• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月22日

保険会社の事故対応

3月14日 激突事故に遭いました。

【内容】※S4 走行1450kmほど

当日 午前中 自宅へ帰宅すると 自宅前(8m道路)お向かいの製本屋さんが
フォークリフトで2tトラックからパレットに積まれた印刷物を降ろしていました。
もちろん公道です。
こちらは自宅駐車場にバックで入庫するため その製本屋さん側へ
一度 車の前方を振ってから後退する必要があるため
そのフォークの作業が落ち着くまで待ってました。
アイドリングストップ中
中々終わらないので クラクション2発。
すると 僕の車とほぼ真横で並行の状態でフォークリフトは停止。
エンジンスタートし 駐車作業に入ろうとすると
"ピーピー"とフォークのバック音。
ん? 横並びだったフォークのお尻がこっち向いてるけど。。。。
あっ!!!! 下がってきてる!!!マジか!!
絶対に激突すると予測し強めのクラクション2回と
タイヤに衝突してくれ!!!と、瞬時にハンドルを目いっぱい切りました。

ズスゥゥ~~ン!!! 衝突です。

幸い ボディーにはぶつからず ホイールも無傷。
焦って降りてきたフォークの運転手(製本屋の社長75歳くらい)は
「あれ? ぶつかった?? ごめんごめん」「何かあったらこっちの保険で修理して!」
で 社員の呼ばれて どっかへ行ってしまいました。

すぐに製本屋さんから保険会社に連絡してくれたみたいで
翌週 確認の電話があり 100:0決定で こちらに過失が無い事までは認められました。

その後 ディーラーにて 不具合の検査。 すでに走行中 ハンドルのセンターが
ズレていることが確認できているので どこかしら衝撃で狂っているのでしょうね。。。。

こちらの要望は「走行1450kmの安心して乗っていた車に戻してほしい
これだけです。
ディーラー工場からの修理見積もりと保険会社のアジャスターの
賠償内容との開きがあり 1ヶ月経っても修理は着工に至らず・・・・

直接 問い合わせてみると
「お車に対しての目に見える損害・被害に対して賠償はいたしますが 
安心感や不安感 そういった部分での賠償責任は果たしてこちらにあるのでしょうか?」
「もしもあるのだとすれば その不安の元となっている部品の被害状況を提示してください」
「その義務は 法的に言えば 被害者側にあるんですよ! それが認められる内容であれば
こちらは 100万でも200万でも 300万でもさらには1000万でもお支払はいたします」
こちらとしては『どこがどう破損してるかわからないから不安なんでしょ!』
『今後 不具合が発生しても 今回の件が原因かどうかさらに難しいことになり兼ねませんよね』
『調査から賠償支払いの承認まで期間がかかるのは そっちの都合でしょ?』
『代車 アップグレードしてよ』
「そちらも厳しい状況でして。。。。」 『は??厳しいのもそっちの都合でしょ?』

電話 切りました。。。あぁ。。。。。イライラ。

くりくりさんから電話が。
色々 教えてもらいました(笑
今回は使う必要のない僕の自動車保険の代理店担当に 
※僕の場合 車両販売担当セールス
相手方へ僕の代わりにプッシュしてもらう方法をとりました。

僕に対する 非礼な発言に対する謝罪と 代車のアップグレード
更には 修理内容も多少譲歩したものの承認されました。 たった1日で!!

今週中には修理完了かな?と 一安心です。 疲れた~~~~




ブログ一覧 | ☆車☆ | 日記
Posted at 2014/04/22 09:30:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

盆休み初日
バーバンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年4月22日 9:38
何はともあれよかったですね!!

加害者が目の前だしなかやさんからのクレームは相手にもいやな印象与えるでしょうから、代理店からのクレームが一番だと思います。

コメントへの返答
2014年4月22日 13:57
ありがとうございます

色々とアドバイスいただき
感謝してます。

自分で交渉したり 問い合わせすると
毎回イライラして最悪ですしね。

スッキリとツーリングへ行きたいです!
2014年4月22日 9:59
まずはお怪我等がないようで安心しました^^;

で、持つべきものは友ですよねぇ♪

くりくりさん、有事の場合は関西にも遠征してきてくれるかな?*^^*
コメントへの返答
2014年4月22日 13:59
ありがとうございます

衝突のときは ホント焦りました。

持つべきものは友!!

遠征してくれると思いますよ!

まずはお電話 0120-・・・・・(笑
2014年4月22日 10:32
そんなことがあったのですか(^^;))
それにしても、走行距離1450kmで・・・・・キツイですね。

それでも、今週中修理完了で無事復元出来るようですので良かったね。

私は自腹でバンパー塗装に10万ですよ!(T-T)

コメントへの返答
2014年4月22日 14:01
ありがとうございます

そうなんですよ。。。。

ハンドルなので 恐怖が。。。


バンパーの件 拝見しました。
当てて逃げる 最悪ですよね。
最近はドライブレコーダーで
お出かけしたときの駐車場など
停車しているときも録画してくれる
機能がついたものがあるみたいですよ。
2014年4月22日 11:02
基本的には、それで正解ですね。
法人対個人だと、それなりに経験してないと、交渉は難しいですからね。

そもそも、保険会社によって渋かったりしますし、当然担当によっても変わるでしょうし。

何はともあれ、復活の目処が立って良かったですね!
そして、もう走行距離追い越しましたよ?(笑)
コメントへの返答
2014年4月22日 14:04
おもしろいのが
今回 こちらと先方で
保険会社が同じだったこと。
めったにないことですよね~

担当者だと言って
電話で対応してくれる人間は
意外と権限が無かったり 上から
色々と言われるのかも知れませんね。

あれ?? 走行距離。。。ヤバぃ
1ヶ月の遅れ 取り戻さなくては!!!
2014年4月22日 11:16
損保も収益が下がっているので物損も人身も揉めるケースが多発しています。
何とかまとまりそうで良かったですが後味が悪いですね。(-_-メ)
コメントへの返答
2014年4月22日 14:06
やはりそうなんですか。。。

何のための保険なの?と言ってしまいました(笑

代車に関しましても
「費用が・・・とか そういった事例は・・・」と。

味噌付きパンツになってしまった感じです((爆
2014年4月22日 11:22
やられたらやり返す

ブラックにはブラックで(爆
コメントへの返答
2014年4月22日 14:08
このたびは ありがとうございました

言われた様にやってみたら
早い早いっ!!! 思わず
電話で微笑んでしまいましたよ(笑



2014年4月22日 12:18
これでRS4に変身して帰って来ますね(爆)
コメントへの返答
2014年4月22日 14:08
洗車特約付けてない!(笑
2014年4月22日 12:22
くりくりくりさんは怒ると怖いんでしょう、、、、、
コメントへの返答
2014年4月22日 14:09
笑いながら怒るので 本当に怖いです(笑

2014年4月22日 12:44
そんなことが…御身体無事で何よりです。
僕もつい最近逆凸食らってるので人ごとではないです…。

保険会社もまさかモノホンがお友達にいるとは夢にも思わないでしょう…(爆)
コメントへの返答
2014年4月22日 14:11
ありがとうございます^^

やはり 被害が大きくても小さくても
イヤなものはイヤですよね。

アドバイスもらって
トライしたらそこからは
本当に早かった~~~~(^^ヘ
2014年4月22日 12:51
お見舞い申し上げます。
災難でしたね。

フロントの足ですか、、、、
新しいし痛いですね。
事故の場合は初動体制が肝心ですが、
満足な保障は普通の交渉ですと、
ムリですよね、、、、

無事に復活されますように。
コメントへの返答
2014年4月22日 14:13
ありがとうございます

フロントなので 慎重に修理したいと
思っています。

買ってから 数年経過していたり
距離が出ている車ならここまで
慎重にはならなくても良いのかも知れませんが。。。

ご心配 感謝します。
2014年4月22日 14:39
大変でしたね!

でもさすがくりくりさん(笑)

もめたらトドメをさせる法的カードもありますからね(爆)
コメントへの返答
2014年4月23日 1:08
ありがとうございます
まさかこんなに面倒なことになるとは……

そうだ!東海にはアリエルさんがいました!
本州は完璧ですね!(笑)
2014年4月22日 17:14
それは大変でしたね。

その道のプロは流石ですね♪
コメントへの返答
2014年4月23日 1:09
ありがとうございます。
思いの外 面倒で 疲れました(笑)

持つべきものは強者!!ですね!
よろしくお願いします(笑)
2014年4月22日 18:15
↑上の二方も力のある方ですね!(笑)
コメントへの返答
2014年4月23日 1:10
コブラさんも力ありますよ!!
何度もお安くしていただいてます!(笑)
今後ともよろしくお願いします。
2014年4月22日 18:27
まずは、お怪我が無くて何よりです

この辺りの対応は・・・
もう凄い手法お持ちの方が
たくさんいらっしゃいそうですよねσ(^_^;)
コメントへの返答
2014年4月23日 1:32
おー!お久しぶり!
ありがとうございます!!

頼りになる友達がいて助かりました!
本当に早かったので良かったです!
2014年4月22日 19:30
こんばんは。

お話が進展されて良かったですね。(^O^)

世の中いろんな人が居ますので・・・

過去3回こちらが駐車中に当てられました。(>_<)
コメントへの返答
2014年4月23日 9:04
おはようございます

ありがとうございます
週末か日曜にはS4が戻ってきそうです。

当てられると イヤですよね。。。。
2014年4月22日 20:15
そう言えば、昔バイクで事故った時、過失が0対100で相手の保険会社は神対応でしたよ(笑)

内容は・・・ 今度会ったときにでも

早く車帰って来るといいですね
コメントへの返答
2014年4月23日 9:05
いいな~~~~ 神。

内容 楽しみにしてます♪

車は週末か日曜に戻りそうです。
2014年4月22日 20:37
足回りはちゃんとしておかないと不安ですものね。

走行することで、フレームのゆがみの元にもなりかねませんし。

早くきちんと治って戻ってくると良いですね。

やはり、B to Bのほうがストレスなく解決できますね。

私もこれまでの事故対応は全部、某損保で嫁の同僚だった代理店さん任せです。

身内の対応だと、ほぼ希望通りに交渉してくださるのでありがたいです。

コメントへの返答
2014年4月23日 9:10
Dラーのメカニックさんに
お任せし 不安の残らないレベルまで
修理・補正してもらえそうです。

A3が 噂通り 良い車で
もう少し乗っていても良いかなぁ~なんて。

今回の件で 代理店の担当者によって
かな~~り結果も変わってくると勉強になりました。

力強い味方がいるという事は
本当に 嬉しい事ですね。
2014年4月22日 21:36
僕のノーマルA4と交換いかがですか?笑
コメントへの返答
2014年4月23日 9:11
エアコンのニオイが気になるからなぁ~(笑)
2014年4月22日 22:25
対応がコロッと変わるもんなんですね(笑)

代理店通した事でnaka-yaさんの等級も変わってしまうんですか?
コメントへの返答
2014年4月23日 9:12
最初からこういしておけば良かったですね。

代理店通しても こちらの保険は使いませんので
等級は変化しません。
大丈夫ですよ~~~
2014年4月22日 22:26
速く完治すると良いですね♪

1450km?!こちらはもう1万すよ。。。
コメントへの返答
2014年4月23日 9:12
ありがとうございます

え~~ 早い。

2014年4月22日 23:09
まずはお身体がご無事との事何よりです。

でも保険会社とかって、そういうの多いですよね。
ほんと何のための保険会社か…

良いアドバイスを頂け、保険会社も動いてくれたとの事、お気分は悪いかと思いますが、最低限のところは何とかといったところでしょうか。

早く車も直って、気分一新、車をかわいがってあげてください。

私は謎なボンネットの傷、悩みましたがきれいに直って、どこでついかのか、いたずらなのかわからず、納得いってないものの車は綺麗になったので、忘れようと…^_^;;
コメントへの返答
2014年4月23日 9:16
ありがとうございます

超大手な保険会社なので
こんな言葉を発するのか!と
疑ってしまう言葉も出てきました。
(書きませんが・・・)

あの ボンネットのキズ 見ているこちらも
胃袋に響きました。。。
僕も 早く 忘れてしまいたいです!(^^
2014年4月23日 21:39
あらら・・・・・


心中お察し致します・・・・・

無事直ってくるといいですね~!!!
コメントへの返答
2014年4月24日 8:09
ありがとうございます

あと数日で戻ってくる予定です。

テストを兼ねて どこかへ出かけようと思います。
2018年6月8日 4:45
最近またみんカラ復活したので、ブログ拝見させて頂きました。

日常的にどんなに気をつけていたり、いい保険入ってたりしても、やはり事故は時間も手間もかかりますし嫌なもんですよね。。。

私も納車せたばかりなので気をつけたいと思います!

プロフィール

「最近 みんカラ ログインしてる」
何シテル?   08/09 13:21
2013年12月から 2台目のAUDI S4 Avant 2015年1月 3台目のAUDI S3 SEDAN 2017年3月 4台目のAU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MMI地図アップデート 2018/2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 09:44:49
VCDS コーディング (DRL & ロック作動音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/02 08:29:35
☆VCDS CORDING☆ #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/19 09:26:17

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2021年5月に注文 2022年1月に納車となりました 8ケ月かかりました
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
5台目のAUDI
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S3セダン→FL S3セダンに乗り換えです
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
AUDI S4 Avantからの乗り換えです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation