• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさなおのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

この一年を総括してみた

袖フェス開催日が納車から愛機満1歳の誕生日♪

簡単に振り返ってみました。

◆走行距離  16,589Km
  年間走行距離は歴代トップかな?
  FCでもここまでは延ばさなかったと。


◆累計燃費  正確にはわからん(爆)
  給油毎にメーター写真撮ってレシート保管。
  2ヶ月前に集計中のファイルがエラー起こし
  放置なので…感覚的には10Km/L切る位

◆最高燃費  13.3Km/L
  昨年のルボランカーズミート時。
  有り得ない?とびっくりしつつも満足♪
  因みに最低は気にしとりません(爆)

◆一番の遠乗り  昨年のRSJ(560Km)


◆一番の最高速  206Km(FSW ログ)
  公道では至極安全運転!?
  流れにのってるだけ~(笑)


◆一番のお宝   ここでのみん友さん達
  何と言っても、ルノー紳士な方々からの
  繋がりでリアルでも絡んで戴ける機会が
  一気に増加♪数えたら100over!
  (含む、みん友登録忘れてる方々+追放されたお方(>_<))

カッコ付け過ぎ?
いやいや、本当に色々な(ドエロ、どS、ど変態……、ヌーディスト
業界・職種の方々との出逢いは貴重。
まだ込み入った話は出来ていませんが
見聞や人脈が広がってきました。

お誕生日には、ラ・ベットラ ダ 落合で
ご馳走食べてVanillalpineさんからプレゼント
まで頂けた、最高の思い出も♪


◆一番の失態  後頭部に目ん玉付け忘れ、アタック阻止(爆)
        一番やっちゃイカンパターン!
        余裕持ってたつもりが……\(__ )

◆トラブル
  1)シフトノブ リバースリング欠け
    納車前点検で発覚。初回点検で交換
  2)右側ミラー 格納動作時の軋み音
    チェック結果、内部partsを無償交換
  3)デイタイム・リアスモール(右のみ)
   ライセンスランプ(両側)消灯
    ヒューズ切ってしまいました…
    実はスイッチ施工時の凡ミス(爆)
    コーテックさんに箇所を調べて貰い
    隣の量販店で購入、セルフメンテ(笑)
  4)失踪事件  なんかもあったな……
  5)タイヤとリアフェン干渉
    タイヤショップ店長さんの男気
    溢れるサービスでインナーずらして
    爪1.5mmカット&小頭ネジ化♪
    これで脚のモディファイ準備万全か!?


◆納車後のモディファイ
  ・RSMカナード
    目下一番のお気に入り♪

   ここから栃木の大雪コンビがスタート(笑)
    (相方との出逢いも大雪……)


  ・ADVAN RACING  RS-D
    沢山のサイズマッチング情報と
    店長さんのヨコハマとの連携が
    あってこそ、ギリギリsetting
    大変お気に入り♪


  ・ウルゴン君スイッチ

    ズネトモさんのリクエストに応えて。
    お陰様でM電子立ち上げ(汗)

  ・サーキット向けで、4点式ハーネス、牽引フック
   牽引フック、ロックナット緩める為
   先細&首振りレンチ捜索中→薄口レンチ
   見つけました

  連休明けにはズネマフ、コイル、エアダクト
  と、諸々と一気にたたみかけて逝きます(爆)
  仕上げは控えめなデカールで1st. Stage終了(予定…)

●今後の展望
  兎に角、サーキットで出来る限り走り込み。
  かなーり、鈍ったスポ走感覚を戻して楽しむ!

  手始めに筑波ライセンスを連休中に予約(爆)

  お膝元モテギはブレーキ対策進化してから?
  それよりイベントで走ってみてから考えるべき!と。

  袖森も楽しいコースなのですが、如何せん遠い…

  コーティングも塗装痛めないうちに早めのケアを。

皆さん、今後も宜しくです♪
Posted at 2014/04/29 23:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月29日 イイね!

2nd 13th 袖森Festival初参加♪

2nd  13th  袖森Festival初参加♪行ってきました、袖森デビュー♪

何で2日後のカキコって?おせーよっ(-.-#)って澤さんからお叱り受けそう……

だって、書きながら寝落ちして、何も残って無いんだもん(爆)

良かった……あれだけでも書いておいて(笑)



当日は2.5hr掛けて下道で移動し、まだ開かぬ北ゲート入口前でStudioiのREOさんとニアミス。
一旦下まで降りて、コンビニで時間潰してから、車真in袖フェス参加の皆さんと合流。
ぎりぎりさんのデカール、やっぱり似合います!

ゲートオープンしてから、ほっしゃん。さんとも対面し、3台ピットレーンでプチ撮影会♪


ぎりぎりさんはイベント開始前にコースinして走行車真を満喫、ほっしゃん。さんはライセンス取って、時間を有効活用してますね!

私も車真エントリーしてましたが、お財布の都合でイベント中の撮影にスイッチしました。

ルノ夫さんが撮ってくれた、体験走行+の待機中。

前から順に、るのるのさん、ほっしゃん。さん、私、そしてこれからみんカラ登録予定の方。全部イエロイww

この後、先頭の特権で、るのるのさんはRQはべらせて車真撮ってるし……
しまった!証拠写真がない……多分メットの中でも鼻の下伸びまくってたんでしょ?

体験走行+は袖森デビューの私には、コースのライン取り、高低差を覚えるのにもってこいでした。

続いて、イベント中の車真撮影に。
ジョーヌさんがイイお写真撮って頂いたので。

左先頭から、9!!さん、ろー_さん、私、右側にるのるのさん。

私はインフィールドの複合コーナー進入辺りから撮って貰いましたので、出来上がりが楽しみ♪
因みにこんなスピード感ある車真が出来ます!
(悠佑さんFBから拝借。常連のEishing++さんMR-S)

いつ見ても身体張ったプロ根性が伺える撮影風景に感銘受けます。ドライバーのANYOKiNGさん、カメラマンの悠佑さん、REOさんとの息もぴったり。

フリー走行はウルゴン君の介入具合や何やらを覚えつつ、前半部分のクリア中に、やりたかったことを試して身体を慣らします。なんとなーく?コースの目印が覚えられた後半にペースアップし、ラスト2周目が初袖森のベストラップでした。
インフィールド複合のライン取りが難しい!セバスチャンさんに後から教えて貰ったポイントと、自分で認識出来た課題に次回はチャレンジします。

実は当日やらかした事が……
イチデジ持ってきたので、いっぱい写真をと思いきや

バッテリー抜いたままでした(爆)

いつもカバンに突っ込む直前にチェックするのをサボった罰ですね…なので、写真はスマホで少な目。

ルノ夫さんのマンチカン号、デカールがデーハー(笑)ベロ付きにはまだ早かった朝一番の……


ズネトモさんから受け取ったTシャツ来て、緊張気味のぎりぎりさん(笑)いつもの○○○○にはならないの?


これに負けず、私も。くどいって?

こちらの若松さんが↑の写真撮っていただけたのですが、撮り慣れていらっしゃるので上手い!
決して怪しい愉快なお父さんでは無いですよ……


閉会式、KUMHO社長さん、太っ腹でこの後のジャンケン大会にタイヤ2セット提供♪
タイヤ、3人まで残って大チャンス!だけど最後の詰めが甘くダメでした(爆)


持ってる人は違いますね……rsport240さんはred bullのキャリーバッグお持ち帰り!
尾根遺産は流石に無理ですけど(笑)

薄暗くなっても、変態集団は集まります(爆)


この後、総勢9名で腹ごしらえに。

帰りはヒガシグチさんを一般道で引っ張って帰りました。

緩慢なペースになりがちな高速は危険と判断し、適度な車線変更と前後左右のチェック、特に後ろの挙動に気を配りながら緊張感もって安全に帰れました。

Posted at 2014/04/29 06:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月27日 イイね!

どーしてもこれだけは(爆)

どーしてもこれだけは(爆)寝る前に!
楽しかった~、良かった~が最も伝わる一枚(爆)

詳細は明日ね♪
これだけじゃ、澤さんに申し訳ないσ(^◇^;)




二枚やった(笑)
Posted at 2014/04/28 01:59:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年04月25日 イイね!

出張施工♯1

るのるのさんがロードチェックにズネトモさん処に行くのを聞きつけ、M電子の初仕事(爆)で出張施工に!

暇を潰しながら昼過ぎに深谷inしたのですが、ガレージ前にメガーヌがσ(^◇^;)

出張からの戻りが夕方と聞いてたので、工場長さんの邪魔しないように、段取り&マッタリと……

て、思ってたら、ズネトモさんが居る?!

予定が繰り上がり戻られた直後の到着でした。
決してランチをたかりに行ったのではないです(笑)

今日リターンマッチ車検で、結果的には日が暮れてからの施工スタートσ(^◇^;)
夕方着いたるのるのさんと3人で話してたら、もうこんな!
おっさんはに時間の過ぎる感覚がズレてしまうので、夜遅くまで待って貰って申し訳ないです……

でも、大満足して貰えたので良かったです!

オミヤにTシャツ頂きました~(^_^)v
成功報酬で(笑)


ギリギリさん、袖森で時間あったら遣ります?
因みにプッシュボタン穴のΦ10ドリルが切れ味イマイチの木工用なので、金属用小径でもみながらになります。

よしとも号も配線カバーと穴のフィニッシュ仕上げは当日予定してます。


貴重なヒソヒソ話もタメになり、また経営戦略もお手伝いの期待されちゃった~
リサーチしよっ!

また、RSMエアダクト、RSMホイールwith Weds sports見てきました!

エアダクト、リベット打ちでスパルタンな雰囲気と、室内の静音効果とバツグン。排気音、タービン音までも(驚)
因みに体感はしてないので、ズネトモさんの言葉だすσ(^_^;

狙ったリアタイヤの昇温速度はテスト結果に期待♪

ホイールも最終仕様が本日組まれたのですが、またイカしたパール混じりのマットブラック(なんやねん、その矛盾……)が視覚的にも軽量な8.1Kgホイール♪
テスト結果を経てリリース開始らしく、あともう少し待ちましょうね~


写真は取り損ねたので、よしともさんブログから拝借(爆)
Posted at 2014/04/25 23:54:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月25日 イイね!

【第2弾】age-ageでGW突入

【第2弾】age-ageでGW突入今日から一足先にGWスタート(ノ^^)ノ

トップ画はRenault sportが#UNDER8でもageた通り、ここにHもパクッと逝くよ~と♪

またまたFBでマサシIさんがリンクしていただいた処から、るのるのさん励まして週末ケシカラン写真を頑張って貰うためにも♪


るのるのさんガンバ(^^)/~~~


ではでは、今回はRenault sportもケ○カランのがお好き♪
なトコから(笑)

もし不適切なヤツがありましたら、事務局から刺されるかもしれないので、一部のケシカランは目が霞んだか様な処理をしてますので悪しからずm(_ _)m




body painting!

自主規制しておきました…オリジナルはFBで(笑)









西のお嬢に踏まれてみたい~なんて思った其処の貴方!
怪我するよ?!

ちょっと、何処見てたのアンタ(怒)((((;゚Д゚)))))))
スンマセン



凹ボコっガッウッ★※☆☆ミ ガシャン


一部、お聞き苦しい点がありました事をお詫び申し上げますσ(^_#;

では、気を取り直して(笑)
もはや、原型留めちゃいないやんシリーズ。




るのるのさん、コンナじゃ無くて良かった…σ(^◇^;)

ズネトモさん、こんなリアバンパーをるのるのさんに如何?
あっ、居なかったんだ(爆)


大人?なスピダー、ちょっとオサレ♪

尾根遺産乗っけて、ブイブイ走ってたら……


とっ捕まった~っ(爆)


ANYOKiNGさん、無断拝借、ご勘弁をヽ(´o`;


アンタ、調子にノッテルから
こんな事になるんや((((;゚Д゚)))))))


逃げろ~ε=ε=ε=ピュー





ズネトモ号のカラーイメージ、やっぱりオレンジを差し色にすると良いですよね…見てっかな



我が家のはシルバー差し色にしようかな♪

誰かペイントしてくれないかな?


6/22のTC1000、あのお方のイメージはこんなお祭り騒ぎ(爆)
そんでもって、こんなのまでこしらえて、尾根遺産がケシカラン姿で応援だって~♪


そんな事したら、ぎりギリなお方は暴走~

で、ジャーンプ(爆)

実はワタスこれやってタイヤやった?

ラストはスピンの嵐~

にならないように、まさなお&ズネトモswitchイカが?(笑)

ギリギリセットで羽根が生えて、飛んでっちゃった?
更に遠くまで飛べる飛び魚セット付けたらどう?


ゴメン、刺激が強かったみたいで、妄想の世界に逝ったのね(笑)何処のリゾートで尾根遺産と……


お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
不適切な画像がありましたらご連絡下さいね~
Posted at 2014/04/25 06:18:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@KAZ. さん、えっ?えぇ~(゚Д゚)」
何シテル?   12/14 20:04
某N自動車社員でありながら、オムスビENG.との付き合いが非常に長い車歴のオーナーです。 車歴  Roadster Vスペ(NA6CE) →RX-7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6789 1011 12
13 14 15161718 19
20 21 222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

バックモニター配線(車体後部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 14:29:23
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:14:35
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:59:20

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール まさなお号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
改めて宜しくです。 訳あってハンネ… 今まで通り呼んで貰って良いので(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
息子が乗り始めるまで、いや、その後も親が楽しみます!
マツダ RX-7 FC Tuned By パンスピ (マツダ RX-7)
中古で購入し、速攻でエンジンOH。 折角なので、サーキットで遊べるために色々と弄りました ...
日産 ジューク 日産 ジューク
燃費が少しでも改善されて、乗っても楽しめるかと思い 当面ロータリーから離れることを決意! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation