• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぼりさんのブログ一覧

2014年06月05日 イイね!

ついカッとなって・・・

ついカッとなって・・・最近ニコニ立体流行ってますね~

なのでついカッとなってデリカちゃんのモデル作り始めました(゚∀゚)

完成するかも不安ですががんばってみます。
この時点で少し崩壊しかけてますがwww
Posted at 2014/06/05 20:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

霞ヶ浦駐屯地61周年記念行事

霞ヶ浦駐屯地61周年記念行事今週末こそデリカちゃんの屋根補修を!と思いましたが大事な行事があることを思い出しました。

って事で隣町の土浦にある霞ヶ浦駐屯地の記念行事に行ってまいりました。
本日はその様子をブログってみます。


先ずはド迫力の90式戦車の試乗コーナー。

4M40以上の黒煙ぶちまいて(w)爆音と共にすんごいスピードで走ってます(゚∀゚)
10式はここに配備されてないんですね(不勉強w)。ちょっと残念ですがこれでも満足。


これが加速(発進)時の黒煙。展覧用の儀装とタラップがあるので見難いですがもわんと熱気が伝わります。

おそらくお客さんを乗せてるんでゆっくり加速だと思うのですがそれでも凄いジャダーが出ます。
しかしこれぞ真のタンクデサントwww。


隣にはもともとある退役した装備品。
自走砲や74式等の旧主力兵器の展示があります。
ここは入場すると常に見れるものなのでいそいそと南側に向かいます。


90式に装填されるであろう砲弾のラインナップ。
徹甲弾に榴弾、高貫通弾やらいろいろありましたがよくわからんw。
それにしてもものものしい警備です。

ポスターや説明看板に萌えキャラやらガルパンやらがこっそりちりばめられていて興味深いのですが、ここは逆に一ヶ所にまとめて展示したほうが良いのでは?と思ったり思わなかったりラジバンダリ(古っw)。


本日の一番のお楽しみAH-64Dアパッチロングボウ。
強くなりすぎて陸上戦敵無しの戦車共を屠る凄い奴です。

でも武器はじゃんけんのようなもの。
戦車>対戦車ヘリ>戦闘機>ミサイル>(1周して)戦車かと。
そうすると戦略兵器の必要性が出ますがアレは使ってはなりませぬ(`・ω・´)キリッ

話を戻してこの日の為にアパッチちゃんの飛んでる姿を拝もうかと思いズームレンズまで装着しましたが、もう飛行展示は30分前に終わっちゃったんですって(´・ω・`)
警備の隊員さんに聞いたら「好きならちゃんと調べてから来いよ」って顔されましたwww。


まぁそんなこんなで楽しく今日を終えました。

5年ほど前にも観に来ましたが今年は女性(のみの来場)が多かった気がします。
最近自衛官モテモテですねwww




Posted at 2014/05/18 18:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

カレーは食べられませんでした

カレーは食べられませんでした本日は家族(って言うか子供)サービスと自身の興味もあって横須賀まで足を伸ばしました。折角なのでレポートも兼ねてUPしたいと思う所存です。

「艦これ」のヒットで微妙な熱気を持っている軍艦ですが、昔から見たかった戦艦三笠が今回のお目当てです。
実はもともと太平洋戦争時以外の艦船への興味は余り無いのですけどねw
当該船は今や現存しませんのでその前後の船でも見てみようかと。


まず湾岸線経由で横浜ベイブリッジを渡ります。ズンドコの聖地でもあった大黒ふ頭はもちろんパスw。
さっさと横横道路に乗って横須賀に向かいますよ。


海上自衛隊の船の基地は大湊(青森)、横須賀(神奈川)、舞鶴(京都)、呉(広島)、佐世保(長崎)にあるとWiki先生が教えてくれました。
横須賀は米軍基地もあり特に大きいようです。

んで、横須賀に到着。近代的な船がありました。形がそれぞれ違うのでおそらく役割があると思うのですが自衛隊の場合全部まとめて「護衛艦」でした。守りに徹するのだからそりゃそうか(゚∀゚)


うわ!右に目をやると潜水艦が∑(゚Д゚)
初めて潜水艦を見ましたよ!なんかすごいなぁ。とりあえず潜って見せろやぁ!!あ、でも見えなくなっちゃうし(´・ω・`)


続いて2Kmほど離れた場所まで歩いて目的の戦艦三笠に。
道中米兵さんがいっぱい歩いていましたが当然目を合わせるといけないのでそそくさとw。

東郷さんの銅像が入るように記念撮影。


艦首から。この主砲で30cm口径だとか。当たったら木っ端微塵www。
いつもと違うのは太平洋戦争の悲惨な資料を目にすることが多い私ですがこれは戦勝艦。
あまり落ち込んだり、ぐっと来ることは無く素直に歴史を学べたところです。


あるとは聞いていましたがありましたよ。大和級の46サンチ砲弾。
当たりゃ船は真っ二つに折れるでしょうが飛行機に阻まれて当たりませんよね。大艦巨砲主義の悲しさかな・・・。

で、文頭にもあったカレーをと。
お土産にと思って買おうと思ったら意外と種類が(゚∀゚)

海軍カレーって言うから1種類だと思っていた私が間違っていましたw。
種類が一杯あったら普通のカレーと一緒じゃんwww

まぁ子供も喜んでくれたし楽しい1日でした^^
Posted at 2014/04/29 18:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

またもや戦車のお話

またもや戦車のお話最近デリカちゃんの整備は小康状態。
ボンネットを抑える棒のクリップやらコンデンスタンクのラジエターキャップ交換したくらいなので暇だった事もありレンタルDVD屋さんに行ってきたのですがスゲーのがありましたw。

私の大好きなティーガー戦車の映画ってwww。即借りでドキドキして観て見ましたよ。

著作権であ~だこ~だしたくないので画像は乗せませんがこの為に自走して砲塔回せるティーガーを作ってしまうなんて凄いです(゚∀゚)
確か現存で完璧に動くティーガーは無いですもんね。すばらしい!

内容は戦車映画好きなら突っ込みたくなる「その戦車違うだろ!w」って言う破綻がありません。
「プライベートライアン」の最後に出てきたティーガーは良い出来ですがベースがアメ車なので大きさが違うそうです。
名作「パットン」なんて出てくる戦車がもう何がなんだかw。

でもこれだけは言わせてください。
中盤でティーガー1両にT-34が15両近い大隊で挑むシーンがあるのですが
ソ連側は戦車戦でタンクデサントは無いでしょうw。

それにしても戦車好きにはよだれが出る名作でした。
Posted at 2014/04/27 18:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

小学4年生より残念な私(´・ω・`)

小学4年生より残念な私(´・ω・`)普段は連日投稿しない私ですが、本日悔しい思いをしたので腹いせ(w)に日記をつけます。

実は本日下の息子(小学4年生)の授業参観に行ってきたのですが、算数の授業でこの様な問題が出ました。

問:
食べ終わった3本の棒で1個おまけがもらえるアイスキャンディを20個買いました。全部で何個食べられますか?


敢えて答えは発表しません。ちなみに私は見事に引っ掛けられましたwww。

あ~ぁ悔しいヾ(`Д´)ゝ
しかも頭の固い自分が恥ずかしい・・・。文面を読み解ければ造作も無い事なんですが。
Posted at 2014/04/20 17:52:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「windowsダウングレード! http://cvw.jp/b/1793624/43649875/
何シテル?   01/18 20:01
しょんぼりさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23に乗っています
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
三菱 デリカスペースギアに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation