• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

Renault sport Jamboree 2014♪

Renault sport Jamboree 2014♪ 今週末はFFMと、この時期はイベント続きで大忙し♪
とは言っても、今週末は息子の車を下見に出歩く予定なので、フレフレは行けません(; ̄ー ̄A

昨年も翌週末のreportとなりましたが、今回で2度目の参加。

あー、やっと走れたFSW 本コース♪

6月のAHA筑波ショート以来、小富士APR、鈴鹿RSJと悉く予定付かず、イベントもドタキャンのFBM(爆)

唯一逝けた、さいたまイタフラに続く、イベントでした。



先日のサーキット前クリニックでコンディションは万全
あとは、綺麗に洗って出掛けるだけ。

のはずが……






金曜前夜、嫁車の愛機、いつまで経っても帰って来ません(^_^;)

仕方なく、もとい、お出かけ前の家庭サービス!夕食作って、片付けと良い主夫(笑)

結局、22時過ぎになってから、慌てて24Hrのコイン洗車場に急行!!
有り難かったのは、バケツ用水道水がお湯~( *´艸`)
一杯10円ですが、15L位あってた助かりました♪


ちゃちゃっと洗い、ガソリン飲ませて帰ったら25時!
寝る暇なく、シャワー浴びてから息子連れて、ヒガティンとの待ち合わせ2時にオンタイム到着( ´;゚;∀;゚;)



スタンドに向かう途中、キマグレ?なwarning は見なかった事にしてます(笑)



あの一回のみでそれ以降何もなし……何だったのかい(; ̄ー ̄A


のんびりカルガモしながら向かっていたら、SP 9:30さんブッチギラレつつも、gate open前に無事到着。



1日サーキット満喫出来て良かった~
いつものお仲間に加え、同じ栃木からトロフィー参加のSさんを初め、ポルポル納車滑り込みsafeのgeazerbeamさん、みん友になった韋駄天たーぼさん、実はAHAでもニアミスしてたkim5tさん(弊社の同じ部門の上司さん)とも顔合わせ出来ました♪


今年はラニョさん不在でしたが、ウルゴンさんからは昨年のスーツに続き、こちらにサインを頂きました!


あれ?何度撮っても一部霞んでしまう(; ̄ー ̄A
めんどくさいからこのままアプ(爆)


皆さん、思い思いのgoodsにサインもらってますね。
なかには、ボード化したこれにサイン貰った方も。


お仲間のシール屋さん(笑)が緊急製作した記念すべき横断幕にもサインしてもらい、集合写真も♪







一部、ドタ参な方々もいらっしゃったので気を取り直してもう一回ww






今年はルノートロフィー含め、サーキットランのエントラント数が少なかったので、来年のcrr部落衆には強制エントラントの号令が掛かるかと……

あ、来年は息子とWエントリーしてみるかな?!
こんな方も今年は居たので(^_^;)







今回も息子は撮影係でしたので、頑張って撮ってきました。
以降、頂き物お写真含めてアップします。

イナズマン、ありがとう♪
エアロマスクも良いけど、この髭、やっぱり好きなんです♪


現地即売、装着プレイを楽しんだ、ぎりぎりさんとの
カナードコラボ。次からはエアロマスクの冠付いてます!


姐さん
も触発されてました!駄菓子菓子、車検を控えた今は、検査官ボコ○○にしたら折角の女子力アップの評判も台無しとのことで、お持ち帰りにww


姐サマ、お伝えした通り、12月6日は丸1日お留守にはされなきようm(__)m
目録だけでも贈呈したかったのですが、↑の様な暇なしの有り様でしたので、悪しからず……



東名ではチギラレタSP9:30号とのコースイン。
悪人顔に傷が増えてませんか?

怖いのでそそくさと逃げてさせて頂きましたf(^ー^;


マサシIさんの琴線に触れた?ありがとうございます♪
前夜の高圧洗車で気を付けてたけど、ペロリと捲れたのは内緒(笑)




Jカフェ
のトイメンに、同じチェッカーデカールのジョンシリ発見!
初めて自分の車以外で見ました♪ が、写真取り忘れ(爆)



canary さん撮影。ご丁寧に他のお写真まで送って頂きましたm(__)m


ぎりぎりさん撮影。小富士でタイヤ壊しましょ!


Chobinさん撮影。ブルーデビル対決見たかった!


初めて実車で見れたルージュビフとの2shot。
みんカラさんでしょうか?


息子も写真のセンスが良くなってきたようで……






こんな処まで(笑)



ニュータイプ現るΣ(゚Д゚ノ)ノヒガティンコフ号
タイヤ選択正解だったね!でもタイヤ依存だけでは無い彼のセンスに脱帽( ´;゚;∀;゚;)


それに触発されたろー_さんも、気合い入っちゃいました~


9!!さん
、セブ氏とヤル気満々♪この上位陣の方々の動画はホント勉強になります。




帰りは御殿場ICの近くで打ち上げしてから帰りましたが、自宅到着3時過ぎ……

ヒガティンのシモセンには敵いませんので、足柄SAの温泉に寄り、仮眠のつもりが1時30分まで爆睡(笑)テンション上がった1日でしたので、その分振り戻しがデカカッタ~






で、トロフィーの走りはどうだったかと?
聞きますか、それ……



車はRSMパーツ、リップとリアスポ、ホイール以外は載っけてるので、その分の戦闘力は確実にアップ!それは、↑の方々で実証ズミですよね。

確かに、昨年のタイムから大幅アップしてはいますが、単に走っただけのものを比較してもね(^_^;)


結果、晒しておきます(爆)



因みに1本目はESPnormalのまま走ってしまい、戻ってから気付く始末(爆)
おまけにタイヤの温感ターゲット勘違いに後日気が付く……ダメダメな。



一応、GPS Laps アプリ使ってみたが、後半でフリーズしてたみたい。
走行軌跡は精度出てないね(^_^;)
ナビのGPSとBluetoothで連携出来るので、次回は試してみよ。



動画は1本目撮ってます。
ダメダメな走りをお暇な方はどうぞ(笑)
ダメ出しアドバイス大歓迎っす♪
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/11/22 17:13:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

バイクの日
灰色さび猫さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

肉活。
.ξさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2014年11月22日 17:54
主夫してからのRSJ・・・(^^;
ボキにはとてもとても・・・
私はノンキに6時に出発しましたが、その頃には既に眠い目コスって頑張ってたのね。(笑

息子さんは何に乗るんだろ~?
楽しみぃ~♪
コメントへの返答
2014年11月22日 19:23
でしょ?頑張ってるのよ(笑)遊ぶためならね🎵

不思議と午前中は元気でした!


息子、S15と言ってましたが、親の血を引いてロータリー物色しに明日行こうかと(爆)

FFは興味なし……
2014年11月22日 17:55
お疲れ様でした^^
こ、こんなに渋滞してたところがあったなんて(⌒-⌒; )
クリオV6の方はトロフィーをブロック(笑)
コメントへの返答
2014年11月22日 19:25
一本目、見事にポジション取り失敗かも。

来年はもう少し考えて走ろっと。

筑波、そろそろ行く?
2014年11月22日 19:03
ご子息はシ○○アを所望されておるようですが・・・
まさか初代UFOじゃないよネ(笑)


某筋ではカングーみたいと言われているので、怖いっていうのはちょっと心外だなぁ~(爆)
コメントへの返答
2014年11月22日 19:28
ガゼールは知らないですよ、流石に(笑)

カングー、言われてみれば確かにそうかも💦

でも、某筋はあそこではないはず(笑)
2014年11月22日 19:34
先週はお疲れ様でした。楽しいイベントでしたね。

で、それより、息子さんのクルマの下見・・・ってマジ?
うちの子なんてまだ小学生なんですけど・・・・
(しかもクルマに全く興味無し!)
コメントへの返答
2014年11月22日 20:16
本当に楽しいイベントでした。
やっとお逢い出来ましたし🎵

息子、来春就職です、実は……
もう勉強嫌だと💦

仕事して自分で稼いだ範囲で車を楽しんで貰えれば、親は満足ですので、両親の濃~い血を受け継いだだけのことはありますww
2014年11月22日 20:05
車載映像!堪能させていただきました♪

まさなおさん、周りが見え過ぎ(笑
後方から速そうな車来ると直ぐによけてラインを譲っちゃうし〜^ ^
遠慮し過ぎです!!
「自分のコースだ〜〜」ぐらいの気持ちで走られてはいかがでしょうか?
速い車は勝手に抜いてってくれますよ

全体的に、もうちょっと遠くを見たらいいのかな〜〜



コメントへの返答
2014年11月22日 20:22
遠慮し過ぎですかね、確かに(笑)

メット被ると音が遮断されるので、どうしても後ろが気になって……

また、どうもクリップ付くのが手前になりがちで💦

出口のラインを?です意識してるつもりでも、進入時に無意識に手前に寄ってしまうのでしょうか?

先生、しごいて下さいーm(__)m
2014年11月22日 22:42
RSJお疲れ様です。
どうやら私と同じ年位の息子さんがいるもようで
しかもまさなおさんと同じ車好きとは父親冥利につきるじゃありませんか(笑)
まぁ、うちも似たようなもので違うところは私の方が父よりのめりこんだ所ですが……(汗)
一度、息子さんとお会いしてお話をしてみたいですねー、ロータリーとはまたw
コメントへの返答
2014年11月22日 23:37
小さい頃から車漬けの環境と生活なので、自然と…
と言うよりは、そう刷り込んだかも(笑)

親があの排気の匂いとfeelingにどっぷり浸かったので、ロータリー自体には興味示してますね🎵

そのうち、深谷にも連れて行きますかね~
2014年11月23日 7:46
当日はありがとうございました!ご挨拶出来て良かったです(*^^*)

うちは息子を将来の味方に付けるべく今から刷り込ませてますが、実際はどうなることやら(^^;)

ちなみにまさなおさんの動画を見るときは息子は正座して見入っておりました(^^)
コメントへの返答
2014年11月23日 8:46
ご家族でいらして、皆さん楽しまれて良かったですね。

あの一角、怪しげな部落となってました(笑)
奥様の視線が痛いような気がして、目線を合わせてご挨拶出来ませんでした~

息子さん、きっと心強い味方になることでしょう🎵
正座して見るほど価値あるもんではないですがww
2014年11月23日 8:40
おはようございます♫

RSJ、お疲れ様でした。m(_ _)m

ブログ読ませて貰ったら、私も行ってた気分になっちゃいました。(≧∇≦)

車載画像も堪能させて貰いましたよ〜。o(^▽^)o

私も、久し振りにサーキット、走ってみたいなぁ。( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年11月23日 8:49
長文、駄文にお付き合いいただき、ありがとうございます(笑)

ルーテ4、多かったですよ!
来年は遠征してきて下さい🎵
2014年11月23日 9:53
やっと会えたね…(^^;

ムスコは尾根遺産の写真を忘れぬトコは…オヤジのDNAまんまやし…(笑

気~遣わせてスンマセン!!m(__)m
コメントへの返答
2014年11月23日 21:37
“…”が、何か意味深に聞こえる~ww
お会い出来ましたよ~確かに姐さんでしたわ♪

息子はリアル女子より2D方面が興味津々なんだけどなぁ💦

無理言って作成お願いしたので、こっちこそ遅くなってしまい_(._.)_

プロフィール

「@KAZ. さん、えっ?えぇ~(゚Д゚)」
何シテル?   12/14 20:04
某N自動車社員でありながら、オムスビENG.との付き合いが非常に長い車歴のオーナーです。 車歴  Roadster Vスペ(NA6CE) →RX-7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックモニター配線(車体後部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 14:29:23
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:14:35
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:59:20

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール まさなお号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
改めて宜しくです。 訳あってハンネ… 今まで通り呼んで貰って良いので(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
息子が乗り始めるまで、いや、その後も親が楽しみます!
マツダ RX-7 FC Tuned By パンスピ (マツダ RX-7)
中古で購入し、速攻でエンジンOH。 折角なので、サーキットで遊べるために色々と弄りました ...
日産 ジューク 日産 ジューク
燃費が少しでも改善されて、乗っても楽しめるかと思い 当面ロータリーから離れることを決意! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation