• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさなおのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

来週末は日光サーキットに集まれ!

この記事は、第二回影武者走行会!参加者緊急大募集( ゚Д゚)について書いています。

私もぎりぎりのエントリーとなってしまいましたが、1日サーキットで満喫したい方々はお問い合わせを是非!

クラス分けされるので気兼ねなく♪
Posted at 2015/06/27 02:47:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年05月23日 イイね!

お帰り~🎶

お帰り~🎶実は昨日参号機が舞い戻ってきてました💖

先週末にアッパーマウントが入荷してお店から整備工場に届いてました。

先週末の間に取りに行ければ詳しく聞けたのですが、作業予定順の関係か、今週までお預け。

嫁が昨日お休みでしたので、状況を詳しく伝えて貰える様に根回しして、九州に✈行ってました。


昨日、駅まで迎えに来て貰い、助手席での感触は



全く解りません(爆)

ギャップを乗り越えるような路面でもなく、当然音は出るはずもないですが、脚の動きの変化はある程度走らんと……

ま、元々リアがふらつくような体感無かったので(気付かなかっただけ?)、多分に音意外の体感は私レベルじゃ無いのでしょうww

夏には次のブッシュ交換?
資金準備しないとイカン💦

写真は今日のものではないです(笑)
だって、嫁が仕事で乗っていったも~ん
Posted at 2015/05/23 19:07:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月23日 イイね!

洗車オフ会に🎶

洗車オフ会に🎶九州出張帰りの翌朝、かねてからお誘いいただいてた早朝洗車オフ会に。

あ?めさんとプリンシアさん、毎週あちこちで洗ってるのでお誘いいただきました。

あ?めさんとは同じ敷地内でお仕事してます。
部門はお隣同士で、今朝が初顔合わせ。

プリンシアさん、かなりの洗車達人と聞いてて、これまたお初です。


集合時間の6時を過ぎてから家を出ましたが(爆)

既にお二人とも並んで洗車スタートしてて、運良くお隣が空いてたので停めてると、あ?めさんがご挨拶に来てくれました。
北村一輝爽やかversionなイケメンではないですか~(゚〇゚;)

プリンシアさんも誰かに似てる!けど思い出せない_| ̄|○

という初見インプは置いといてww 早速洗い始めます。


今回のブース、ガンがショートタイプで洗剤が高圧噴射ではなく、泡タイプでした。
先週の雨も夜の間だけだったので、軽い汚れには高圧水で埃を落としてから泡噴霧→スポンジ洗いで一旦停止に丁度良い!

次回からブースタイプの違いを上手く使い分け出来る良い発見が🎶

サクッと洗い終えた後は、まったりとお喋りしながらお互いの愛車をチェックさせていただきました。


どうもXperia、☀良すぎるとオートモードでは赤の発色が実色とかなり異なってしまうのです……
ちゃんとマニュアル撮影すればかなりアジャスト出来るはずですが、いつも忘れてしまいます。

2台の赤の色味の違いが全く再現出来てない(>_< )
ルーテシアは深みのある赤メタリック系、GOLFは鮮やか寄りのソリッドですが、こうして引きの画角だとより差がなくなってしまいます……


今度は参号機でまた差があるチリレッドを並べて、撮り比べしつつマニュアル撮影で設定のポイントを見つけたいと思います。
あ、参号機のネタ、順不同になった(^_^;)


プリンシアさん、洗車達人だけあって、4年経過したソリッドカラーですが艶をしっかり維持出来ていて、磨き傷も少なく処理出来てる!
しかもデポジットが殆ど無い(o゚▽゚)o

影武者さんのお客さんでもあり、以前磨きを依頼されてるとのこと。思わぬ接点があってまた驚きww

同じルノー乗りのあ?めさん、メガーヌを絶賛してくれました(^^ゞ
次回お時間ある時に乗って下さいね~



プリンシアさん、記念品ありがとうございます<(_ _)>
マイクロファイバー、消耗品なので助かります♪
今度、心ばかりですが御礼を……

何やらOHGさんともお友達だったあ?めさん、そのうち台数増えそうな気配がww楽しみですね~

しかも我が家のご近所さんともお知り合いで、話を聞いてくと、どうやら先日家のそばでニアミスしてた記憶も。

やっぱりみんカラの繋がりって凄いと思った今朝の1コマでした(o゚▽゚)o
Posted at 2015/05/23 18:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月23日 イイね!

九州上陸🎶

九州上陸🎶木曜日から一泊の出張で九州に。

国内の移動最南端は沖縄でしたが、やっと手前の九州に初上陸出来ました。

今回は、福岡苅田にある弊社工場のベンチマーク活動で、ローコスト版モニタリングシステムの情報収集が目的。


設備の状態監視に高価なセンシングデバイスを投資しても、トラブルが治る事はないので、如何に安く故障の予兆をキャッチして、壊れる前にメンテ出来れば人手不足効率化出来ますのでw

車も電制の塊になってますので、OBDⅡ等の通信ポートから各センサーの状態を簡単にモニタリング出来ますよね。

大事になる故障に対しては、異常診断が組み込まれているので、大抵は完全にbreakdownする前にワーニングランプで知る事が出来ています。

工場設備の立ち上げではコスト増を理由に、充分には初期投資出来ていないので、だったら自分達で造っちゃえ~と、自作レベルの監視キットを内製出来たと聞いて、ぴゅ~っと✈

詳細は割愛しないとイカンし、ツマラン事を書くなとお叱り必至(^_^;)

自腹でも再来する事は滅多ないでしょうから、ほんの少しだけ観光気分を味わってきました(笑)
言っておきますが、お仕事ですから県内の名所を巡るなんて出来てませ~ん(>_< )と言うより許されませんww


初日は午後からのスケジュールなのですが、6時前に自宅出発し、✈でお昼前に上陸。

福岡と言えば博多!福岡空港🎶
なーんて出張日程決まってから調べてたら



北九州空港あったのね💦


地元タクシーのおっちゃん曰わく、ヘーシャが工場建てたから空港や道路が出来たと。

ストリートビューですが何か?
空港が左手奥に見えますこの海上道路、☀の天候で爽やかな風を浴びて気持ち良かった🎶


因みに、海上道路の入口に覆面さん待機?注意喚起?警告ww
チラ見したらギロッと睨み利かされた(゚〇゚;)
まるで○暴のように鋭い視線怖~っ!!!



トヨタも新工場建てたのね。


タクシーおっちゃんにお薦めランチ処聞いたら、時間調整出来た方が良いよね?と連れられたらのは





























ファミレス(爆)
(↓の航空写真のジョイフル苅田店)
まあ、安いし、まだ地元料理楽しめるからワンコインランチで妥協ww

腹ごなしがてら、会社までお散歩。
Google先生に聞きながら歩くと

造成ちうの中を突っ切ることに!
確かに道としてはありましたが、砂利道をキャリアケース引いては……

この辺りは弊社関連サプライヤーさんがある以外、何もない!
でも、海と小高い山に挟まれた長閑な風景は良かったww
風が気持ちイイ🎵


初日の予定、みっちりと充実した情報収集を終えて後、有り難くもホテルまで送っていただける事に(≧∀≦)


お宿到着。最寄り駅周辺のホテルが空いてなく、一駅離れたルートイン行橋。

待ちに待った地元飯🎵晩ごは~ん
下調べしておいたお店、同行メンバーさんで苦手メニューらしく、折角なのでぼっちでお出掛けさせていただきました(^_^;)

小倉駅から10分弱歩いた処の『馬力キング小倉店』
馬肉は福岡より熊本で有名なのですが、鮮度良い馬肉、特に馬肉のレバ刺しを安く美味しくに惹かれます🎵

牛もつとレバ刺し・馬刺を天秤に掛けてあったので、大人数でなければとの選択で。

実は先週から内臓系祭りの夕食なんですww



一番期待のレバ刺し、プリップリで🐴、もとい旨~っ!!!

二人前もぺろっと逝ける位ですが、他も味わいたく、リーズナブル(との謳い文句)な盛り合わせを。

部位毎に脂のノリ、甘さと歯応えの違いを味わえます。
上赤身、柔らく馬肉の旨味が良かった🎶
フタエゴは歯応え良く顎周りの引き締めにモッテコイwwですが、噛むほどに甘みが増して👍

お米も少し欲しくなり、握りを。


お腹を満たし、小倉の夜も満喫(ry

終電一本前の電車で戻りますww
大浴場もあるのでゆったり浸かり、グッスリと(-_-)zzz
行橋駅到着でドアオープンと同時に目覚め、冷や汗掻いたとかなかったとか…

2日目も朝からラインの見学とシステムの現物確認や情報共有で充実した活動成果を得ることが出来て満足。

僅かな移動時間を利用し、足早にお土産を買いに門司港まで。

駅舎は重要文化財で九州最古の木造。
写真の尾根遺産は無関係です


幸福の泉と鹿児島本線の起点を示す0哩碑。


門司港発祥の焼きカレー、カレードリアですね?!
窓から見える歩行者専用の跳ね橋、ブルーウィングもじ。
ちょうど跳ね上げ中を見れた。20分掛けて上げ下げらしい。


橋のパーティング


ブルーウィングもじから、関門橋の眺めも良いです。

手前の自家用車が無かったら雰囲気最高でしたが……


黒川紀章設計の門司港レトロハイマート。
分譲マンションで景観の影響から氏の設計が決まったらしいが、やっぱり違和感が。


旧門司税関。俳優の榎木孝明の特別ギャラリー展示だって。

時間も無いのでテケトーにオミヤを買い漁りww

明太子、上司ゴマスリ用…日頃のお礼で。切り子ですが何か?
かねふくはブランドバリューで却下!
我が家にも同じの買って、昨晩食べましたがお味は充分旨かったです。

トップ画は帰りの出発ロビーから。海上空港なので海意外は何もなし!

因みに、往復ともスターフライヤーでちっこい機材でしたが、個別モニター、フットレストが装備され快適。
何が最も良かったか?

そりゃ、CAの尾根遺産🎶
好みのお方が往復とも居て、眠りませんでしたww


さて、2日間留守だったため、ご機嫌取りを(^_^;)
でも朝からちょいとお出掛けするので、八街とならんようにww

長くなったので、また次のblogで。
最後までのお付き合いありがとうございます<(_ _)>
Posted at 2015/05/23 17:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域

プロフィール

「@KAZ. さん、えっ?えぇ~(゚Д゚)」
何シテル?   12/14 20:04
某N自動車社員でありながら、オムスビENG.との付き合いが非常に長い車歴のオーナーです。 車歴  Roadster Vスペ(NA6CE) →RX-7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックモニター配線(車体後部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 14:29:23
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:14:35
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:59:20

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール まさなお号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
改めて宜しくです。 訳あってハンネ… 今まで通り呼んで貰って良いので(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
息子が乗り始めるまで、いや、その後も親が楽しみます!
マツダ RX-7 FC Tuned By パンスピ (マツダ RX-7)
中古で購入し、速攻でエンジンOH。 折角なので、サーキットで遊べるために色々と弄りました ...
日産 ジューク 日産 ジューク
燃費が少しでも改善されて、乗っても楽しめるかと思い 当面ロータリーから離れることを決意! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation