• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月14日

ヴィッツとヤリス

ヴィッツとヤリス 先日の広島帰省からの帰路、
姉の都合が悪くなり、空港まで自分で行くことに。

いかんせん、アクセスが壊滅的なんですよね。
広島市内からだとエアポートリムジンが頻繁に走っていますが、それ以外の地域だとどうにもならない。
福山からなら多少どうにかなるか?というレベル。

色々考えた結果、レンタカー乗り捨てが一番ラク。
3時間の予約を入れ、実家近くのトヨタレンタカーまで借りに行き、広島空港のレンタカーステーションで乗り捨て。
そこからは連絡通路でターミナルに入れるので、スーパーラクチン♪

何せ荷物が多いので。
というのと、実家を出るのを一番遅く出来る交通手段でした。
車なら近いんですよね。


そんなこんなで何でも良いので一番安いクラスで予約したら、貸し出されたのは現行ヤリス。

2世代前の古いヴィッツと比べるとどうなんだろう。
と思ったら、意外や意外。
ヴィッツも悪くないことを実感(笑)

1.5Lガソリンとか、HEVなら評価は別なものになるでしょうけど、3気筒の1Lガソリンでしたので、
全体的にもっさり感が気になりました。
バイパスの合流でキックダウンしても、頭でイメージする加速は得られません。
まぁそういう車じゃないんでしょうけど。

実家のヴィッツは1.3Lなので、それなりに加速します。
CVTの制御はダメダメですけどね。
でも、新しいのがそんなに良いかというと、思ったよりそうでもない。
ヴィッツのダメダメCVTは、細かいことは気にせず一定で踏んでるとスムーズに走れます。

足まわりは断然ヤリスが良いですね。


あとはリアシートがかなり狭かったり、パワーウインドウスイッチの配置が使いづらいとか。
何度か借りたヤリスクロスもそうでした。


郊外路とはいえ、燃費は軽く22km/Lを超えていたので、やっぱり最近のコンパクトカーは燃費が良いですね。
機会があればHEVも気になるところです。
現行アクアは全体的に印象が良かった記憶があるので。
ブログ一覧 | 試乗・レンタカー
Posted at 2025/01/14 23:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

仕様を増やしてお客さんのニーズに応 ...
散らない枯葉さん

Dano_試乗記【MXP/KSP: ...
Dano_さん

ノート e-POWERに乗ってみた
イノちゃん。さん

東京~千葉旅行的な(DAY3)
onimasaさん

実はいま…
fafalarmさん

トヨタ・ノアとの4日間
il pastor fidoさん

この記事へのコメント

2025年1月18日 23:37
会社に社有車でYARISがありますが、先進安全運転装備以外は90系でもヴィッツの方が運転しやすいと感じました。
YARISはHEVか、GRかで乗るべき車輛だと思いました。
コメントへの返答
2025年1月20日 9:52
90系ヴィッツ、発進で飛び出し気味に出て行って、アクセルを調整したら回転が極端に落ちる挙動がもう少しマシならもっと良いんですけど、
基本的には全体的に運転しやすい車ですよね。
GRは興味があります!(買えませんけど)

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation