後ろのタイヤが老いぼれているので交換しよう・・・・・と思っていました
チョンのタイヤは2本で1万ちょっと
国産BやDは2本で6万・・・
最近小銭が入ったので、ちょっと頑張って国産に変えよう・・・・・と思っていました
でもインチダウンしたいし、どっかに15インチのホイール転がってないかな〜・・・と思っていました
そうやってグズグズしているうちに、仕事中とうとうやってしまいました・・・
パ・ン・ク@修理不能・・・
てか、パンクしたのは半年前に交換した前輪のタイヤだし
すぐ近くの知り合いが来てくれて、暑い中スペアに交換してただいたのでとても助かりました
が、国産3本のタイヤ交換は予算的に無理
その前に、国産タイヤの在庫を持ってるところがない
スペアで2〜3日は持たない
ってことで、仕事の帰りに唯一チョンの在庫があったタイヤ屋さんに行きまして
ついでに後ろのタイヤは少し妥協してYタイヤを取り寄せていただき、後日交換ってことで
あ〜良かった・・・・・と思っていました
そしたら、ここのタイヤ屋さんで
ナット?が外れません! だからタイヤも外せません!
これ以上はボルト?が折れる可能性があるのでうちでは出来ません・・・と血の気が引くような宣告
スペアタイヤの取り付けがまずかったみたいです・・・
整備工場さんで交換したほうが良いですよ、でも部品の在庫持ってるところはあんまりないでしょうね・・・と、少々不安なアドバイスをいただき、ちょうどその並びのディラーへ、もしかしたら在庫があるかもしれんと期待を込めて移動しました
ディラーでは、タイヤを外すのに部品は取り寄せますけど、社外ホイールの部品はありませんからそちらで用意してくださいって・・・そりゃそうだ
そうなんですけど、なんか「そんな下品な車、修理したくありません」って聞こえて・・・(もちろん違うとは思いますが)
部品交換の見積もりは作っていただきましたが、1日100㌔近く走るのにスペアで2〜3日走るのは無謀
タイヤ大事ですもんね、何かあってからでは大変なので、ここは高度な技術と経験をお持ちの方にお願いするしかないと思って、某工房へ駆け込みました。(゚´Д`゚)゚。
時間は19時を過ぎてましたが、快く対応していただきました
やっぱりオオゴトです・・・
ちょっとしたことが重なって、何じゃないことが大変なことになりましたが
帰り際にショップの若い君が「ついてないっすねー」と言ったことに
「えぇ、女子だから付いてませんよ!」と教えてあげたかったですけどね
代車をお借りしての帰宅になりましたが、ホッとしました(*^_^*)
何だろう・・・この安心感
お忙しいのは承知ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/08/28 12:55:20 | |
トラックバック(0) | 日記