
今日は息子の卒業式で1日お休み頂いてました。
タイトル画は、拾いアート(笑)
彼の高校3年間で、ワタすが学校に行ったのは片手程度の回数……
なので、あまり感慨深い事もなく色はサラリと(笑)
その後、クラスで纏まって最後のホームルームを。
担任は3年間持ち上がりだったのですが、工業高校としては珍しく?1人も脱落なく全員卒業出来たのが、とても嬉しかったとのこと(*^ー゚)
マメマメな先生がここにも。
生徒一人一人のスナップショット集、3年間の活動記録をスライドショーに纏めたりと。
本当に、子供達が好きで、楽しかったのでしょう!
極めつけは、ぽち袋を配り始め……
中身は10円玉。
社会や新たな学校でぶつかる苦難、壁にぶち当たる時、相談する事!
誰でも良いし、先生でも良いのでホットライン一回分をと。
イマドキのモバイルのご時世、通信手段で困ることは決してないのを分かった上で、いざという時には頼って欲しいとの思い。
俺より先に自分で命を絶つな!と、先生からの最後の願いを聴き、涙腺崩壊(T-T)
子供達と先生方との接し方を見て、子供達の目線に立って接する事が出来てたのでしょう、クラスの纏まりが良かったと感じました。
式ではカメラが役立たず、最後に正門で。
お昼には、一時閉店の噂?が出たラーメン火山に。
これがdebutその1(笑)
近所にもあるのですが、食わず嫌い?で(笑)
学校近くの真岡店に。
嫁と息子は担々麺で、ワタシは辛味噌を。
派手にグツグツと!
担々麺は胡麻が効いたマイルド路線、辛味噌は好みの辛さでこれはアリ♪
で、debutその2は、息子を大人に(笑)って、東口に……
連れていくかい(爆)それは、社会に出てからご自由にね(笑)
娘が帰宅後は所要で出掛けるので、その間は資源ゴミを出しに宇都宮往復。
ここ数年お気に入りのRedPepperのデニムがたまたまsaleで、ラス1のドンピシャサイズとデザインを昨日ゲットしたのですが、嫁も見たい(と言うより欲しい)ので、再来店。
嫁も無事ゲット出来たので、多分にワタすのは誕生日プレゼントに化けることでしょう(笑)
娘はコンタクトの度数変更がしたいと、再測定に。
じゃ、ついで自分も作りたい~と便乗(笑)
サーキットでフェイスマスク使うと、MEGANEは痛くて(>_< )
今まで、眼に異物入れるのは有り得ない派!
けども、サーキットの道楽を嫁が諦め始めたのか、サーキット走行のみで遣うならええよと♥
なので、異物装着debutがその3(笑)
お隣の眼科で検査に行くと、担当看護士さん可愛い♪
お試し装着、右目はなかなか上手くいかず、尾根遺産のお手を煩わす事、5~6回(爆)
まばたきダメよ~ダメダメ♪と言われてもしちゃうよね(笑)
最後に。違和感出たら、すぐに来てくださいね♪と。
無くても行くよ~(#^_^#)
今夜は一応お祝いということで、息子に晩御飯リクエストを聞いてあげますが、特にと……
買い物先の近所に、沖縄料理の
願寿亭があって、久し振りに行こか?ええでぇ~と!
ここは沖縄出身オーナーさんで、なんちゃってチェーン店とは比較にならん美味しさ♪

みみがーチャンプルー、ここの定番人気っす!歯応えがたまらんよ♪あー満腹
Posted at 2015/03/02 23:27:51 | |
トラックバック(0) | 日記