• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

ギリギリ。。。

ギリギリ。。。





リモートワークが週2日くらいあるヨメ様。

デスクとチェアを買うように言っても頑なに買わないこと数ヶ月。
何故かあまり使わないダイニングテーブルを仕事場にしており。

今さらになって椅子を買う方が良いのかなぁなんて言い出したので、
ワタスは何ヶ月も前から言っておりますが?と。
デスクはともかくとして、何時間も座るのでチェアは重要です。


そんなこんなで本日買い物へ。
近所のホームセンターは座り心地良さそうなやつが現品限りなのに元値の2万円超から値段は下がっておらず。
駅前の東急ハンズにはチェアが無く。
同じく駅前のビックカメラにはあったけど、良さそうなやつは3〜5.5万円とちょっと高め。


なので、最初のホームセンターの系列他店へ。
ここには在庫があったので買うことに。
そしてレジで、店員さんから車に入りますか?と。
大丈夫です!と言いながら台車を押して車の前に行くと暗雲が。


入るのか???
ドアを全開に開き、フロントシートを起こして前に出し、
何とかギリギリ。
こう言う時はセダンは不利ですね〜。
ボディとリアドアがデカイからまだ良かったですが。
というか、ekさんならリアハッチから入れれば楽勝だったんじゃ。。。


次はデスクを買いますかね!
デスクは家具店かなぁ。
ヨメ様、ノートPCにプラスで外付けモニターを2つ使うので、
スペースが必要なんですよね。
簡単なお手軽DIYでこしらえるか、家具店で買うか。。。
Posted at 2021/10/31 22:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティアナ | 日記
2021年10月06日 イイね!

さぁ、どうするか。

我が家のメインカーであるティアナさん。
新車から9年半、約14.6万kmを走行しています。

窓を閉めて乗っている限りではとても快適。
でもそれくらい乗るとそろそろガタが来ており、
どうしようかと。
あと1年乗りたいけど、1年乗るためにお金を掛けるか、
手放すか。

先日気づいたのは、
窓を開けて走行中、なにやら時折金属音が。

自宅に帰って見てみると、右フロントブレーキが多分少しひきづっているような。
シールキットの交換だけなら少額で済みそうですが、
昨年はリアブレーキがひきづっていて、右リアはサビで腐食が酷くキャリパーごと交換しています。笑
今回も同じ状況だとしたら、ちょっと微妙。

ただ、
・ショックアブソーバーとアッパーマウントは2年前に交換
そういえばパーツレビューに載せてないなぁ。。。
・ノーマルタイヤのプライマシー4 はまだ2シーズン目
・スタッドレスタイヤのX-ICE SNOWはまだ1シーズンしか使ってない
・右リアキャリパーは昨年交換
・サビ落としと防錆塗装は今春施工
まだちょこちょこ何かやったような。。。

そして他にも気になる箇所もあるので、そこは放置するかどうか。
次に買うであろう車種もある程度絞り込んでありますが、
もう少し貯金したいし、悩ましい限りです。
Posted at 2021/10/06 09:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティアナ | 日記
2021年03月11日 イイね!

4回目の車検

今月でティアナが購入から9年を迎える為、
先日車検に出してきました。


ティアナを買ってから大宮→千葉→現住所
と引っ越しているため、購入ディーラーには初回車検以来出しておらず、
近所の日産ディーラーは一度行ったけど、引っ越し直前に千葉市内のディーラーで見積りをもらったのと同じ作業内容でかなり高い金額を提示されたのでそれ以来行ってないです笑
同じ販社なのに。
(↑車検ではなく整備の見積りです)

なので、2回連続で近場の某カー用品店へ。
そもそも車検じゃない時にちょくちょく整備に出しているので、
車検なんて安く通ればOKなわけで。

ということで無事通過。
安くてもしっかり見てくれるのですが、どこも悪いところは無いそうです。
何も交換するものが無いし、自賠責保険料も下がっているので過去最安!


そして同じサイクルで車検がやって来るekさん。
何故だか車検に通りませんでした笑
通らない理由に納得がいかなかったので引き揚げて、前にティアナの防錆塗装をしてもらったお店で予約し直し。
一応ダメ出しされた箇所を伝えて事前にチェックしてもらっているので大丈夫かと。
Posted at 2021/03/11 12:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティアナ | クルマ
2020年01月21日 イイね!

ショックアブソーバー交換②

あけましておめでとうございました!(笑)
気が付けば1月も終わりが近づいていますね。
そして前回のブログ更新からも半年近く経過!
燃費記録は細々と登録してたんですけどね^^;

車生活といえば大宮勤務も半年を過ぎ、ますます車に乗らない毎日です。
とはいえ前回の更新以降だと、
夏に広島に帰省したり、
秋にヨメサマ両親が我が家に来てくれたので旅行に繰り出したり、
年末年始休暇+有給休暇の10連休で広島へ帰省したり、
新潟へスノボ&カニ旅行に行ったり、

で合計ではそれなりに走っており、
8月以降のティアナさんの走行距離はざっと7,000km強。


ショック+アッパーマウントを交換して、それなりに馴染んできたのかなという感じです。

印象としては、
・街中は少しゴツゴツ
・高速は結構フラット
です。


市街地中心の低速域で路面の悪い場所では、
良くも悪くも凹凸を拾います。
ダンパーが良く動いて仕事をしているかというと、ハンドルを握っている限りではちょっと微妙な印象です。
ただ、感じていることをヨメサマに話してみると、
全く気にならないと。
結構敏感なのに気にならないということは、問題無いんでしょうね。

高速道路で90km/h以上の領域になると、これが中々仕事をしてくれている感じです。
うねりや段差はあまり気にならず、ティアナ純正ダンパーの悪癖だと思っていた
縮む量に対して伸びる量が多い「ぶっわ~~ん」となる超絶不快な感じはありません。
新東名で追い越し車線の流れに乗っていてもフワフワしないし揺れも少なく快適ですし、
中央道や中国道の高速コーナー、上信越道の碓氷軽井沢~松井田妙義間の下り坂&連続コーナーの区間でも安定して駆け抜けてくれます。
純正ダンパーでは吹っ飛びそうな挙動で新車の時から怖かった首都高のコーナーも問題無しです。
コーナー途中で段差があってもグラっとしたり変な斜め揺れを感じることが少なくなりました。

KYB NEW SR SPECIAL、完璧ではありませんがコスパは良いですね。
支払った金額がそれほど高いものではないので、引き換えに得られるものとしては満足です。
そもそも街乗りだとekワゴンで出かけるので、
ロングツアラー的に使うティアナは高速で快適なのが理想です^^v

次回来年春の車検を通したとして
大きな故障が無ければ少なくともあと3年ちょっと、ティアナさんには頑張ってもらいましょう!
次は輸入車!なんて夫婦で言ってますが、どうなることか。笑
Posted at 2020/01/21 21:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティアナ | クルマ
2019年07月30日 イイね!

ショックアブソーバー交換①

ショックアブソーバー交換①先日、以前から検討していたショックアブソーバー交換を実施。
これで、検討していたティアナリフレッシュ計画は多分完了。
その2週間前にはCVTフルードも交換しました。


新車から7年、もうすぐ走行12万kmですからね。
そりゃ色々劣化しますよね´д` ;


段々と乗り心地が悪くなって、
特にリアの底付き感と吸収しきれていない不快な揺れ。




都内のショップでショックアブソーバー+アッパーマウント交換と、
アライメント調整。

選んだのはKYBのNEW SR SPECIAL。
純正車高に慣れた今となっては、個人的に車高を気にして運転するのは疲れるので、
車高調は不要。
アコードはビル脚でそれなりに下げてたんですけどね。
コスパ重視です。
スプリングは交換してません。

まだショップから帰り道の30km程度しか走ってないですが、
想像以上に乗り心地が良くなりました。

新車の時ってこんな感じだっけ!
と思うくらい。
これが馴染んできたら、もっと良くなるんでしょうね^_^


お盆の帰省途中で慣らしは終わるので、
高速コーナーの段差での変な挙動とはおさらば出来るか!?
今後が楽しみです^_^
Posted at 2019/07/30 21:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティアナ | クルマ

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
171819 202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation