました。
結果を見るともう少しいやかなり考える余地がありそうです。
さて結果は27.1km/lでした。
いつもだとありえない数値ですね。
しかしこれでも後ろから数えたほうがよいくらい。
1位はなんと48km/l。唖然です。
何がおきているのか理解できないくらいです。40km/l以上が4組もいました。
自分の運転では1周目で30km/lを割って以降ジリ貧です。
練習が必要。その前にやせろ…ごもっとも。
ラストは立川選手の運転するLEXUS IS-Fでぶっ飛び同乗走行でおしまいです。

速いっす、車もドライバーも。車載とってる中で目線までくれるサービスぶり。
IS-F結構いいなぁ。5lはでかすぎですが、V8の音は今年一番かな。
来年は2月以降毎月日本のどこかで開催するようです。
ぜひハイブリッドをお持ちの方はご検討を。
詳細はGAZOOで。
正直おもしろかった。
GTIのほうも出撃しますよ。
Posted at 2010/12/12 21:48:18 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ