シェイクダウンに行ってまいりました。
まさに小春日和のお昼ごろ、スタビの効果を試しにきました。
あとは走り納めかな。
今日最後の枠でしたが、6台と十分自由に走れそうです。

気温14℃。路面はわかりませんが、空気圧も210→250程度で安定。
ちなみにエアバッグ警告灯がつきっぱなし。Dで消した傍からつきやがるので放置中。
今日の目標はあわよくば5秒台。
前回のannbellさんの教えをさらに実践するため、コーナーはきっちり減速、タイヤを鳴かせないように出口で加速できるようなライン取り…できたらいいなぁ
ってことで。
それでは結果発表。

6秒台と相成りました。
曲がり隊カップのときがベストで唯一の7秒台、1'07"899であったことを考えると1秒のアップでAVE.も7秒くらいにはもってこれそうな感じでした。
コーナーリング相変わらず踏んでしまう病気が多発して、ギャーギャー言わせてますが、たまにうまくと確かにタイムに反映されることがわかってきました。
また、減衰の調整やスタビ:ソフト→ハードへの変更など試して見れることもありそう。
何はともあれ、1コーナーと立体後、S字をうまく走り抜ける練習をすることが一番かな。(直線以外てことか…
ブランシモンさんに教えてもらおうっと。
5秒台は遠い…遠くない?

タイヤも終わってしまったので、今年は終わりな感じですが、
また来年も景気に左右されず元気に走りたいです。
おまけ
パドルシフト使えなくなったんですけど…なんで?
Posted at 2008/12/19 17:06:00 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ