• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

山陰旅行①

山陰旅行①この週末はヨメサマを拉致して山陰へ出掛けて来ました。


今回の旅はなるべくお金を掛けずに目的を達成する。
がコンセプト。
まずは朝イチの便で鳥取空港へ。
米子便か岡山便が取れれば一番旅程を組みやすかったんですが、土曜日午前便の目的地からそう遠くない範囲で特典航空券が取れたのが鳥取便でした。


羽田まではタクシー&電車orタクシー&バスと迷った挙句、帰りのことも考えてA4で。
5時半頃に羽田に着くと、P3は結構埋まっていましたが、停められました。


鳥取到着後はすぐに松江、出雲方面へ。
とも思ったのですが、せっかく鳥取市へ来たので一旦バスで鳥取駅へ出て鳥取砂丘へ。
まぁ、なかなかの強風でしたけど(笑)
ズボンのポケットに砂が入ってくるくらい。



移動の足は、カーシェアで予約したヤリスクロスハイブリッド。

エンジンがやたらとうるさいのと、加速がちょっと遅いの以外は快適でした。
リアシートが狭いので4名乗車はおすすめしません。
強いて言えば、内装の造りが不思議でドアと窓の開閉がやりづらい。
短距離利用なので、それ以上の感想はありません。



その後は鳥取駅へ戻り、カーシェアを返却してJRで移動。


特急スーパーまつかぜ。
電車ではなく、ディーゼルエンジンを搭載した気動車。
いわゆる汽車です。

気動車に乗るのは、中学生の時に北海道の祖母の家に行った時以来、おそらく人生で2回目。
先頭車両の最前列だったので見晴らしも良く快適でした。
電車に慣れた身としては、不思議な走行音と加速感。

結構快走して1時間20分ほどで島根県の県都、松江へ。
駅前で出雲そばを食べ、レンタカーを借りて足立美術館へGO!


その後は松江市内のお宿へ。
今回はコスパ重視で民宿にしました。
料理が美味しいですしね。


行きたいところを少し聞いた以外は、全てオイラが勝手に決めました。
ヨメサマから予定聞いてないって言われるくらいですが、今回は良いんです(笑)
2023年10月03日 イイね!

お出掛け欲が。

お出掛け欲が。おさまりませんねー。
お出掛け欲。



不思議と、A4で行きたいところがそんなに無いような。

・山陰方面
 というより、特急やくもに乗りたいだけですけど。
 国鉄型車両の381系が来春で引退なので。
 振り子式で揺れるので、
 ゆったりやくもではなく、「ぐったりはくも」
 という不名誉な愛称を聞いたことがあります。
 元々鉄好きなので、ここは外せません。
 酔いたくはありませんが。。。
・山歩き
 行くのか?
 尾瀬に行きたいですが、行ける頃には紅葉も終わって枯れ草ですw
・スーパーGT
 来月もてぎでGRAND FINALがありますねぇ。


・北海道(祖母のお墓参り)
・北海道(旭川辺りにスノボ)
 北海道が2回も登場。
 ですが母の実家は函館近郊なので、行くなら別日ですね。。。
 旭川方面に行くなら、紋別で流氷も見たいところです。
 ついでの距離かどうかは別ですが。





北海道にはA4で行き・・・



 



ません!(笑)
一週間以上休めるなら行くかもしれませんが、まぁ飛行機ですよね。。。



さて、他にも行きたいところはあるのですが、キリがないですね^^;
2023年09月10日 イイね!

富山・長野旅行

富山・長野旅行木曜日から有給休暇を取って旅に出てきました。



早朝に出発し、A4で一路富山へ。
まずは北陸新幹線でやって来たヨメサマ両親と黒部宇奈月温泉駅で合流。

黒部峡谷トロッコ列車に乗車。
寝不足もあって折り返しの復路は2/3近く寝てしまいましたが、欅平では散策したり川辺に降りたり、キレイでした。
その日は立山山麓の温泉で美味しいものを食べ、
翌日は立山黒部アルペンルートへ!

起きたら雨だったので、雨具を準備してケーブルカーやバスで室堂まで。
すると、台風中継並みの超絶暴風でしたが、それはそれで楽しく、歩き始めると晴れ間が見えて来ました。
おかげで小一時間散策。
トロリーバスに乗る頃には雲がかかって来たのでラッキーでした。


そのまま黒部ダムへ。
観光放水は思っていたより勢いはありませんでしたが、雰囲気を楽しみ下界へ。


日程の都合上、戻らずに通り抜けしたかったので、A4はマイカー回送サービスで長野側へ届けてもらいました。
宿まで取りに来てもらえ、不要な荷物は車に置いて一緒に運んでもらえるので便利ですね^ ^
お金はかかりますが、4人分の戻りの交通費を考えると差額はそれほどでもありません。



再びA4に乗り込み、松本まで南下。
今度は上高地で2泊目。
マイカー規制なので、A4は沢渡の駐車場にINして定額タクシーで。


良きホテルでした。
夕食後外に出たら星がキレイでした。
やっぱりあかりが少なく空が近いとキレイですし、泊まらないと見られないので泊まって良かったです。
(マイカーで行ける乗鞍高原温泉の辺りでもめっちゃキレイですけどね)


3日目、朝から上高地を散策。
明け方は結構雨が降っていたのでどうなるかと思ったら、朝食後は晴れ始め。
次第に晴天に。





帰りに駐車場までタクシーに乗ったら雨が降り始めたのでこれまたラッキー。

A4に乗り換えて松本まで下山したら晴れてるし暑い(笑)

ヨメサマ両親が見たことが無いとの情報はキャッチしていたので下山後は松本城へ。



そして高速に入る前は大信州酒造松本蔵横にある専売所に立ち寄り、義父と2人でお酒を購入^ ^


その後は名古屋まで走り、時間が余ったのでチラッとだけ名古屋城を見て、
夜、名古屋駅で解散。


名古屋に泊まろうか迷いはしたものの、そのまま帰宅。
途中、新東名が空いていて早かったです(笑)
日付が変わる前には帰宅。

天気に恵まれ、楽しかった良い旅でした^ ^
大体弾丸ツアーになりがちなので、次回ヨメサマ両親と旅行するときはもう少しゆっくり旅しましょ。


とても良くしてくれるヨメサマ両親と、次はどこへ行こうかしら。
2023年08月22日 イイね!

初めてのカーシェア

初めてのカーシェア普段帰省する際は実家の近くに住む姉が空港まで来てくれるのですが、
今回は不在でお迎え無しだったので、カーシェアを利用しました。



広島空港って陸の孤島ですからね。
そこそこの旅客数があってあんなにアクセスが悪い空港って他にあるのかってくらい。


空港から広島市内までなら羽田便に合わせてリムジンバスが運行されていますが、
オイラの実家方面は限られた本数のみ、もしくはバスと電車乗り継ぎだけど待ち時間がかなり長い。
昔はもっと便利だった気がするんですけど、典型的な車社会ですから仕方ないのかもしれません。


じゃあレンタカーを借りようと思ったら、
20時以降営業しているレンタカー会社が無い。。。
以前はタイムズレンタカーかニッポンレンタカーが21時まで営業だった記憶がありますが、短縮されたようです。


困ったので調べると、
タイムズカー(カーシェアですね)が空港利用についてはオプション料金を支払えば乗り捨てが出来るようでしたので、会員になって予約。


乗り捨て出来るのがマツダ2とソリオ。
そして今回空きがあったのがソリオ。
なので車種の選択肢はありませんでした。

乗り捨て不可の車種だと、マツダ3もあったのでそちらが良かったですが、今回は実家の近くで乗り捨てしたかったので無理でした。

会員になったは良いのですが、普段はマイカーで動くので使い道はありません。
月会費も掛かることですし、何か用途を考えましょうかね^^;


たまーに、あると良いなって思う。
はずです。。。



結果として、今回は飛行機が台風の影響で大幅に遅延したので、カーシェアだと営業時間にヤキモキしなくて済むので良かったと思います。
2023年07月23日 イイね!

桃到着♪

桃到着♪先日福島で注文していた桃が到着しました♪


昨年はありつけなかったですからねー。
あかつき。
良い香りです^ ^

現地で買って帰っていた暁星(ぎょうせい)と食べ比べ。


暁星の方は追熟しているのでなかなか甘かったですが、
届いたばかりのあかつきも甘くて美味しかったです。


昨年まではJAの直売所で買っていましたが、今年は果樹園に行きました。
注文出来るのは良いですね。
(まぁ、オンラインショップでも買えるんですけどね)

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
171819 202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation