• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月28日

我慢出来ませんでした~o(^-^)oワクワク

先週末、ジョナサンには突っ込まれた野暮用ってヤツで、日曜はロングドライブの1日♪

息子の車探しを始めてはや2w……

当人は、以前からS15欲しいと。ですが、そう良いタマは見つず から !

そこで、ふと思い出した事。



RX-8を買った時のナンバーに選んだ思い……


ル・マンの787Bに因んだのは勿論、歴代FC➡8から、いつかは7に戻る時が来ることを願い?予測してた事を💘



息子の意見は、ええなぁ~



即決定(爆)

車漬けにしてきた甲斐あり♪

嫁はFCに拘るものの、今後の維持を考えて、FD優先で(笑)


運転に慣れるにはボディサイズを考えたらFCですが、乗りやすさと、親2人ともFD運転シタコトないので、絶好の大・大・大チャンス♪



ということで、ロータリー専門店のHPを徘徊し続け、有名処の三郷と江戸川区に店舗のある、GARAGE Rさんのコンディション良玉をtargetに。


ちゃちゃっと見て、そこから深谷入りも!なんて目論んでましたが、現物見たらやっぱりチェックの眼がギラギラ✴(笑)

試乗もさせて貰い……










決めちゃった~o(^-^)oワクワク






この子です!




あ、右目は樹脂カバー外れたらしく、リトラカバー外れた状態ですが、しっかり復元出来ますと(笑)



ホントは、素ノーマル、低走行のRZ、spiritRが良いけど、初心者が乗る程、敷居と価格は低くありません!!!




外装、下回り、脚回りブッシュ、エンジンルーム、解る範囲はチェックし、コンプレッションと排気色ナトナド……これなら良いでしょと(笑)















前オーナーさんの扱いまでは、オークション車両の為?ですが、可能な限り冷静に判断したつもりσ(^_^;


外装ノーマルですが、POWER-FC、バキバキのデフ、ツインプレートのclutchナドナド、それなりの武装状態……

エアクリは要洗浄みたいですが、息子に野良整備を叩き込んで逝きますわ(笑)



試乗体感から300半ばのパワーとtorque感に感じましたので、来月半ばの納車が待ち遠しく♪

バロバロ号のオーナーさん、お気持ちよく解ります♪
でも、ポチポチはしませんよ、私は(笑)
自分の懐からは、👓のみの投資しかしません!





こんなハードルあげたの、息子の事考えてるかって?



ナンも考えてませんから(爆)

大人の事情、都合ってヤツですよ!



端っから、甘っちょろい運転だと緊張感保てないので、スパルタで行きますよ~



但し、潰すような事はさせませんから!

飛ばしたくなる車両ですから、それはサーキットでお勉強させるように、徐々に仕向けていきます。

皆さんのご迷惑にならないようにσ(^◇^;)

明日、車庫証明を郵送と、お金振り込んだら、あとはオールケミカル交換、プラグ交換、前倒し車検を終える来月半ばに引き取り♪

明日、出張なので、その辺は嫁が夜勤前に進んで、喜んでやるそーです(笑)



みんカラで、この車両の前オーナーさんか、そのお知り合いの方がいらっしゃいましたら、お声掛けお願いします。

詳細スペック、知りたいです…
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/11/28 00:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

気分転換😃
よっさん63さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年11月28日 0:46
ぁ゛~!!なんてコトを?!
FFニュル最強マシーンと国産FR最速マシーンの二台持ち?!羨まし!!
コリャ、親子して二度オイシイ(v
コメントへの返答
2014年11月28日 1:06
羨ましいでしょ~( ´艸`)

って、言って見たかった(爆)

息子には、ピュアスポーツとは何か?を少しでも体感してもらえたら良いかと……

それは建て前かっww
2014年11月28日 0:52
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

息子さんに、チューンドFDをガレージRで購入ですかσ(^_^;)
完全に親の趣味ですねぇ(笑)!

結構弄られている個体のようですので、前のオーナーが手塩にかけていたFDだと良いですね!

私は2台目のマイカーがⅡ型のFDでしたが、若僧には維持出来ないレベルのスポーツカーと悟り早々に手放しましたσ(^_^;)
あの頃意地で乗り続けたら、今でも乗っていたかも、なんて思います。
コメントへの返答
2014年11月28日 1:12
やっぱりここにもいらっしゃいましたね!前オーナーさんが!

個体の状態は素人では的確に判断出来ませんが、脚がノーマルなので、ハードな遣われ方はないと信じて選びました。

弄りっぱなしでは無さそうなので、外れではないと……

カネ掛かるの覚悟を決めたみたいだけど、弄るより維持と運転技術を学ばせたいですね、息子には。


また、返り咲きはいつか必ず来ます!
ここの住人なら(笑)
2014年11月28日 1:39
子供っていう出汁がよく効いている車ですね(笑)
コメントへの返答
2014年11月28日 1:42
まさに仰る通りですハハァ~( ´艸`)

フライングで登録したの、息子が知ったら何ていうかなと……
2014年11月28日 7:56
いいですねぇ〜!

羨ましいですぅ〜!

ぜひお披露目会でも!
コメントへの返答
2014年11月28日 8:18
おはようです。

納車したら、真っ先に深谷寄りかなと(笑)

筑波持ち込みもありかの~(爆)
2014年11月28日 8:11
おはようございます♫

クルマ決定、おめでとうございます。m(_ _)m

でも、めっちゃ大人の事情が反映してそうですが…。( ^ω^ )

息子さんには、FDを大事に乗って貰いたいですね〜。o(^▽^)o
コメントへの返答
2014年11月28日 8:20
おはようです。

本人以上に親が舞い上がってます(^_^;

そうです。まさに大人の事情!
何せ親ローンですから(笑)
大切に乗りたいのは本人も一緒♪

もう次はないですからね~( ´艸`)
2014年11月28日 8:12
納車が待ちきれないのは親父のほう?!(笑

初めて買った車が黒の初代FDでした!
自分が乗ったらよく曲がるではなく、よく回る車でした(爆
コメントへの返答
2014年11月28日 8:29
きっと本人以上の期待を持っています!
息子も免許を手にすれば、実感沸くはずですが。

ルノ夫さんもロータリー経験者でしたよね♪

クルクル回すまで攻めた事が、今に繋がっているはずですよ~
2014年11月28日 8:21
初の車がFDとは!
ほぼ85%はまさなおさんの趣味ですね♪
FDは学生では維持が厳しいので俺は早々と諦めてましたσ(^_^;)?
まぁ、お陰で親父を巻き込んでメガネ買わせましたが🎵🎉
息子さんの素晴らしいカーライフに幸あらんことを
コメントへの返答
2014年11月28日 8:33
100%私ですが、何か……(爆)

👓は、むこう一年?半年?FDの様子を見ながら、運転解禁考えようかと。

息子も泥沼化な悪寒ww
2014年11月28日 8:31
あー懐かしいなぁ(♪)。

私も昔、新車で(いい時代だったな・・・・)で「RZの黒」を購入しました。

初期のリアスポイラーに比べて「仰々しい(爆)リアウイング」が趣味ではありませんでしたが、一度は「ロータリー」を経験しておかないと・・・・・、なんて(笑)。

拍子抜けするほど(笑)普通に走りましたね。

この頃は「FD」も「280ps」になっていましたが、一度街中の「普通の交差点」で「青信号」で先頭で左折する際「普通にスロットルを開け、クラッチも普通に離した(助手席と後部座席!に人を乗せていましたからね)」ら、左折してスグの「横断歩道のペイント?」で綺麗に「一回転」したのが忘れられません(爆)。
コメントへの返答
2014年11月28日 9:17
やっぱりFDオーナー経験者多いことww

横断歩道、マンホールでのケツ出し、昔は見かけましたよね~

デフ鳴らしながら曲がってく車が減ったこのご時世、目立つ事無いように、息子共々、街中では大人しくをモットーに楽しみます♪
2014年11月28日 8:34
なんて素敵なお父さん(爆笑)
息子さんが羨ましい〜!
次は息子さんが車好きの彼女をFDで釣って来ると更に楽しくなりそうですね(爆)
コメントへの返答
2014年11月28日 13:03
素敵!もっと言って~( ´艸`)

息子が彼女?

ないかなww 2次元マニアなので(爆)
2014年11月28日 10:28
ええなぁ~♪

これ、当然のようにまさなおさんが乗るんでしょ?(笑
たまにはFR乗りたいなぁ~って思ったら『あ、あるじゃん♪』ってすぐ乗れる。
ウチはムスメが大きくなるまで増車は無いだろうし、、、
裏山しい・・・(^^
コメントへの返答
2014年11月28日 13:06
ええでしょ!
嫁がスキモンなので、理解あって良かった♪

まずは嫁通勤車→週末は息子特訓&お披露目遠征が春までのプラン(笑)


冬の移動はスタッドレス買わなあかん!
2014年11月28日 12:41
FD購入おめでとうございます^_^

何年経ってもFDのかっこよさは通用しますね!

私も初めて買った車が前期型のFD(黒)で、中古で買いました。リアスポイラーとテールランプを後期型に替えて乗ってました。

どこかの機会でジロジロガン見&激写したいですね〜^_^
コメントへの返答
2014年11月28日 13:09
ありがとうございます♪

気に入ったⅥ型あって良かったです。
FCならアンフィニ欲しかったですが、玉がないですね……

春のRSLは👓とダブルエントリー出来ないかな(爆)
2014年11月28日 13:03
おめでとうございます☆⌒(*^∇゜)v
息子さんと趣味を共有できてイイですね♪
これから楽しみがいっぱい☆
コメントへの返答
2014年11月28日 13:10
ありがとうございます♪

維持は大変だけど、楽しみが沢山あるので、仕事もハリが出るでしょう(^_^;
2014年11月28日 13:51
まずは車決定、おめでとうございます~(*^^*)

家族揃って車を楽しめるって、いいなぁ~(≧∇≦)

うちも将来息子に『父ちゃん、俺も3ペダル乗りたい!』っ言わせられるように、今からハンドルとギア握らせて特訓してます(笑)。
コメントへの返答
2014年11月28日 18:04
ありがとうございます♪

取り合いが嫁と息子で始まる気がしてます(笑)

メガーヌ〈FDな嫁、バトル矛先変わるの期待ちう~

韋駄天たーぼ家も、お子さん教育頑張りましょう!
2014年11月29日 0:35
初クルマでデフぱきぱきーの、powerFC入りーの、ってもう道は決まったようなものじゃないですか!

あとは毎日、豆腐運びで訓練!?
コメントへの返答
2014年11月29日 9:41
毎朝お山抜けてって……
豆腐じゃなく、娘のアッシー(死 かもww

って、息子特訓は至って普通にしますから~
2014年11月29日 8:26
うわ~息子さん羨ましすぎです!!
我が家は車1台でしたが、ガソリンを自分で入れれば(爆)
いつでも文句言わず貸してくれた父親に感謝しないとなぁ~
と子供が産まれてから思うようになりましたwww
コメントへの返答
2014年11月29日 9:46
親が物好きなので(笑)

我が家、息子から”ガソリン満タンな!”と言われそう(^_^;
2014年11月29日 11:24
FD一番最初に出た黄色を実車を見ないでで購入
足周りをRZ仕様にしたで乗っていました。
スキーキャリアを買ってスキーにも行きました(笑)

FD今でも見かけると振り返るカッコ良さがあっていいです

コメントへの返答
2014年11月30日 8:13
お、ここにも!

メガーヌ乗りは7を踏み絵としてたの?(笑)

マルサンタさんなら、スキーにFRでガンガン行っちゃいそうだ🎵

街中でFD見かけなくなったので、手元にあると嬉しくなりますね~( ´艸`)
2014年11月29日 11:43
えーと誰の車ですか(笑)
まだまだ高かったんすねFD^^;

深谷に行くということはバックフファイヤー全開の戦闘機にするんですね!
コメントへの返答
2014年11月29日 12:02
誰のだろーねぇ(爆)

名義は親ローン終わるまでワタすよん♪


パンパン鳴っちゃうのは、仕方なし……
何チャラワンでしたっけ?蒼い炎出るのって?

プロフィール

「@KAZ. さん、えっ?えぇ~(゚Д゚)」
何シテル?   12/14 20:04
某N自動車社員でありながら、オムスビENG.との付き合いが非常に長い車歴のオーナーです。 車歴  Roadster Vスペ(NA6CE) →RX-7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックモニター配線(車体後部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 14:29:23
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:14:35
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:59:20

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール まさなお号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
改めて宜しくです。 訳あってハンネ… 今まで通り呼んで貰って良いので(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
息子が乗り始めるまで、いや、その後も親が楽しみます!
マツダ RX-7 FC Tuned By パンスピ (マツダ RX-7)
中古で購入し、速攻でエンジンOH。 折角なので、サーキットで遊べるために色々と弄りました ...
日産 ジューク 日産 ジューク
燃費が少しでも改善されて、乗っても楽しめるかと思い 当面ロータリーから離れることを決意! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation