• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shun111gの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

リアショックアブソーバーとバンプストップカバー+ダストカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いつもの様にジャッキ3つで車を持ち上げて、交換するショックがついているスイングアームに下からもう一つのジャッキで軽く支えておきました
2
これが経年劣化で破れたバンプストップラバーです
3
赤のジャッキがスイングアームの下から支えています
4
先ずは、スイングアームの下のダストカバーを10mmのソケットで4箇所を外してとります
5
この上のアッパーマウントは、E12トルクスソケットで取り外します 締め付けトルクは、28Nmです
6
この上の白い樹脂はマイナスドライバー外しました
7
ショックとスイングアームは18mmの普通のソケットレンチ2個とスピンナーハンドルとタイヤを外す時使っている大きなトルクレンチを使いました 締め付けトルクは100Nm+additional90°と作業マニュアルのはありますが、私は120Nmで締めました
8
上部の樹脂を外したところです
9
この部分は、真ん中に孔の開いたラチェットで16mmソケットが外す時で、交換する新品には17mmのナットがついていました。真ん中の固定はラチェットレンチの先が6角の5mmになっているのを買ってきて固定しながら締め付けました。トルクは38Nmだそうですが、トルクレンチの動作する向きが逆になったので規定のトルクで締め付けられなかったので、適当に締めました。このショックをアストロプロダクツに持ち込んで、取り外す工具を選んでもらい助かりました。
10
バンプストップラバーの入っていた袋です。Amazonで注文して中国から送られてきました。
11
これが、Amazonで注文した部品です
12
これは楽天のPalcaで適合確認してから注文しました。古いショックは、殆ど戻らなかったので交換して良かったです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調(フロント)をDIYで取り付けしました(●´ω`●)

難易度:

足回り交換

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

E91 リアショック交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

車高調 KW V3 Leveling 取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費が良く走行安定性が最高 http://cvw.jp/b/1793385/47001992/
何シテル?   06/04 08:53
shun111gです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

shun111gさんのBMW 3シリーズ ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 10:08:11
フロントウィンドウアンダーパネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 21:53:11
ラムダセンサー交換 67943キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 01:10:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
カッコ良いので気に入っています 大事に乗っていろいろな所へ行きたいと思います
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
土日にいじくって、結構気に入っています
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
兎に角 中が広くて気にいりました 奥さんがメインの家族車です
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ホンダ ストリームに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation