• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

昨日は、ウル

ゴン切って楽しみました♪
ズネーブなお方のサウンドが頭から離れず(笑)


って違った…


下の娘の卒業式で1日まるっとお休みしとりました。

在校生代表の送辞、Yell(いきものがかり)のBGMとの相乗効果で危なかった(;´Д`)

娘はというと、答辞の時に我慢出来なかったらしくボロボロ(;_;)
それ見て、やべっ!

慌てて目線を娘から空に…
何とか持ちこたえたぜ~(^_^)v


最後に卒業生の合唱、何故、娘が指揮者!?
確かに合唱コンクールでもそれなりに上手かったけど、本人曰わく、歌いたかったけど押し付けられたらしい(笑)

2番から、左手が顔にチョコチョコ動いてる…
どうも指揮しながら、同級生につられて泣きながら指揮を続けたのね(泣笑)


日は変わり、本日は高校の合格発表なので、ついでに
重役出勤(笑)

無事、志望校合格出来ました!

良かった~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/12 11:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

あれ?
THE TALLさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

責任?
バーバンさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年3月12日 11:43
卒業&入学おめでとうございます!

指揮を任せられるなんて、しっかりした娘さんですね。
コメントへの返答
2014年3月12日 12:36
ありがとうございますm(_ _)m

最後の晴れ舞台で、答辞の生徒会長君に次ぐお立ち台、しっかり役目果たせたみたいで(笑)

親がこんな車バカの変態紳士(爆)なので、反面教師になったかと(笑)
2014年3月12日 12:00
おはよーございます

おめでとうございます^^

うちのガキンチョも今週、卒園式。
来月は小学校の入学式と続いておりまして楽しみ^^v

決して、きれいな奥様が目当てじゃ~ないですヨw・・・紳士ですから(キッパリ
コメントへの返答
2014年3月12日 13:20
ありがとうございますm(_ _)m&おめでとうございます!

この時期は、休みが被るので調整大変ですよねσ(^_^;

若い奥様、幼稚園では多いから良いですね♪
2014年3月12日 13:06
こんにちは!

そーゆー時は号泣すると良い思い出になるのでは(^^)
コメントへの返答
2014年3月12日 13:16
号泣っすか(T_T)

子供と一緒に泣くには、自宅でテレビ見てるときだけて充分です(笑)

どーも、年喰うと涙腺緩くて、映画館で観てても出るときには恥ずかしく無い程度に乾かしてますσ(^_^;
2014年3月12日 13:06
卒業、おめでとうございます♪
コメントへの返答
2014年3月12日 13:19
ありがとうございますm(_ _)m

娘はこれからがホントの正念場です。
2014年3月12日 13:46
志望校合格おめでとうございます!

ウルゴン切ったことにより涙する事態だけは避けなければなりませんね^^;
コメントへの返答
2014年3月12日 15:19
ありがとうございますm(_ _)m

その涙だけは絶対流さないよーに、キョロキョロしながら走ってますσ(^_^;
2014年3月12日 19:54
こんばんは♫

卒業&合格、おめでとうございます。m(_ _)m

めっちゃ思い出に残る卒業式になりましたね〜。(*^◯^*)

私、娘の卒業式、もちろん泣きましたよ。(爆)

あの雰囲気に、すぐに涙腺が緩んでしまいます。(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年3月12日 19:59
ありがとうございますm(__)m

娘のお立ち台があったので、後ろ姿で見たとはいえ記念になった卒業式と思います。

ポタッといったら不味いと、懸命に堪えました(笑)
2014年3月13日 0:04
卒業&合格おめでとうございますm(_ _)m

娘さんの結婚式にはどーなっちゃうんでしょうか(^^;;
コメントへの返答
2014年3月13日 0:17
ありがとうございますm(_ _)m

きっとぼろ泣きでしょう(爆)
人様の前でそうなるのは、この先、結婚式と不幸の時だけにしたいです。


因みに本人曰わく、結婚?

ないわ!だって(笑)

まあ、まだそんな事言える年だからほっといてますが(笑)

だからと言って、パパのお嫁さんになんて事は生まれてこのかた聞いたことないので、安心してます(笑)
2014年3月13日 19:11
どっちがメインのテーマなのやら。( ̄▽ ̄;)

何はともあれ、おめでとうございます♪

これで心置き無くメガーヌ遊びが出来る?!
ぃぇ、既にやってますよねぇ(爆w
コメントへの返答
2014年3月14日 10:15
あら、コメ気づいてマセンデシタ…(゚∀゚ゞ)
ありがとうございますm(_ _)m

(∀`*)ゞイヤァ、心おきなくかどうかは、娘次第…

何せ高校の先を目指すモノが甘利に大きいので(笑)
2014年3月13日 20:49
ご卒業&ご入学おめでとうございます♪

素敵な卒業式になりましたね^^
ウチの場合は母の方が目立ってましたよ
親代表でスピーチを^^;
なので朝から着付け等、バタバタしていた記憶あります。
ついでに私が全く泣かなかったのに母がとてもガッカリしたそうです。
皆泣いてたのにあんたはケラケラ笑って出てきて、と^^;
コメントへの返答
2014年3月14日 1:31
ありがとうございますm(__)m

長男の時以上に感慨深い式と合格発表でした。

でもね、折角の式の動画、三脚忘れてしまい、イチデジでは重くて腕、肩が痛くて……こっちの方が(;o;) & ぶれまくり(泣)

お母様、PTAの会長さんでもされていたのでしょうか?
役員にとっても、学校での最後の晴れ舞台ですから(笑)

kuroshibaさんがけろっとしてるのは、なんとなーく分かる気が……

あなた、私の何知ってるの(゜o゜(☆○=(-_- )゙
というツッコミは無しで(笑)
2014年3月14日 20:36
連コメ失礼します^^
私の人となり…何故露呈しているのでしょう、摩訶不思議(笑)
母は役員ではなく単なる?保護者代表の謝辞です。
幼・小とPTA役員していたのもあって「押しつけられた」と当時は言っていました(笑)

けろっとしていたのには訳があるんですよ♪
学校というものに執着しない、というのもありますけど(笑)
小さい町なのでその中学校の生徒は殆どがそのまま地元の公立高校に進学なんですよ。
よって、高校になっても顔ぶれはほぼ同じ、同市の違う中学校のメンツが増えるだけ…
別に離れるわけでもないのに何故泣く?ってなもんです(笑)
因みに高校は…式の途中でちょっと泣きましたよ^^

ああ、せっかくのお式の動画が…。
でも昔の8ミリよりは軽いです!
今度は「昔はもっと重くて大変だったんだ」と自己暗示をかけて乗り切りましょう!!
コメントへの返答
2014年3月14日 21:10
ありがとうございます。

お母様、押し付けられつつも、実は嬉しくって張り切っちゃうのでは?と思います!

kuroshibaさん、家の嫁に近い匂いがしますよ(笑)
サバサバした、姉御肌な気がしますのでσ(^_^;)?

進学でメンツが減るより増える方が多いのなら、分からんでも無いですね。自分も当時はけろっとしてた方だと(笑)
ただ、色々経験すると、感情豊かになって涙脆くなるので、高校では大人に一歩近づいた証なのでしょう。

カメラは此のところ、三脚頼りになってるので、基本的な構え!でも長続きしなくなってて(爆)
今回のは見れたもんじゃ無いと思って、再生するのが怖い(笑)

プロフィール

「@KAZ. さん、えっ?えぇ~(゚Д゚)」
何シテル?   12/14 20:04
某N自動車社員でありながら、オムスビENG.との付き合いが非常に長い車歴のオーナーです。 車歴  Roadster Vスペ(NA6CE) →RX-7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックモニター配線(車体後部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 14:29:23
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:14:35
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:59:20

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール まさなお号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
改めて宜しくです。 訳あってハンネ… 今まで通り呼んで貰って良いので(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
息子が乗り始めるまで、いや、その後も親が楽しみます!
マツダ RX-7 FC Tuned By パンスピ (マツダ RX-7)
中古で購入し、速攻でエンジンOH。 折角なので、サーキットで遊べるために色々と弄りました ...
日産 ジューク 日産 ジューク
燃費が少しでも改善されて、乗っても楽しめるかと思い 当面ロータリーから離れることを決意! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation