• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさなおのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

今日もかいっ……

本日も遠方までドライブに。今日は独りで。
結果的には独りで正解。

地元のインターから高速乗ってまもなく、後方から怪しき挙動のヘーシャ製クーペが偉いペースで寄って来ます。

こちらが寄る前に、ノーウィンカーでぶち抜かれて、しかも無理やり!

同じ地元ナンバーだ……イメージ悪くしないでくれ!

と、ジャンクションまでは遥か彼方に消えてった…



で、南下し始めたら混んでたので、こちらはジェントルに少しペースアップ。

暫くしたら、いつの間にやらまた居るよ、こんなとこに……と思ったら、相変わらずの無謀運転を前方でやらかしてます(;゚ロ゚)


こちらは流れのままにバスしたのですが、運悪く後ろに張り付かれた!

前方は詰まってるので、仕方ないでしょ……目障りなコバエめ(笑)

危険を察知してか、前からどんどん車線変更していく車続出。


なので、5秒ほどあえて間を置いてから加速……
ついてこれないなら、辞めろってば(笑)



またあっという間に流れに乗り直しますが、逆ギレされました!!!

左隣に並び、50センチ位まで寄せて大声張り上げて怒鳴ってますよ(笑)
なんじゃ、若造ならぬ老齢のオヤジだ~
雰囲気、ドコゾの元レーサーの自動車ジャーナリスト氏のお顔を潰したような……


相手にしなかったら、今度は前に出て、車線跨いで減速しだす有り様(`ε´)

そんなだから、私の後ろは誰も走ってませんよね……なので、ハザード出してすかさずスマホのカメラ起動!

春になるとおかしな輩が多いので気をつけましょうね、皆さんも。

もう少し私が若かったら、確実にブチ切れた事でしょうが、明日また一つ歳をとり、社会に車でお世話になる会社である以上は、大人になったなと(笑)

お願いですから、ヘーシャの商品から降りて下さい、群馬方面に走り去ったアナタ!!!
他人様に迷惑掛けるドライバーは交通悪の何者でもありません。


昨日も会社の帰宅ラッシュにぶつかり、渋滞の片側一車線を追い抜かれ、無理矢理前に割り込んできた高級車と遭遇。

ヤバいご職業では無さそうな雰囲気なので、再度
追い抜きし出したので、カチンときてパッシング!!!

運悪く、前方の右折レーンに入るルートなのですが、そいつもこっちかい(゚∀゚ゞ)

と、突然リバースに入れやがった(;゚ロ゚)

降りてきたらどうしましょ……

数秒固まったのち、またそいつは信号無視して直進してった💦

正義感あるのも善し悪し(笑)


おっと、本来のネタはまた次回にねー
Posted at 2015/03/21 17:51:42 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年03月20日 イイね!

それじゃ、北でもやるぞ~♪

それじゃ、北でもやるぞ~♪この記事は、状況、ガス!について書いています。

南寄りなお方達にも好評だった、先日の茂木オフに続き、新緑のなかでのツーリングオフ、企画します(ノ^^)ノ

GWで遊び呆けた方、家族奉公のパパさん、暦通りのお疲れサマリーマンも、イベント谷間に入る梅雨前にどうでしょうか!


5月最終末の土曜 30日か、その一週前の24日で、那須周辺をドライブしたい人!

サラぽんさんが以前開いた、米オフの瑞穂蔵が個人的に気になってて、お焦げ飯食べたいな~と。


カングージャンボリーと連チャンにもなる野営集団な方々が多数につき、個人的には30日がイイかな……
(まーちゃんさん、大丈夫?)

とりあえず、賛同頂ける方は、コメorメッセージにてm(_ _)m

月末までの反響で、日程決め&プランの第二報をします。

あ、お勧めの場所、コースなどのリクエストもお待ちしたいな~

これぞ他力本願!


Posted at 2015/03/21 00:11:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月19日 イイね!

先週末のドライブ

先週末のドライブ先週末、過走行の証のゾロ目(爆)が目前に迫ったので、一気に揃えたくなって、無駄?に走り回ってきました(^^ゞ

金曜日時点で、トリップをアジャストしておいたので、どこを徘徊しようかと思案……

実は、エルグランドも箱替え候補になりつつある今日この頃。

次号機、もとい、嫁号を見繕いつつある先週末からネットで物色中~♪


候補の方向性by嫁
①腐ってもロータリー、未だに止まぬFCね(笑)
②AWDを残すべく、ヘーシャ製の昭和車両=Rでしょ!
 ←これは嫁曰わくAWDだけど気乗りせず……
  日常的使用者はオイラだと(笑)
③インプ?エボ?
 ←あまり嫁自身はピンとこない。
④路線変更して、インポーター系の可愛らしい系
 →ミニ
⑤単なる興味→Z3、Z4  ヘーシャの二桁数字付きじゃないのね(;゚ロ゚)

という引き出しをひっくり返した結果、見繕いつつあった現車確認にほっつき歩きつつ。


まずは、これを確認。



既にお手つき確定に入りつつあって、次選の可能性もあるらしく、お店と相談して、念のため唾付けておいて、次へと……

一気に都内通過し、Jさんお膝元に(笑)

そこで②、③を数台ずつチェック。
ナンバー付いてても、試乗は判子付く前提でのみ!しかも、助手席オンリー……

なので、とりあえずコスト算出だけで退散(笑)


④については、玉が豊富で(笑)MTでも選ぶの大変なほど……

その最中に、競合する《》も幾つか発見♪

悩むなぁ~♪


メガネを手に戻すためには、嫁が納得する上玉探しは暫く続く……(^_^;)



ゾロ目、Jエリア→八王子→調布→大泉学園(生まれ故郷!)と、高速オンリーではなく、シモセン中であわせるべくルーティング(^^ゞ

晩御飯目合ての寿司屋@大泉インター横で丁度ツモった♪

500meter余るので、近場のコンビニまで移動し、駐車場でアジャストしてビンゴとなりました(笑)

嫁は呆れてましたが何か?


写真の玉は、先約さんのローン通過で縁がなかったですね~と本日TELあり!
嫁、案外がっかりしてなかった(意外……)

Posted at 2015/03/19 01:32:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年03月08日 イイね!

circuit cruise @Twinring MOTEGI

OHGと嫁ハン企画に乗っかった栃木オフ会に行ってきました♪
メガーヌ仲間だけではなく、お二方のレース観戦お仲間や、お仕事絡みのご友人も含め、20台オーバー集まりました。


先週のETCC耐久に続き、先週から天気は芳しくなく、一時は
雪の予報も!

やっぱり大雪コンビが出張るとロクな事ないのか……(^。^;)

金曜あたりから雨も何とか降らずの予報で、寒さを我慢すれば大丈夫かなと。


けど、微妙に外した予報!
るのるのさん、一足先に茂木入りしたら、降ってます(笑)

ご当人はサーキットクルーズ、カメラマンご担当なので、お天道様も夕方は諦めてしまった?(爆)

夕方早めに息子と現地入り。

途中、茂木内にtrophy S、phaseⅢの宇都宮グリカシの遭遇があったと、よしともさん、閣下から聞きました。

みんカラ見て遊びにいらしていたのでしょうか?
気後れすることなく声を掛けてくれたら、皆さん喜ぶので今後は是非!

今月はキャンペーンで3週廻れ、入場料1,000円で付いて来る金券1,000円分も、参加料に使えたのでラッキー♪


走行は2グループ(スピード出したい組、ゆっくりペース組)で、先導車を分けてコースイン。


スタート前には、記念写真撮影+5分の撮影タイム♪

あら、このメットのドライバー、レースサボって遊びにキタとか来ないとか……


皆さん思い思いのアングルで撮影してますが、流石にこの台数だと、グリッド埋まって後ろまで誰かどこだか解りません(笑)


そう、レースでは決して着くコト出来ないポール取っちゃった♪





真ん中辺りに挟まって、メガーヌ編成のカルガモ動画取りたくて、コースイン前、並ぶのに間を取ったつもりが……

なので、終始、タイプRのキラキラと、後ろにいるJさんの間合いを調整しつつ、所々でフル加速を楽しみました。

3周目最後でゆっくり組の最終車両が見えたので、台数・ペース共に良かったと思いますね。

動画、後で記念にアップしておきます
貴重な、ショートカットルートもグリッド整列のために通ったので。
YouTubeのアプリが何故か落ちる……

普段、もっとゆっくりペースになる台数、参加車両だったりと聞いたので、価格・サービス共にとても良いイベント。

サーキットの雰囲気楽しんでみたい、まずはお仲間とまったり記念に♪といった方々には、今月ラッキーでした。

OHGさん、嫁ハン、楽しかったです♪またやりましょうこっち方面でね(笑)



その後は、いつもの面々で宇都宮に繰り出し晩御飯に。

今回コーディネーターはヒガシグチさん。
宇都宮でお腹を満足させる旨いお店を熟知してるらしく、メニュー含めてお任せで(笑)

宇都宮 鍋奉行  で、コースからお店トップ3の鍋を選ぶ

他力本願メニューとなりました

もつ鍋、キムチ鍋、鶏鍋とありましたが、塩麹出汁の鶏鍋、絶妙でした!
塩麹が効いたのか、お腹にキチャイましたが(笑)
お店での様子は取ってないので、食べ物は他力本願でね(^^ゞ

ヒガティン、夜の幹事お疲れ様でした。
今後に備えてここ同様に旨いお店開拓しておこう♪

那須のお焦げ飯食べられるお店で春先行きたいなあ(笑)
Posted at 2015/03/08 18:55:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年03月02日 イイね!

卒業&debut~(#^_^#)

卒業&debut~(#^_^#)今日は息子の卒業式で1日お休み頂いてました。
タイトル画は、拾いアート(笑)


彼の高校3年間で、ワタすが学校に行ったのは片手程度の回数……

なので、あまり感慨深い事もなく色はサラリと(笑)

その後、クラスで纏まって最後のホームルームを。


担任は3年間持ち上がりだったのですが、工業高校としては珍しく?1人も脱落なく全員卒業出来たのが、とても嬉しかったとのこと(*^ー゚)

マメマメな先生がここにも。

生徒一人一人のスナップショット集、3年間の活動記録をスライドショーに纏めたりと。

本当に、子供達が好きで、楽しかったのでしょう!


極めつけは、ぽち袋を配り始め……

中身は10円玉。



社会や新たな学校でぶつかる苦難、壁にぶち当たる時、相談する事!
誰でも良いし、先生でも良いのでホットライン一回分をと。


イマドキのモバイルのご時世、通信手段で困ることは決してないのを分かった上で、いざという時には頼って欲しいとの思い。

俺より先に自分で命を絶つな!と、先生からの最後の願いを聴き、涙腺崩壊(T-T)   


子供達と先生方との接し方を見て、子供達の目線に立って接する事が出来てたのでしょう、クラスの纏まりが良かったと感じました。

式ではカメラが役立たず、最後に正門で。



お昼には、一時閉店の噂?が出たラーメン火山に。
これがdebutその1(笑)

近所にもあるのですが、食わず嫌い?で(笑)

学校近くの真岡店に。


嫁と息子は担々麺で、ワタシは辛味噌を。
派手にグツグツと!

担々麺は胡麻が効いたマイルド路線、辛味噌は好みの辛さでこれはアリ♪


で、debutその2は、息子を大人に(笑)って、東口に……



連れていくかい(爆)それは、社会に出てからご自由にね(笑)



娘が帰宅後は所要で出掛けるので、その間は資源ゴミを出しに宇都宮往復。



ここ数年お気に入りのRedPepperのデニムがたまたまsaleで、ラス1のドンピシャサイズとデザインを昨日ゲットしたのですが、嫁も見たい(と言うより欲しい)ので、再来店。

嫁も無事ゲット出来たので、多分にワタすのは誕生日プレゼントに化けることでしょう(笑)



娘はコンタクトの度数変更がしたいと、再測定に。

じゃ、ついで自分も作りたい~と便乗(笑)

サーキットでフェイスマスク使うと、MEGANEは痛くて(>_< )


今まで、眼に異物入れるのは有り得ない派!
けども、サーキットの道楽を嫁が諦め始めたのか、サーキット走行のみで遣うならええよと♥


なので、異物装着debutがその3(笑)

お隣の眼科で検査に行くと、担当看護士さん可愛い♪

お試し装着、右目はなかなか上手くいかず、尾根遺産のお手を煩わす事、5~6回(爆)

まばたきダメよ~ダメダメ♪と言われてもしちゃうよね(笑)


最後に。違和感出たら、すぐに来てくださいね♪と。
無くても行くよ~(#^_^#)



今夜は一応お祝いということで、息子に晩御飯リクエストを聞いてあげますが、特にと……

買い物先の近所に、沖縄料理の願寿亭があって、久し振りに行こか?ええでぇ~と!
ここは沖縄出身オーナーさんで、なんちゃってチェーン店とは比較にならん美味しさ♪

みみがーチャンプルー、ここの定番人気っす!歯応えがたまらんよ♪あー満腹
Posted at 2015/03/02 23:27:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KAZ. さん、えっ?えぇ~(゚Д゚)」
何シテル?   12/14 20:04
某N自動車社員でありながら、オムスビENG.との付き合いが非常に長い車歴のオーナーです。 車歴  Roadster Vスペ(NA6CE) →RX-7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックモニター配線(車体後部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 14:29:23
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:14:35
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 07:59:20

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール まさなお号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
改めて宜しくです。 訳あってハンネ… 今まで通り呼んで貰って良いので(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
息子が乗り始めるまで、いや、その後も親が楽しみます!
マツダ RX-7 FC Tuned By パンスピ (マツダ RX-7)
中古で購入し、速攻でエンジンOH。 折角なので、サーキットで遊べるために色々と弄りました ...
日産 ジューク 日産 ジューク
燃費が少しでも改善されて、乗っても楽しめるかと思い 当面ロータリーから離れることを決意! ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation