• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴ(=゚ω゚)ノマのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

ガタがきてるなぁ…

ガタがきてるなぁ…仕事をしてる時から違和感があった
左手首と右中指の痛み…

そして、左目のものもらい(;´Д`)

昨日からすでに腫れてきてたんだが
起床したら開かないほど腫れ上がってた…
両手も痛む…


今日は雨やから走りに行かずに
改造をしようと思ってたのに(ー ー;)

こんな状態じゃ何もできない…

とか思いながらTZRをバラすが、
やっぱり作業がしにくい(;´Д`)

昼過ぎには左目の腫れが治まってきて半分くらいは開くようになった\(^o^)/

遠近感が掴めるようになったから
近所の合法ドラックストアに行き
目薬と湿布とビール(←コレ大事w)を購入し
自宅でダラダラとムダに時間を過ごしてしまった日曜日でした(;´Д`)
Posted at 2015/04/01 12:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気・ケガ | 日記
2015年03月28日 イイね!

ひとい居酒屋だった

ひとい居酒屋だった仕事が終わってから梅田の
お初天神通りにある居酒屋に行ってきた。

事前にぐるなびで調べ予約した店。
口コミもよかった。
一品一品がちょっとお高めやし
初めての店やから安めの鍋のある3時間飲み放題のコースにした。


予約の時間に店に到着。
入り口には靴箱とレジ。
でも誰も居ない…呼び鈴もない…
不思議な店だ…
通路に店員が通ったから呼びつけ
席に案内させた。

掘りごたつの個室に入りドリンクのオーダーを
聞きに来るのを待つ…待つ…待つ…

来ねぇ(;´Д`)

店員を呼びつけでドリンクをオーダー。
飲み放題にしては珍しく、エビスの生と瓶がメニューにある。
本当にエビスなのか確かめる為に瓶で注文するが
品切れとかwww
仕方がないので生を注文。
んで待つ…

来ねぇ(;´Д`)

催促しようと呼び鈴を押そうとしたら持ってきた。

そしてジョッキを見て驚いた…

半分しか入ってない( ̄◇ ̄;)

正確に言うと、泡があったであろう痕跡はあるが
泡が消えてしまってた( ̄◇ ̄;)
こんなビールを持ってくるか??
ジョッキに注いで放置してたやろヽ(`Д´#)ノ

忙しいのか店員不足かは不明だが文句を言うのをガマンした。
でも見た瞬間に追加注文はしといた。

味はエビスっぽくなかった…
ジョッキにはエビスのロゴはあったけどね…

コースの料理が来る。
枝豆、えびせん…etc…

枝豆は、冷凍物やろけど問題はない。
えびせんは食べ放題らしいが…
油がギトギトで食べれたもんじゃない(-。-;


シーザーサラダは、桶に山盛り( ̄◇ ̄;)
サニーレタスとクルトンだけでトマトがない( ̄◇ ̄;)
どんだけ野菜を食えと…(-。-;

そして鍋…
まず予約時に何の鍋か言っていない。
入店時に聞かれていない。
何鍋か店員に聞いて説明をされるが、店員が理解できていない。
醤油ダシがどーのこーのと言ったので
メニューの醤油ちゃんこかと聞いてもあやふや…
謎だらけやった(;´Д`)

鍋が来る…
具材と鍋は分かれて持ってくるかと思ってとが、
鍋の中に入ってるスタイルだった。
まぁ、それは問題ではない…

問題なのは具材だ…
白菜、もやし、椎茸、豚肉、つくね、水餃子…
どこの店でも入ってる具材だわなf^_^;

ただ…
椎茸、つくね、水餃子、豚肉…
凍ったまま盛り付けてた( ̄◇ ̄;)


普通さぁ、冷凍物を使うにしろ解凍して提供するやろ…(-。-;

家で食べてる方が安価やし美味いわ(-。-;
ダシで解凍しながら食べましたよ…
安っぽい味のダシやったけど…

串焼きと餡かけ出汁巻き…
餡はかかってないし冷たい…
串焼き(焼き鳥)は冷凍物?タレがかかってたがソースっぽい…(-。-;



チャーハンもっていうか、鍋にチャーハンとかセンスを疑うか…
明らかに冷凍物…んで一人前ですか?ってほどの量…
そして冷たい(-。-;

〆の麺は焼きそばの麺って感じやった…

最後にデザート…
たぶんシューアイスであろう物。
一つを半分に切ってチョコがかかってるアイス。
アイス?
中身が溶けきったアイスだった物(-。-;

もうコレね…

ブチ切れていいレベルだと思う(ー ー;)

さすがに暴れはしなかったが、
ほとんどを残し2時間も居座らず店を出たわ(ー ー;)

ちなみに、このコースの値段だが…
1人5000円…

ボッタクリにも程があるわヽ(`Д´#)ノ

クーポンを使って3500円にしたけどね…
それでも高いわ(-。-;

この店には二度と来ないな…
Posted at 2015/04/01 10:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2015年03月22日 イイね!

TZRのボルト類を交換した

TZRのボルト類を交換した昨日のツーリングのせいもあってか
いつもより早く寝てしまい
久しぶりに10時間睡眠をしたオイラです。
8時には起きてましたけどねw

おかげで、身体中が痛いっす(;´Д`)

自転車のパンク修理をする前に
伊丹市のバイクセブンに行ってきたんです。

TZRのペダル周りとトップブリッジ周りのボルトが
錆びたり粉を吹いたりしてて見栄えが悪いんですよ(;´Д`)

どんなボルトがあるのかは以前に行った時にチェック済みなので
各ボルトのサイズだけ測って行った(*^_^*)

ちゃっちゃとボルトを手にし購入。
それにしても24Kメッキだからなのか、ボルトだけで3600円は高い(; ̄ェ ̄)

帰宅して自転車のパンク修理と風呂掃除を済ませてから
作業を開始した♪

左右のステップのボルト交換。
トップブリッジからのハンドル固定ボルト交換。
トップブリッジとフォークのクランプボルト交換。
ハンドルとフォークのクランプボルト交換。

あっという間に終了w

簡単なお仕事でした(´∀`)


ちょっとだけ、ゴージャスになりましたww


たぶん、言われないと気付かないと思うけどね(;´Д`A


完全な自己満足作業でしたw


パーツレビューをアップしました
M8×25 P1.25 24Kメッキ SUSキャップボルト
M8×25 P1.25 24Kメッキ SUSキャップボルト
M8用 座径Φ18 24Kメッキ SUSワッシャ
M8用 座径Φ18 24Kメッキ SUSワッシャ
M6×30 P1.0 24Kメッキ SUSキャップボルト
M6×30 P1.0 24Kメッキ SUSキャップボルト
M6×20 P1.0 24Kメッキ SUSキャップボルト
M8×30 P1.25 24Kメッキ SUSキャップボルト


整備手帳をアップしました
ステッププレートのボルトを交換しよう
トップブリッジ周りのボルトを交換しよう
Posted at 2015/03/27 00:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | TZR250(3MA) | 日記
2015年03月22日 イイね!

自転車のパンク修理

自転車のパンク修理先日から娘の自転車のフロントタイヤの
空気が抜けるということで
とりあえず虫ゴムを交換してみたが
それでも空気が抜ける…

はい、パンクですな(;´Д`)
修理させていただきますがな(;´Д`)

タイヤを外しチューブを取り出し
空気を入れて貯めた水に浸けて漏れのチェック。
どういうわけか内側に穴が…
何をしたら内側に穴があくのか不思議だったf^_^;

自分のやりたい事もあったので
ちゃっちゃと修理したw

フロントやから30分も掛からず終了\(^o^)/



修理後は毎週恒例の風呂掃除w
ガッツリ洗って綺麗サッパリ♪( ´▽`)

ちなみに風呂の汚れは皮脂が多い。

専用洗剤よりボディソープやシャンプーで洗うと
よく落ちる♪( ´▽`)
お試しあれ〜\(^o^)/
Posted at 2015/03/22 17:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年03月21日 イイね!

美山へツーリング

美山へツーリング加西に行く予定やったけど
諸事情で中止になったから
予定が空いてしまったf^_^;

TZRの整備をしようかと思ってたんやけど
久々に週末は天気♪( ´▽`)

走るっきゃないやろ♪

ハイドラのチェックポイントを獲りに西へ行くか
お山を走る北へ行くか迷った結果…

フロントフォークも直ったしお山へw

準備をしてカギを…
カギがない( ̄◇ ̄;)

探して探して探しまくったが無い( ̄◇ ̄;)

まさかと思いガレージに行ったらTZRに差さったままだった(;´Д`)
火曜日から差しっぱなしやったみたいf^_^;
盗まれなくてよかった(;´Д`)


先日購入したタンクバッグを取り付けて
とりあえず、目的地は美山の道の駅
池田市から亀岡市へ抜けて北上する♪( ´▽`)

ツナギは着てないので攻めはしなかったが
走りやすくはなってる♪
ただ、フロントの切り返しが軽くなった感じがして
操作がしにくい(;´Д`)

色々とTZRの動きを感じながら走ると違和感だらけ…
ガッツリと整備をしないとあかんなぁ(;´Д`)

そんなこんなで美山に到着♪( ´▽`)

天気がいいからバイクがいっぱいやった(^_^*)
でも2ストは居ないなぁf^_^;
と思ったらγが居た!
遠目で見てたんやけど、ノーマルっぽくてカウルも純正。
ネームのステッカーがRGγ…?
もしかしてとナンバープレートを見るとピンク!
やっぱり200γやん( ̄◇ ̄;)
こいつは珍しい♪ええ物を見れた♪

んで、美山といえば牛乳\(^o^)/
お約束であるw

あっ、チーズも購入したわw
牛乳を飲みながら次の目的地を決める。

更に北上し福井県の名田庄の道の駅へ行くことにした♪( ´▽`)

ほどなくして道の駅に到着。
福井県では初の道の駅バッヂをゲット\(^o^)/

TZRを停車させ装備類を脱いでると1人のライダーが
TZRを見てきたので声を掛けた(^-^)
チャンバーが見当たらないから不思議で見てたみたいf^_^;
2ストってのは解ってたみたいやけど、後方排気は知らない様子で…

一般的にはエンジンの後ろにキャブがあり
前方から後方へ排気される前方排気ですが、
このバイクはその逆でキャブの後ろにエンジンがあり
後方からストレートで排気される後方排気なんですよー。

と説明をしてみたが理解されたかどうかf^_^;


そのライダーのバイクは新型のCBR250で
まだ1000kmも走ってないピカピカの新車だった(^-^)
ヨシムラのマフラーが組まれてたなぁ。

しばらくバイクの話をしたり、何故か恋愛話をしたりしてお別れした。
頑張れ54歳ライダー!女子大生と仲良くねー\(^o^)/

さて、帰りは…
とりあえず、スプリングスひよしへ。
お土産コーナーで物色して羊羹を全種類購入ww

さすがに重かったf^_^;

吹田市の友達に用事があったので、いつもの池田市ルートではなく
茨木市ルートで行くことにした。
ガレリアかめおかまで行き
初めて通る道なのでルートをチェック。

どうやら、茨木IC付近まで行けそう(^-^)
府道を通り府道を通り腐通を通り国道171号線に出て
無事に吹田市に到着\(^o^)/

抹茶とゆずの羊羹とチーズを渡し
しばらく雑談をしてお別れし帰宅しました♪( ´▽`)

帰宅後はね、残った栗と黒豆の羊羹をほとんど1人で食べたww
疲れてたんやろかねf^_^;


なんだかんだで約220kmも走ったわw


久しぶりのロングツーリングで
身体がバキバキになりそう(;´Д`)
Posted at 2015/03/25 23:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | TZR250(3MA) | 日記

プロフィール

「ブログにコメントありがとうございます。
時間が経ってるのに返信の仕方が思い出せない…
お詫びとして、明日、一年振りにカットしてきますw詫びぬわ!」
何シテル?   07/06 00:01
みんカラユーザーでない方で、ご意見がありましたら掲示板にてお願い致します。 過去ログにコメント大歓迎! 嫁さんのアルトを勝手にコツコツと改造し ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2345 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 17181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
現在、過去所有車、車関係以外の工作物や 自車以外で参加したイベント(飲み会は除く)を ア ...
ヤマハ TZR250 TZRさん (ヤマハ TZR250)
90年式(後期)TZR250 ヤフオクで購入しちゃいました。 俗にいう後方排気ってヤツで ...
スズキ アルト スズキ アルト
'96製 アルト CR22S 5ドア 3AT 後ろ姿はワークス、でもNA(汗) 実は嫁 ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
ホンダ NSR80 チームのメンバーから譲ってもらいました。 余ってたFRPアッパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation