• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バサロのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

VOLKSWAGEN DRIVING CHALLENGE 2010 @FSW

まだまだ暑いですね。
しかも朝から渋滞。1000円のせいか、東名は上下ともにいいことなしです。

今回はVWのドラチャレに当選し、久しぶりにFSWに出撃してまいりました。


まだまだ夏な雰囲気。3500名の応募から50名が選ばれたとのこと。大人気ですね。
参加者の車を拝見すると、スイフトからアルファードからゴルフ、RS6、TVR,ガヤルドまで多種多様。年齢層は僕よりはちょっと上の方が多い感じでしょうか。

プログラムは午前中、VWJのえらいさんの挨拶のあと、R36でウェット&定常円旋回。ESPの効果確認。
ランチのあと、ゴルフR・シロッコRでDCCやESP、XDSといったドラビリ向上のためのデバイスをスラロームやエルクテストのようなことを模擬して体感しました。

最後はシロッコR(僕は)で本コースを先導つきですが、3周して終わり。
合間合間に技術やブランドについて解説があります。

さて雰囲気。ウェットでは

ESPオンオフではやはり差があります。オンにすると逆にオーバーな気がするほど。
でも6発はよいなー。


ゴルフとシロッコでこんなに感覚の違うものなのか。シロッコ速い。ハンドリング体験でも4駆のゴルフを振り回すのは難しい。車重だけ?シロッコの機敏さは印象よしです。

ワンメイク祭のレースやら練習が合間にやっており

GTIカップやってました。走りはほとんど見れなかったんですけどね。


さて最後はGTIカップで年間チャンピオンでもあった坂本選手先導で本コース走りました。
ほかにも参加の方がいますし、ペースもそこまでではなかったですけど、車自体軽く感じます。
ちゃんと走れば速そうだぁ。ちょっとうずうず。鈴鹿いくかぁ。
久しぶりに走行動画撮ったら大失敗…。とほほ。

おまけでポロっと

GTIですねぇ。原宿でも公開されたみたいですけど、こっちでも先行で触れました。

乗れはしなかったんですが、キビキビ走っておりました。内装もゴルフっぽいですね。

VWのえらいさんにはつたない英語でMTいれてくれ(R,も)とアピールしたけど
だめかな。

イベント自体は結構きっちり進み、満足できる内容でした。もちろん次回も参加できるならしたいです。

次期車選びもまだまだですが、いろんな車を乗って確かめたいと思います。
Posted at 2010/08/29 21:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月18日 イイね!

曲がり隊CUP 宿係よりお知らせ

こんばんわ、3度目の挑戦中、宿係バサロです。

熱いですね。愛知は地獄のような暑さ。本当にどうにかなりそうです。

休み中は

なことを一人楽しみつつ。…いつかは関東遠征したい…
ちなみにここどこかわっかるかなぁ?わっかんないだろうなぁ。あたったら本当にスゴイ!!

ヒントはアメリカっぽいところです


さて本題の宿ですが、
とりあえず去年と同じところを11部屋22人で抑えました。
料理+飲み放題で12000円ぐらいだと思います。
宴会場も48人までOK。
そのあとラウンジな方は2000円ぐらいだったかな。
10日前までは人数調整できます。追加に関しては当日まで対応できると思います。

一つ
予約開始に乗り遅れ、去年ほどの部屋が取れてないっす。(質&量)
申し訳ありません。

飲んで寝れればいいよって方どうぞ使ってやってください。

去年の感じだと料理は結構おいしかったです。朝食も。

テニスコートも予約します。もうしつけください。

申し込み時にご本名をまずはいただきます。
集約に関してはまたご連絡さしあげます。
ご検討ください。
Posted at 2010/08/18 22:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月08日 イイね!

Pさま試乗

この前RCZを見に行ったディーラーから複数車種の試乗会の案内をいただき、乗ってきました。
特にPさまが用意されていて、(911はなかったけど)ケイマンの素性を知れるよい機会となりました。

乗ったのは左H・PDKボクスター

ケイマンとずいぶん印象が違うもんですね。街乗りはこっちのが楽な感じ。

元気アピールの横顔ちら見せ

PDKはさすが後発というかスムーズ。M3のDCTのが若干さらにスムーズな気がします。
さっさと6速まで入るDSGと比べると常に回転高め。
さすがにスポーツモードは試せませんでした。

目標だった、ケイマン、こっちもPDK

全体的にガッチガチな印象でした。そこまでではないけどGT-Rに通じるかな。
ハンドル、アクセル、ブレーキの重さがスポーツカーを意識させます。
回転をあげたときの音も澄んでいるとはいえませんが勇ましい感じです。
Z4(以前乗った)は非常に運転しやすい感じがあり対照的。

街乗りの短距離試乗ですので、性能のほとんどを見れていないとしても
正直めちゃくちゃ感動したかといえばうそかも。
気軽に速さを感じることは難しそう、また日常の足としてもどうなのか再考が必要そうです。

着座位置とか取り回し、見切りなどはぜんぜん問題ないですけどね。
あとは維持費か…

プジョーのニューアイテム、RCZ

1.6で左H、6MT、中々野心的。車も贅沢なスペースの使い方してます。
まだ試乗車にありつけませんが、候補に考えたいですね。

ちなみに空き時間に308に乗りました。RCZのデチューンエンジンにAW製の6AT。
びっくりするぐらいよく走る。スムーズだし、ブレーキもかっちりしてるし、静かで乗りやすい。
ただ猫足といわれる足回りは硬いとはいいませんが、粘り強く大地をつかむ印象よりは
だいぶドイツ車に近い感じがしました。ある意味一番の青天の霹靂。


ビビっとくる車が最近ないっす。車検はとりあえず遠しかな~。
Posted at 2010/08/08 22:40:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年08月06日 イイね!

夏休み

どうも、お久しぶりでございます。

夏休みに入ったせいか、ふと思い立ったのでちょっと更新してみます。

元気は元気ですが、肝臓の調子伺いをする毎日です。
早く嫁をもらえと最近ことあるごとにいわれます。良縁あればよろしくお願いします。

一応曲がり隊宿係3年目として、宿手配準備中です。昨年と同様の盛り上がり…を提供できればと考えております。18日以降具体的情報を展開します。10月ぐらいまでは調整していきますのでご応募ください。



写真は西浦と宿の中間にある和カフェのこおりです。地場のイチゴを使っているとのこと。10月もあるかな。

夏休みはあと1週間ぐらいありますが、結構暇なのでまたぶらっと出没するかもしれません。
今年は休みが前にオフセットしていてちょっと変な感じです。


そういえばいいもの?が当たりました。
8/末、久しぶりの富士かも
Posted at 2010/08/06 23:45:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

ディーラーめぐり

シロッコが発表された今週末、折角なのでいろんな車に乗ったり見たりしてきました。

まずは

MITO。
この前の岡山でも見ているのですが、実際乗ってみると意外としっかりしてる。Dが標準だといいけど、音も野太いし、なんかドイツ車ぽい感じ。リア席も十分座れるし。ブレーキも随分豪華なのがついてますしね。来年には2ペダルくるらしいゲトラグのやつか…。
GTAか…。

そんで

MINI。
コンバーチブルに乗りたい人がいて行ってみましたが、流石に試乗車はなく、屋根の開け閉めのデモのみ。MITOとMINIのSはどっちが速いかな。JCWだと反則だろうけど。

ついでメインの

シロッコ。
1.4の方に乗ってみましたが、なんか2500rpmまでは随分もっさりしてる。音のほうが随分加速してる感出してはいますが。まわすとそれなりだけど。スピードは速いと思いますが、爽快感が足りない。2.0に期待か。それにしても平べったくて幅広。1810ともなると止めるときに気を使います。ドアも長いしね。RがFFでLSDだと思ってたのがブレーキ式のTRCだとすると…うーん。
2.0の方のホイールはカッコイイ。でもオフセット41…つかないよ。

流行の

プリウス。
地元ですから余計にですが、ディーラーは混んでます。11万台は眉唾じゃないかも。
さて乗った感じは、多くは語りませんが、他の車と比べるのは難しいですね。インサイトですら比較するかな?
ゴルフもⅥとなり静粛性が格段にあがりましたが、プリウスもしかり。静かで振動も減った。
エアコンかけてもエンジン止まるし、いつかけていつ止まるかわからんぐらい。
また唯一試乗車の平均燃費が20km/l越えてました。生命線ですけどね。
ダッシュボードのシボがちとウザくて、シフトが生えてる部分が邪魔。15はちょっとださいけど、17は車高落とせばいいんじゃない?

最後は

レガシー。
あぁレガシーどうしてこんな大きさに…
でかい。アコードなみ=BMW5クラスなみ。そしてCVTと5AT。やみくもに段数多けりゃいいわけじゃないけど。
確かに中はすごく広くて、リアもリクライニングできるけど。
ターボ+MTの試乗車ができたらもう1回ちゃんと乗りに行こうっと。

共通したのはアクセルの非線形化かな。踏ませないようにする傾向がありそうですね。あとは街中速度や80~100km/hの低回転化。あとは17インチって随分大衆化(今更 したんだなと。
あとは見えにくいところのコストダウンは強烈。

まだまだGTIからぐらつかせる車はないかな。


そうそうピレリのサンフラワーを納車してたんですが、まだ全国に100台ほど手がついてないピレリがいるようです。中々厳しいですね。
Posted at 2009/05/31 21:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「なにも」
何シテル?   05/07 23:44
hideさんとorangeさんの舎弟ことバサロです。ノーマルに毛の生えた程度のモディですが、日々最小投資最大効果をねらっています。あともっぱらうなぎ係です。めた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
DSGに魅せられて購入です。メカニズムとか性能とか燃費とか少し小難しいことが大好きです。 ...
その他 その他 その他 その他
写真保存用です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation