• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カスタム魂のブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

構造変更と格闘中

構造変更と格闘中前回ブログの経過(  ̄- ̄)


結局自分のPCではどうしてもファイル開けなかったので長男のPCで開いてもらい入力項目まではわかったのですが....




何とも意味不明な用語ばかり(@_@)

またまた陸事まで聞きに行って細かくレクチャー頂きましたm(_ _)mアリガトウゴザイマス

するとまだまだ調べたり計ったりしないといけない数値だらけでもうウンザリします(( ノД`)…

さらに...



「こちらの書類も一緒に書いて提出して下さい」と追加の作業(T_T)

一体何の為の事前入力なのか?ホントお役所って書類好きよね(笑)

かなり昔にエスクードで改造申請出した時よりはマシですけど(ーー;....(この時は10枚以上の書類を作った覚えがあります)



今回の手順の変更で構造変更手続きがスゴ~く面倒くさくなりました(T_T)

で、最後には「事前申請してから2週間程経たないと検査受けれない」との事(/ロ゜)/エェー


はい、もう完全にSBMファイナルには間に合いません_| ̄|○






という訳で今回のSBMは潔く5ナンバーのままで参戦します(爆)





ならばとっととSBM仕様に着手(笑)



この高さまで落として(この木片の高さが9cmなのです)



コピー職人のボー氏に偽物ステッカーも作ってもらい(ニセモノはあくまで偽物に拘りますww)



スノボフェアリングも風に煽られないようにガッチリ固定して





バンパー外し~の黒バンにと、急ピッチで仕上げております(;`・ω・)ノ





1.5dayの準備も全くしてないし(^_^;)


と、いつも通りのSBM前のバッタバタ基ッ地ンヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノアタフタ

そもそも1ヶ月で仕上げようとしてる事に無理があるのか?(笑)







Posted at 2019/11/17 21:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

また1台(^_^;)

また1台(^_^;)ちょっと前にSBM北陸用にアダルト号を作ったような気がしますが....(笑)




お手頃価格で手に入ったのでまた1台増車です(^_^;)

トップ画のZ11型キューブです。このグレー色がまたCOOLでイイのです(^^)d

これを今回もSBM中部用に作っていきますよ、なるべくお金掛けずにね(笑)




SBM中部のコンセプト?は車中泊&遊ビークル!



まずはリアシート取っ払い、野郎2人が車中泊出来るスペース作りました(今回は自分とエアコン屋2人で1台に乗ってのエントリーです)
キューブは偽カモハラ張りはしません(爆)




続いて適度なローダウンするのに車高調に交換(^_^)v

ちょうど基ッ地ンに遊びに来てたシラトシさんに手伝ってもらい、先にリアをアジャスター抜きの全落ちに(^-^)




そのあとフロントも全落ちで組みましたが....
このキューブ、マフラー位置が異常に低くて最低地上高9cm確保出来ず_| ̄|○(フェンダーこんなにあいてるのに...)




これでは車検通らないので仕方なくフロント3cmアゲ、リア4cmアゲでなんとか確保出来ました(ノ_・、)


外装は遊ビークルっぽくキャリア載せてみました\(^^)/



このキャリアは元々エアコン屋の父上が仕事で使ってた軽バンに載せてたもので、基ッ地ンの倉庫にサビて埃まみれになってたものを引っ張り出し、バラしてキューブに合うように組み直したものなんです(^_^)v

キャリアバーとフットは自分達が持ってたものの寄せ集め(^_^;)



それを艶消し黒に塗装したら何となく「それっぽく」なったのでヨシかな?( ̄з ̄)

そして今回はこのキャリアにリアルウッドを仕込みますよo(^o^)o




フロントにはフェアリングの代わりに使わなくなった子供用スノボを取り付け「遊び」感出してみました\(^^)/


で、ここまでやって後は4ナンバーに構造変更するだけなのですが....

この前陸事に行ったときに検査官から
「10月1日から構造変更する時は事前申請?審査?してからの車持ち込みに変更になりましたよ」
と言われ、HPからの書類作成手順みたいなのを書かれたコピーを貰って来ました(-.-)
細かな数値等も調べる必要あるみたいです(ノ_・、)



で、自動車技術機構のHPから書式をダウンロードするも自分のPCが古いからか?該当ページが開けず(T_T)
ここで作業が中断してます┐(´д`)┌



SBM中部まで残り2週間、またまた時間との闘いです(爆)





黒バンパーにもしたいのだが....(@_@)






Posted at 2019/11/10 22:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月29日 イイね!

SBM関東ラウンド!

SBM関東ラウンド!前日の26日、自分もエアコン屋も仕事終わりからの19時半に富山をデッパツ💨

安房峠~松本ICより離陸、途中1時間の仮眠をとって夜中?明け方?の4時半に千葉着!



ジェフのピッチが見える場所で朝食&洗車を済ませ、先発隊のスーパーガール号を待ちます(^-^)







SBMのこの行列に並ぶと何だかワクワクo(^o^)o





そして10時になりSBM関東開会式\(^^)/

10月末ということでカモさんまでもハロウィン仮装(≧□≦)



小かぼちゃがデカかぼちゃを眺めてます(爆)



急遽、自分とエアコン屋も「千と千尋」のカオナシを用意して仮装したのですが.....






ウングさんが撮った写真は....








シスター?.......(ーー; 爆


まあまあ、子供達も怖がらずにお菓子を受け取ってくれたのでヨシヨシ(* ^ー゜)ノ



ステージ前コンテンツの時にも

「お~い、カオナシ~、カオナシ~どこいった~~!」

と呼ばれたりでエアコン屋は綱引きもガンバりました(;`・ω・)ノ



かぼちゃ達の中にも入ってました(笑)



千葉だけに「アツアツ特大落花生」も美味しく頂きました(^-^)



*カオナシ衣装はクソ暑かったし、足元全く見えないのでオープニングのみでやめました(笑)







あっそうそう、ここには仮装しにきたんではなかったか(^_^;)



北陸組3台はメインステージ近くのイイ場所に止めれたので結構な人達が足を止めてくださり、偽カモハラ張り(本家もww)とオーディオに興味を持って頂きましたよ(^-^)
偽モノの偽モノを作りたいという若者まで、ホント嬉しい限りですo(^o^)o


他の気になったエントリー車は後程フォトギャラリーにアップしますが、今回の「カスタム魂的No.1」は....











このド肝をぬかれた63キャリィ(○_○)!!

まだ、エンジン、ミッション載ってませんが、かなりヤバイ!

動かせる状態になったら是非富山オフに来て下さいとお願いしときましたo(^o^)o





今回のダイエット号は未完成のままだったのでアワードは無理でしたが、実質ファイナルともなるとやはりアワード車はクオリティーが格段に違いますね(^_^;)
来年に向けての士気が上がります(;`・ω・)ノ


そんなこんなでSBM関東が終了\(^^)/

このあと北陸組の3台は「都会」の渋滞を恐る恐る走り、何度も休憩、仮眠をとりながら富山着は明け方4時半(^_^;)

さすがに疲れました_| ̄|○



月曜休みでヨカッタ(笑)









来月はまたSBM中部、浜松でお逢いしましょう\(^^)/





Posted at 2019/10/29 10:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

来週は千葉へ

来週は千葉へ来週はSBM関東参戦の為千葉に行きます(^_^)/

その為色々と準備を....



まずはアダルト号を遠出出来るようにちょいと整備しました(^_^)/


スズキK6Aエンジンに良くあるベルト鳴きを修理!



今まで色々なスズキ車で新品に交換してもすぐにベルト鳴きを起こすので困ってた所、知り合いの車屋さんから「純正品を使えば持ちが違うよ」と言われ、少しお高いですが今回は純正品で交換してみました(^_^)v
(といってもベルト自体はBANDO製、次回からはここのを買えばいいんだなww)



後はこのアダルト号、買った時からハブベアリングから異音出してたので交換!



タイヤを外して音を確認、ゴロゴロ言ってましたわ(ノ_・、)

で、ベアリング打ち替えるのも面倒なので、いつもの解体屋さんでラバン用のドラムを入手(^_^;)



若干、形違ってましたが難なく取り付け完了(^_^)v


これで安心してロングドライブ出来ます(* ^ー゜)ノ


おまけ作業で、タイヤ外したついでにフロント1cm、リア2cm程車高下げてみました( ̄з ̄)



あ、そうそうこのアルミもワイヤー1本1本手でゴシゴシ、リムの奥側も歯ブラシ使ってチマチマと綺麗にしましたよ( >ε<)汗💦





ダイエット号はというと....

毎度毎度のSBMギリギリになっての突貫作業(笑)

偽カモハラ張り初号機改め、参号機を製作開始!



リアシートを全部取っ払ったまでは良かったのですが、とにかく作業時間が取れなくて....



昨日までこんなバラバラの状態で(^_^;)



今日とりあえず組んではみたものの、一番厄介な矢印の両端の部分を切り出す暇がなく塗装も出来ない状態_| ̄|○
今週もこのあと作業時間が取れないので「工事中」のままで行くことになりました(T_T)






一応、サイドのパネルは切り出したのである程度形にはなったかな?(笑)
来年に乞うご期待という事にして、この辺りでご勘弁をm(_ _)m



開催時期が時期だけにSBM側からは



ハロウィーンぽく?との要望があるみたいですが、そんな余裕すらありません(^_^;)



この一輪挿しをそれっぽくするぐらいかな?(爆)






自分はダイエット号、エアコン屋はアダルト号で参戦しますので、お近くの方は是非遊びに来て下さいm(_ _)m










Posted at 2019/10/21 01:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月10日 イイね!

K-STYLE 11月号 軽トラ大収穫祭

K-STYLE 11月号 軽トラ大収穫祭本日10月10日はKスタの発売日~\(^^)/
でも富山は明日発売だよ(^_^;)


先日取材して頂いたのが....
な、な、な、ナント!







3ページにもわたって掲載されてます



(^^)/\(^^)イエーイ



キャリー君メッチャカッコ良く写ってるし、いつもの基ッ地ンのワイワイ感が出てて凄くイイ!


そして何よりこのイラスト!


*イラスト cocolo design 作

あまりにもそっくりで(笑)
自分もエアコン屋も大のお気に入り(*^^*)

K-STYLE誌さん本当にありがとうございましたm(_ _)m






富山軽トラ軽バンオフの様子もレポートされてるし、他のページにも富山オフでお馴染みの方やみん友さんも沢山掲載されてました\(^^)/



ちゃっかり、wingさんとボーさんも載ってます(笑)




その他の記事も軽トラに興味ある方にはかなり必見の内容でしたよ!
興味が無い方も軽トラの虜になるかもね?(笑)



さあ急いで本屋さん、コンビニへGO💨






記事の内容、掲載車両は買ってからのお楽しみって事でボカシ入れてありますm(_ _)m















追記:私は自宅で見る用と基ッ地ンに置いておく用で2冊買いました(笑)








Posted at 2019/10/10 20:14:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ ウッド柄入れてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/1792816/car/3761987/8345360/note.aspx
何シテル?   08/26 08:22
富山発カスタム魂です。 ノーマル嫌いDIY好きのオヤジです。特にミニトラック&バン、旧車興味あり! 「兎に角低く」がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タコメーター付きにメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:54:11
ダイエット号、貨物登録計画④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 07:43:59
祝!箱型からバンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 18:20:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
某みん友さんから受け継ぎました おそらくメンテナンスがメインになります ですが、気が付 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
見た目は綺麗そう?に見えますが、サビだらけのポンコツです(笑)
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
中期のデラックス4WD 156,000km(30年8月時点) 嫁車、快適お買い物仕様の為 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車です。 ひとつ目のムーヴが珍しくて安値で購入。 本当はローダウンとかしたいけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation