• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさなおのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

またかいな……だって悔しい~んだもん(泣)

またかいな……だって悔しい~んだもん(泣)まだ袖森フェスの余韻で、牛タンスモークで我慢してます(爆)
だってさ、GW後半戦のイベント自宅軟禁で消滅~( *´д)/(´д`、)

なので、昨日はど変態メガ+○監督のクリオが尾根遺産がオサレで有名?な
仙台に南北から縦断してるの尻目に、毎度のズネーブ入り(爆)

お目当ては、5ターボのゲットに(笑)


イタイタ♪

ズネーブにはわんさか問合せや現車確認が来てるそうなので
懐暖めて行って大正解♪

見える範囲は?素人から見ても極嬢♪しまった極上~
中を見ても、やる子です!て雰囲気がソソリマス(笑)

すっかりその気なので、懐から出そうとしたら
『次でええよ~メンドクサイカラ』の一言で終了(笑)

我慢○まで楽しませる、ズネトモさんの心意気、漢だね~
早くも北のお猿さん軍団の事なんか、頭の横っちょから消えつつありました(爆)

そして、メガーヌ乗りには漏れなく儀式がある、ソリマチ号も試乗♪


いやぁ、汗だく……





にはなりませんでした。
よしともさん、慌ただしくお仕事のお蔭で、肝心の相棒居なくてはネギ畑で日焼け中の尾根遺産も振り向いてくれません(爆)


コラムから生えたシフトノブ、実はHパターンw
コンパクトなボディーにオープントップ♪すっかりネギの香りは潮風に……なったのは脳内だけ(爆)

キャブセッティングがバッチリ(さすがです!)、グズッタリ、Aペダルに足置くことなくお目覚め♪するし、ボディーの軽さも相まって、予想以上に軽快な加速してくれます♪

ただ、ブレーキ、クラッチは両膝の良いトレーニングに。またステアもたるんだ二の腕な方にはシェイプアップ効果も期待ダイ♪

お酒でしまらんお腹にもムチ入れるため、るのるのさん代車に如何~cool&尾根遺産ゲットっすよ(笑)

左フロントの足はコイルの座面辺りでしょうか?
ギシギシとおじいちゃんらしくご老体にムチ打ってる悲鳴にも似た叫びが(笑)
N工場長さん、ズネトモさんにムチ入れられて大変とお見舞い申し上げます( *´д)/(´д`、)


また、geazerbeam さんが、今日は初詣!
途中、遅れる見込みの連絡をしっかり入れてる処は、若いのに感心しましたよ!

ひとしきりズネトモ号のチェック後に試乗して、案の定ニヤケ顔で降りて来ました(笑)
セキュリティコードに掛かるのでその模様は割愛m(__)m

で、ご本人差し置いて、顧客1号のエアダクト!!!!!!!!!!アプします(爆)


無塗装でもめっさ格好ええ~♪リベットも敢えて無塗装が漢や!

塗装は振動と熱で剥離のリスク(最近のハヤリ!キーワード)から推奨しないとの事。
電着塗装なら持つような気がしますが、網二枚だけ施工は無理ですから、皆さん潔く諦めませう(泣)

また、耳より情報♪
マフラーエンドのアルマイト処理?されたリング、本国のオプション設定!
(Chobin さん→geazerbeam さんからのリークネタ(爆))


モレナクディフューザーとセットで届くので、モデに逝き急ぐお方々には
『なんや、大したこと無い!逝ったるわ~』と漢気を是非見せて下され(笑)<
/span>


ズネトモさんの午後の予定をすっかり忘れて飛ばさせてしまい、お詫びが帰る途中で気づき、慌ててメッセで平謝り……
納車のお客さんが居らしたとか(爆)ホントご免なさい(_ _(--;(_ _(--;

メガ乗りの評判落とすような事は二度と致しませんので、赦して~


もひとつお詫びを。


5turbo、漢気見せてお買上すべく諭吉さん暖めて逝きました

駄菓子菓子、今後も愛でていくだけの覚悟を嫁の財布に忘れて来ました(爆)
誰か忘れ物した人が若干名いたとか、居ないとか……(・・;)同じやん!

なので、本気で購入される方は是非足を運んで、ご自分の眼でしっかり向き合い、まだまだ元気な鼓動と会話してから、歴史を直接聞き出してあげて下さい。
本気の方なら、必ず応えてくれるでしょうから。<
/b>

ズネトモさんも言うように、極上嬢ですから~(笑)

ということで、肝心のオサシンは?

最近ボケてきて、記憶喪失に……

またカメラ忘れとスマホ充電切れで?何やってんだかバカちんp(`ε´q)ブーブー
Posted at 2014/05/04 12:53:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月02日 イイね!

袖森フェス 流撮♪

袖森フェス 流撮♪この記事は、流し撮り教室 その2について書いています。

ぴろっささん、流し撮り教室で愛車を撮って戴いていましたのでトラバさせて頂きました♪

格好良い皆さんの走りも収録されていましたよ~

※一部、ミスタイプあり大変失礼な言い回してましたので、修正しました。大変失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2014/05/02 16:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月01日 イイね!

【追記】しつこくアップ(爆)

【追記】しつこくアップ(爆)最近はズネトモさん、ヒガシグチさんに引き込まれ、アメブロやFBにも手を染めて……巡回コースやネタ上げに手間掛けとります(笑)

第二部と称し、今までのココや各イベントでの感謝の意味で、一年総括part2を。書きたかった事を後から思い出したので……

しつこくなるので(単なる手抜き)、ご興味ある方はFBからアメブロに飛びます(スミマセン……)ので、見てやって下さい。

FBで足跡残して戴けたら嬉しいでーす。

【以下、追記】
↑のリンクから、FBが開くこと出来なかったと、うめさんからの情報あったのですが、FBのアカ無しな?お方でダメだった方いらっしゃいます?

お手数おかけしますが、教えて頂きたいです。

Posted at 2014/05/01 10:04:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月29日 イイね!

この一年を総括してみた

袖フェス開催日が納車から愛機満1歳の誕生日♪

簡単に振り返ってみました。

◆走行距離  16,589Km
  年間走行距離は歴代トップかな?
  FCでもここまでは延ばさなかったと。


◆累計燃費  正確にはわからん(爆)
  給油毎にメーター写真撮ってレシート保管。
  2ヶ月前に集計中のファイルがエラー起こし
  放置なので…感覚的には10Km/L切る位

◆最高燃費  13.3Km/L
  昨年のルボランカーズミート時。
  有り得ない?とびっくりしつつも満足♪
  因みに最低は気にしとりません(爆)

◆一番の遠乗り  昨年のRSJ(560Km)


◆一番の最高速  206Km(FSW ログ)
  公道では至極安全運転!?
  流れにのってるだけ~(笑)


◆一番のお宝   ここでのみん友さん達
  何と言っても、ルノー紳士な方々からの
  繋がりでリアルでも絡んで戴ける機会が
  一気に増加♪数えたら100over!
  (含む、みん友登録忘れてる方々+追放されたお方(>_<))

カッコ付け過ぎ?
いやいや、本当に色々な(ドエロ、どS、ど変態……、ヌーディスト
業界・職種の方々との出逢いは貴重。
まだ込み入った話は出来ていませんが
見聞や人脈が広がってきました。

お誕生日には、ラ・ベットラ ダ 落合で
ご馳走食べてVanillalpineさんからプレゼント
まで頂けた、最高の思い出も♪


◆一番の失態  後頭部に目ん玉付け忘れ、アタック阻止(爆)
        一番やっちゃイカンパターン!
        余裕持ってたつもりが……\(__ )

◆トラブル
  1)シフトノブ リバースリング欠け
    納車前点検で発覚。初回点検で交換
  2)右側ミラー 格納動作時の軋み音
    チェック結果、内部partsを無償交換
  3)デイタイム・リアスモール(右のみ)
   ライセンスランプ(両側)消灯
    ヒューズ切ってしまいました…
    実はスイッチ施工時の凡ミス(爆)
    コーテックさんに箇所を調べて貰い
    隣の量販店で購入、セルフメンテ(笑)
  4)失踪事件  なんかもあったな……
  5)タイヤとリアフェン干渉
    タイヤショップ店長さんの男気
    溢れるサービスでインナーずらして
    爪1.5mmカット&小頭ネジ化♪
    これで脚のモディファイ準備万全か!?


◆納車後のモディファイ
  ・RSMカナード
    目下一番のお気に入り♪

   ここから栃木の大雪コンビがスタート(笑)
    (相方との出逢いも大雪……)


  ・ADVAN RACING  RS-D
    沢山のサイズマッチング情報と
    店長さんのヨコハマとの連携が
    あってこそ、ギリギリsetting
    大変お気に入り♪


  ・ウルゴン君スイッチ

    ズネトモさんのリクエストに応えて。
    お陰様でM電子立ち上げ(汗)

  ・サーキット向けで、4点式ハーネス、牽引フック
   牽引フック、ロックナット緩める為
   先細&首振りレンチ捜索中→薄口レンチ
   見つけました

  連休明けにはズネマフ、コイル、エアダクト
  と、諸々と一気にたたみかけて逝きます(爆)
  仕上げは控えめなデカールで1st. Stage終了(予定…)

●今後の展望
  兎に角、サーキットで出来る限り走り込み。
  かなーり、鈍ったスポ走感覚を戻して楽しむ!

  手始めに筑波ライセンスを連休中に予約(爆)

  お膝元モテギはブレーキ対策進化してから?
  それよりイベントで走ってみてから考えるべき!と。

  袖森も楽しいコースなのですが、如何せん遠い…

  コーティングも塗装痛めないうちに早めのケアを。

皆さん、今後も宜しくです♪
Posted at 2014/04/29 23:39:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月29日 イイね!

2nd 13th 袖森Festival初参加♪

2nd  13th  袖森Festival初参加♪行ってきました、袖森デビュー♪

何で2日後のカキコって?おせーよっ(-.-#)って澤さんからお叱り受けそう……

だって、書きながら寝落ちして、何も残って無いんだもん(爆)

良かった……あれだけでも書いておいて(笑)



当日は2.5hr掛けて下道で移動し、まだ開かぬ北ゲート入口前でStudioiのREOさんとニアミス。
一旦下まで降りて、コンビニで時間潰してから、車真in袖フェス参加の皆さんと合流。
ぎりぎりさんのデカール、やっぱり似合います!

ゲートオープンしてから、ほっしゃん。さんとも対面し、3台ピットレーンでプチ撮影会♪


ぎりぎりさんはイベント開始前にコースinして走行車真を満喫、ほっしゃん。さんはライセンス取って、時間を有効活用してますね!

私も車真エントリーしてましたが、お財布の都合でイベント中の撮影にスイッチしました。

ルノ夫さんが撮ってくれた、体験走行+の待機中。

前から順に、るのるのさん、ほっしゃん。さん、私、そしてこれからみんカラ登録予定の方。全部イエロイww

この後、先頭の特権で、るのるのさんはRQはべらせて車真撮ってるし……
しまった!証拠写真がない……多分メットの中でも鼻の下伸びまくってたんでしょ?

体験走行+は袖森デビューの私には、コースのライン取り、高低差を覚えるのにもってこいでした。

続いて、イベント中の車真撮影に。
ジョーヌさんがイイお写真撮って頂いたので。

左先頭から、9!!さん、ろー_さん、私、右側にるのるのさん。

私はインフィールドの複合コーナー進入辺りから撮って貰いましたので、出来上がりが楽しみ♪
因みにこんなスピード感ある車真が出来ます!
(悠佑さんFBから拝借。常連のEishing++さんMR-S)

いつ見ても身体張ったプロ根性が伺える撮影風景に感銘受けます。ドライバーのANYOKiNGさん、カメラマンの悠佑さん、REOさんとの息もぴったり。

フリー走行はウルゴン君の介入具合や何やらを覚えつつ、前半部分のクリア中に、やりたかったことを試して身体を慣らします。なんとなーく?コースの目印が覚えられた後半にペースアップし、ラスト2周目が初袖森のベストラップでした。
インフィールド複合のライン取りが難しい!セバスチャンさんに後から教えて貰ったポイントと、自分で認識出来た課題に次回はチャレンジします。

実は当日やらかした事が……
イチデジ持ってきたので、いっぱい写真をと思いきや

バッテリー抜いたままでした(爆)

いつもカバンに突っ込む直前にチェックするのをサボった罰ですね…なので、写真はスマホで少な目。

ルノ夫さんのマンチカン号、デカールがデーハー(笑)ベロ付きにはまだ早かった朝一番の……


ズネトモさんから受け取ったTシャツ来て、緊張気味のぎりぎりさん(笑)いつもの○○○○にはならないの?


これに負けず、私も。くどいって?

こちらの若松さんが↑の写真撮っていただけたのですが、撮り慣れていらっしゃるので上手い!
決して怪しい愉快なお父さんでは無いですよ……


閉会式、KUMHO社長さん、太っ腹でこの後のジャンケン大会にタイヤ2セット提供♪
タイヤ、3人まで残って大チャンス!だけど最後の詰めが甘くダメでした(爆)


持ってる人は違いますね……rsport240さんはred bullのキャリーバッグお持ち帰り!
尾根遺産は流石に無理ですけど(笑)

薄暗くなっても、変態集団は集まります(爆)


この後、総勢9名で腹ごしらえに。

帰りはヒガシグチさんを一般道で引っ張って帰りました。

緩慢なペースになりがちな高速は危険と判断し、適度な車線変更と前後左右のチェック、特に後ろの挙動に気を配りながら緊張感もって安全に帰れました。

Posted at 2014/04/29 06:05:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@KAZ. さん、えっ?えぇ~(゚Д゚)」
何シテル?   12/14 20:04
某N自動車社員でありながら、オムスビENG.との付き合いが非常に長い車歴のオーナーです。 車歴  Roadster Vスペ(NA6CE) →RX-7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックモニター配線(車体後部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 14:29:23
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:14:35
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:59:20

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール まさなお号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
改めて宜しくです。 訳あってハンネ… 今まで通り呼んで貰って良いので(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
息子が乗り始めるまで、いや、その後も親が楽しみます!
マツダ RX-7 FC Tuned By パンスピ (マツダ RX-7)
中古で購入し、速攻でエンジンOH。 折角なので、サーキットで遊べるために色々と弄りました ...
日産 ジューク 日産 ジューク
燃費が少しでも改善されて、乗っても楽しめるかと思い 当面ロータリーから離れることを決意! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation