• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カスタム魂のブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

久々のキャリー君弄り

久々のキャリー君弄り富山軽トラオフに向けて、久しぶりにキャリー君を引っ張り出して来て、まずは埃だらけ砂だらけだったので水浴びさせてやりました😊


で、毎年同じ姿なのも面白くないので、この前の20CCMでビンゴ景品の余りで【LEDテールライト】なるモノを頂いたし取り付けてみようかと....


まずは今までの仕様は



汎用のトレーラーテールランプを取り付けてありました




一旦それと配線を撤去し、チョイと小細工施し




配線を加工し、頂いたLEDライトを取り付け、ブレーキ点灯でこんな感じに光ります✌️


後ろからの見た目、さらにヤバい車になってしまいました😆




Posted at 2023/08/12 21:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月07日 イイね!

富山軽トラオフについて

富山軽トラオフについて開催まで一ヶ月を切りました


【富山軽トラオフ会】


もう何回目かも忘れました(笑)
今年は9月の第一日曜日に開催です、お間違えの無いように☝️
参加対象は軽トラ、軽バン、カスタム、ノーマル問わず❗
毎回みんカラ、Facebookのイベントカレンダーにて参加表明受け付けていましたが、今回は特に参加表明も要りません。
開始時間までに会場となる「道の駅いなみ」までお越し下さい。
ただ、大所帯での参加の場合は主催の「悪ノリおやじ」さんか私「カスタム魂」までご一報をお願いします🙇‍♂️⤵️

オフ会中の催しに関しては只今協議中です、しばらくお待ち下さい。

常連さんは勿論の事、初めての方もお気軽にご参加下さい🙇
和気あいあいとした、とってもハードル低めのオフ会です(笑)
軽トラ、軽バンなどに興味のある方の見学も大歓迎です🙋



Posted at 2023/08/07 11:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月06日 イイね!

イベント、オフ会出没情報!

イベント、オフ会出没情報!エヌボ弄りはフロント周りが終わったところで一旦休憩😅

イベントやオフ会の情報を!


まずは今週末
6月11日(日) 【20CCM~20世紀車の集い】

こちらは持っていく車も無いので(笑)受付のお手伝いに行きます🙋
ギャラリー&ケータリングを楽しみたいと思います





お次は
9月3日(日) 【富山軽トラオフ会】

毎度お馴染み富山オフ、今年は8月最終日曜日ではないのでお気をつけ下さい🙇
キャリィと、出来ればミニキャブを持って行ければと思います(全然弄り進んでませんがww)





そして今週末にはSBM大阪開催されますが、今年2回目になる
10月1日(日) 【SBM2023 愛知】

こちらにはデュエットとキューブで初のこの2台同時参戦をしたいと思います👍
それまでに補修と車検にと頑張ります💪


とにかく、どの日も晴れる事を祈るばかりです🙏
お時間ある方は覗きに&声掛けに来て下さい🙇


Posted at 2023/06/06 08:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月01日 イイね!

なんちゃってノーマルNBOXへの道◆タイヤホイールのお話

なんちゃってノーマルNBOXへの道◆タイヤホイールのお話前にも少し書きましたが、このエヌボを作るにあたって、どうしてもやりたかったスタイルが鉄チンにホワイトリボンだったのです🙋

で、元々何かに履かせようと思って在庫で鉄チンを2セット持っていたのですが、自分の記憶では「6J-15インチ」と「5.5J-15インチ」だと思い、とりあえずタイヤは15インチで良いかな?と先にタイヤだけ注文した訳です←ここが後々後悔に繋がります😅


さて、タイヤも届いたし組み上げようかとホイールを引っ張り出して来たら、ナント......
2セットとも「6J-15インチ」😓
せめてハブ径でも違っていれば良いなと思い計ってみると2セットとも「トヨタ系の54mm」😂
全く同じホイールを2セット持ってた訳です😭


仕方なくとりあえずエヌボに履かせてみると、ホンダはハブ径が56mmなのでそのままで履けず、5mmスペーサーで逃がすも丁度ホイールの耳分はみ出てしまう始末(泣)





結局、「5.5J-15インチ」の日産純正ホイールを買う羽目になりました😅



で、タイヤを組み、いざエヌボに履かせてみると....



これはこれでスタイル的には良いかなとは思うのですが、どう言えばいいのか?このタイヤハウス内のパツパツ感??自分が思い描いてたのとは何か違うんですよね😓
多分14インチの方がが似合うような気がするんです、ここは人の好みでもあるのでわかりませんけど(笑)
見た目のバランスって難しいですよね


結局ホイールまで買ってるんなら最初から14インチにしておけば良かった~と今更後悔した訳です😆



と言うわけで、皆さんパーツを買う場合はキチンとその車に付くかどうか調べてから購入したほうがいいですよ☝️という事です(笑)←普通の人はちゃんとやってますよね😅



ちなみにちょっと質問にあったのですが、ホワイトリボンタイヤ、最初は青い保護材塗ってありますが洗剤で洗えば簡単に落ちて白くなりますよ👍






Posted at 2023/06/01 11:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月03日 イイね!

なんちゃってノーマルNBOXへの道◆パーツ集め

なんちゃってノーマルNBOXへの道◆パーツ集めNBOXのグレードダウンカスタムを宣言してから随分と経ってますが、一生懸命パーツ集めしておりました😅

そこでまず思ったことはNBOXのパーツはとにかく高い!❗️
綺麗な物や完璧な物は平気でウン万円しちゃいます😢
かなり妥協(キズや補修前提)しないと自分のお小遣いじゃぁとても買えないっていうのが時間掛かってる原因です(笑)




基本的な骨格部分はカスタムもノーマル(標準グレード)もたいして変わらないであろうと勝手に(笑)推測して、とりあえずトップ画の部品を揃えてみました🙋
(テールランプのみまだ買えてません😭)

まずはフロントバンパーはNスラッシュ用、これはノーマルグレードにはこのポリッシュドメタリックという純正カラーが存在しないので、スラッシュ用ならば多分ノーマルと同じバンパーであろう?との憶測で買ってみました(ちなみにバンパーグリルも別々に購入してます)

リアバンパーは前述の通り色付きはまず存在しない、スラッシュだと形が全く違うのでイヤでも塗装ありきで、ノーマル用を用意(写真にはありませんがマッドガードもあります)

ヘッドライトはノーマルはハロゲンライトとHIDライトの二種類あって、ハロゲンだとハーネスごと交換しないといけなくなるのでHIDを選択☝️
さらに中古だとユニットのみ(ヘッドライトの本体のみ)ならば沢山あるのですが、バラストやソケット類まですべて付いている物は数少なくお値段もかなり高額、ここが今回一番妥協しないといけなかったところ😓
なので、運転席側は後期用、助手席側は前期用とバラバラになってしまいました(見た目はほとんど同じに見えるのですが、これが後々罠にハマるんですww)

グリルは単なる自分の好みで後期型を選びました(元はパールホワイトのを艶消しブラックに塗装しました)



このグリルに関してもこんなバラバラになるとは知らず、これはかなり驚きでした(ある意味軽らしくない、ホンダの本気度?ww)


もっと細かくいえば、フェンダーライナーやリアバンパー裏のカバー?なんかも違うと思うんですが、そこは切った貼ったで何とかしようと思っています😅
ここまでに自分の想定していた倍ぐらいの金額が掛かってしまっているのでとにかく出費を抑えたいのです(笑)


純正部品の交換なので多分ポン付けでいけるであろう?とは思うんですが、顔面移植を細かく書かれてる記事などが見付からず(特にカスタム顔からノーマル顔への前例はおそらく無い、もしやってる人居たら招待状頂戴よ☝️←佐田ビルダーズ風にww)、とにかくやってみないとわからない、部品も本当にこれだけでイケるのかも不明な手探り状態😭


この後の奮戦記もお楽しみに❗️


Posted at 2023/05/03 22:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富山軽トラ軽バンオフ会2025開催 http://cvw.jp/b/1792816/48539685/
何シテル?   07/13 08:19
富山発カスタム魂です。 ノーマル嫌いDIY好きのオヤジです。特にミニトラック&バン、旧車興味あり! 「兎に角低く」がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タコメーター付きにメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 14:54:11
ダイエット号、貨物登録計画④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 07:43:59
祝!箱型からバンへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 18:20:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
某みん友さんから受け継ぎました おそらくメンテナンスがメインになります ですが、気が付 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
見た目は綺麗そう?に見えますが、サビだらけのポンコツです(笑)
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
中期のデラックス4WD 156,000km(30年8月時点) 嫁車、快適お買い物仕様の為 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車です。 ひとつ目のムーヴが珍しくて安値で購入。 本当はローダウンとかしたいけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation