• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

楽しい初体験♪

楽しい初体験♪今日は土曜日なのに仕事だったんですが・・・




昼飯を食べに行く時に楽しい初体験をしました♪




ちょっと古い車ですが、

プジョー106 左ハンドル・5速マニュアル

を運転しました(^^)

グレードはS16です。



マニュアルは会社の営業車を頻繁に運転しますし、
左ハンドル車は数回運転したことがあるんですが・・・

左ハンドルのマニュアル車は初体験だったんですよ♪

あ。
フランス車を運転したのも初めてです(^^;)


日本車なら通常左手で操作するシフトノブを右手で操作するので、難しそうだなぁ。。。

なんて思ってましたが、意外とそんなことないですね(*´艸`)



この車、上司の某イタ車を修理に出したら代車でやって来たそうです。


こんな車を代車で貸してくれるなんて羨ましい(*´Д`)



ちょっと欲しくなったのはナイショですw
Posted at 2009/02/28 19:29:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗・レンタカー | クルマ
2008年06月21日 イイね!

フリードを見てきました

フリードを見てきました今日はディーラーへ用事があったので、ついでにフリードを見てきました。



この外観、意外と好きです♪
小さいステップワゴンみたいですね(^^)


まず運転席に座ってみて、シートの大きさはいいんですが・・・
シートポジションの高さに驚き!
もう少し低ければいいんですが、シートリフターついてないんですね(^^;)

2列目・3列目にも座ってみましたが、コンパクトサイズなのに意外にもちゃんと座れます。


さすが185cm級の身長の人が3列に座れるように作ったってだけのことはありますね!!
もちろん余裕があるわけではありませんが。

オイラは182cmですが、問題ありませんでしたよ(^^)

以前試乗したことがある、他社製のワンクラス上のミニバンの方が狭かったです。



この試乗車、Gエアロってグレードみたいなんですが。。。


なんと・・・



驚くことなかれ・・・



2,341,080円って書いてありました。


もちろんオプションがエアロとかナビとか、色々付いてましたけど1.5Lなのに、
下手するとアコードクラスとバッティングしそうな価格です。。。
Posted at 2008/06/21 15:46:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗・レンタカー | クルマ
2007年12月05日 イイね!

SX4の試乗車を運転しました♪

え~。


1年以上前に発売された「スズキ SX4」の試乗車を運転する機会がありました。
しかも70kmくらい運転しました。

グレードは1.5XGで、1.5Lエンジン搭載車の上級グレードだったようです。


最近の車って、コンパクトクラスでも装備が良いですね(^^;

部分的にmyアコよりも装備が良かったりしますからw

myアコには無い「カーテンエアバック」が装備されてました。

その他装備の部分では大差ないですね~。

HIDやオートライトやフルオートエアコン、オーディオのステアリングスイッチも装備されてたし。


まず運転してみて、一番最初に違和感を感じました。

ペダル類が左に寄りすぎです(^^;
慣れれば問題ないですが・・・
もしかするとアコードが右に寄りすぎなのか!?

んなことないと思いますが。。。


走ってみた感想。
1.5Lの4速ATですが、加速に不満はなかったです。
ギア比が関係しているのか、追い越し加速の際に多少もたつく感じはありましたが、特に飛ばす車ではないので問題ないですね(^^;
燃費も良かったです。

100km/h巡航時の回転数が2400回転くらいだったので、加速よりも燃費重視のギア比なんでしょうかね~。

背が高いのによく曲がるし、静かだし、結構快適でしたよ(^^


加速はウチの会社の営業車の「ニッサン ノート(1.5L)」の方が上ですが、乗り心地はSX4の方が良かったです。
なかなか快適でした♪


今週末はヘッドライト交換でディーラーに行くから、新型フィットでも試乗させてもらおうかな(^^
Posted at 2007/12/05 01:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗・レンタカー | クルマ
2006年10月02日 イイね!

新型ストリーム試乗!!

昨日はちょっと用事があり、近所のディーラーへ行ったのですが、忘れ物をして一度家に帰ることに・・・。

で、その時すでにアコードがリフトで上がっていたので「そこの試乗車で行ってきてください」って指をさしている先を見るとストリームでした(^o^)

なので買う気はまったくありませんが、よろこんでお借りしました~☆

残念なのが雨が降っていたことと、家とディーラーが道が直線で、さらに距離も片道1キロほどしかないところです。

グレードは1.8Xで色はシルバーでした。グレード名がウィッシュと似てる気が・・・(ボソっと)
まず座った感じは、狭っ!と思ったらもっとシートが後ろに下がりました(汗)
ウィッシュにも試乗したことがありますが、着座ポイントはストリームの方が低いようで適度な包まれ感があり、セダンから買い替えても違和感はないかんじです。
ただ、開放感はウィッシュの方がありますが。
発進加速(もちろん全開ではなく普通ぐらいの加速です)は同等のトルク感でしょうか。
内装の質感はこのクラスだとどちらも値段相応です。個人的に内装はウィッシュの方が好きですけど。

ちなみに時間が無かったので2列目3列目はよく見てないです(汗)

ストリームの中にこのディーラーの封筒があったんですが、ホンダカーズになってました。
でも看板はクリオのままなのでいつか変わるのかな~。
Posted at 2006/10/02 22:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗・レンタカー | クルマ
2006年02月16日 イイね!

アコード試乗してきました。

先日の事なのですが、広島県の某ディーラーでアコードに試乗してまいりました。
プレミアムホワイトパールのタイプS(セダン)です。
いや~まいりました・・・。
何がって、イイんですよ、全てが。
とっても良く走るし。静粛性も高いし車内も広いし、装備もいいし。足回りが硬めなのも気に入りました。
欲を言えば高速も走ってみたかったです。
だって営業の方はもっとアクセル踏み込んでもいいですよっておっしゃるんですが、何せ場所が家の密集してる住宅街を通ってる道ですからね~、しかも夜に。
それなりにスピード出してるつもりではあったんですが、あまり飛ばすと何かあってもいけないですしね。
唯一気になったのが車庫入れでしょうか。
いつも乗ってる車よりも一回り車体が大きいのと後方の距離感がつかみ難いので少し辛かったです。
まあ慣れでしょうね。
とても気に入りましたけど金額が結構なお値段しますね~。
ナビやナビ連動タイプのETC等のオプションを付けて出てきた見積もりが320万ですか~(T_T)
値引してもらったら300万以下にはなるでしょうけど貧乏なサラリーマンには厳しい金額ですね~。
やっぱり中古車にしようかな~。
でも車について夢は膨らむばかりです。
Posted at 2006/02/16 22:36:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗・レンタカー | クルマ

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation