• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

庭にINしてみた

庭にINしてみた今日は暖かいですねー。
というか、ジメジメして気持ち悪い暖かさ。
あと1週間ちょっとで11月なのがうそみたいです。


さて、今日は在宅勤務だったので、
仕事開始前にちょっとお試し。

庭の中にekを入れてみました(笑)
イノ菜園があるんですけど、寄せられるものは全部寄せて。

頭から入れようとしたら、傾斜があるのでバンパーが当たっちゃう。
なので、気を取り直してバックで。
今度は伸びたキンモクセイの枝に当たるので、当たりそうなところをガシガシカット♪

もう花も終わりが近いというか、かなり散って香りもしなくなってきたので気にせず。


そして、スッポリ収納。
庭の長さ的にはもう少し長くても入りますが、
建物側に出っ張りがあるので幅的には軽じゃないと無理でした。
ホントに出っ張りまで1〜2cmくらい。
逆側はカーポートの柱と庭木があるのでミラーもたたんでないと入れられませんでした。
庭木を切れば別の角度から普通車でも入るかなぁ。

やりませんけど。


今週末客人が来るのですが、これでコインパーキングに移動させなくても大丈夫です。
来るのが軽かコンパクトカーなら庭に入れなくてもギリギリ停められるんですが、4m以上ある車だと無理なんですよね。

今までは誰か来るたびに移動させていましたから。


自宅に3台停められるのか。。。
1台増車。。。はしません(笑)

乗りませんからねぇ。


あ。
A4に猫の肉球スタンプがあるのは気にしないでくださいw
Posted at 2024/10/23 21:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekワゴン
2024年06月09日 イイね!

ナビを交換してみた

ナビを交換してみた本日、夕方から
気まぐれさんを発揮。


16時半くらいから作業を開始。

バックカメラもフルセグアンテナもドラレコも後回しにして、
ナビの交換だけなら30分くらいで終わるでしょ♪
って思ったんですよ。


ですよ?

駄菓子菓子、
ネジを緩めて、本体を引っ張っても、
出てきやしません。


何でじゃーーーo(`ω´ )o


下がスッカスカなので下から覗き込むと、
配線がめっちゃ固定されてました。

結束バンドを一つずつ切って、
ようやく引き出すことに成功。

後ろの配線を取っ払ったは良いものの、
元々のナビのGPSアンテナとワンセグアンテナのケーブルが取れねぇ。。。

なんだか助手席足元の発煙筒後ろのパネルに固定されていたので、ようやくフリーに。


で、配線を全て繋ぎ変え、
イグニッションオーン♪


すると、リアスピーカーしか音が鳴らない。
よーく見てみると、なんか遊んでいるケーブルがある。

記憶の限り考えたら、
そういえばヨメサマが、リアスピーカーを増設したって言ってた気が。

運良く、配線を外しながら写真を撮っていたのでそれを辿ると、
遊んでいた配線が繋がっていたところが判明。


ちゃんとフロントスピーカーからも音が鳴るようになりましたヾ(@⌒ー⌒@)

焦ったー。。。

一応オプションの配線も購入していたので、サブウーファーとも接続。


元々ゴルフ6に装着されていたナビなので、
配線キットから外す際にギボシごとすっぽ抜けて修理したり、
リバース信号の配線が変なところから生えていたので加工したり、
アース配線の先端が変だったので作り直したりで、
何だかんだ2.5時間も掛かりました。

まぁ、ナビとオーディオ機能は普通に使えるので良しとしましょ。
後日、フルセグアンテナやバックカメラやドラレコの配線をやりましょう。

さて、このナヴィさんが完全体になるのはいつの日か。(暑いの嫌なんですよねぇ)
Posted at 2024/06/09 22:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekワゴン
2024年06月04日 イイね!

ナビが来た

ナビが来たさて、激古ナビが付いている我が家のekさん。



交換することにしたので、
ヤフオクを徘徊。

で、ちょっと古いけど、
ハイレゾ対応の彩速ナビを発見。
ナビに接続出来るドラレコ付き。
見ないけど、テレビはフルセグ。
もちろんBluetooth内蔵。
ついでにリアカメラも購入しました。
軽自動車なので無くても困らないけど、あれば便利なことには間違いないです^ ^


先日取り付けたミラー型ドラレコの配線がekのミラー周りのつくりと合わず、
邪魔なのがやや気になっていたのでちょうど良かったです。
これでまともにドラレコが動けば、
元のドラレコは仲の良い同僚のところに嫁ぐことになりそうです。


さて、元々あるサブウーファーの配線も調べなきゃです。
Posted at 2024/06/04 23:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekワゴン
2024年05月28日 イイね!

ナビを変えようか。

ナビを変えようか。我が家のekさん。
ナビが激古。

ヨメサマが若い頃に購入したもので、
2007年に発売の、当時の上位機種だったようで、
それなりに高かったんだそうです。

でも、もう元は取りましたよね(笑)


まぁ走ってると地図が古い!
しょうがないですけどね、更新していませんから。
用事でふ◯っしーの街に出掛けて、ふと画面を見たら道路無いしw


何よりも、USBケーブルがあるのに、
iPhoneを接続しても認識してくれません。
適合外です。
Bluetooth?
無いですw


テレビは見ないのでワンセグしか無いのはどうでも良いですけど。



前から、ヨメサマにナビを変える提案をしていたんですが、
いつまで乗るか分からないからもったいないって、ずーっと却下されつづけ。
結局ずっと乗ってるんですけど。
しかも、まだ車検は通すつもりですが、
今のところの買い替え候補は新しい車ではないので社外ナビが使えます。
(そのうちA4だけにしちゃう可能性もあるけど)


新品でも当時の半額近くであるでしょうけど、新品にするつもりなんてありません。

そしてここ最近、
ナビから変な音が。
取り付け部分が緩んだか、画面の駆動部がおかしいか。

揺れに合わせてキュッキュッ鳴ります(笑)


さて、色々書きましたが買い替えましょう。
これでBluetooth接続で音楽が聴けますw
何にしようかしら♪
Posted at 2024/05/28 09:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ekワゴン
2024年04月11日 イイね!

愛車になってから14年

愛車になってから14年我が家のekさん。
ヨメサマと一緒にイノ家に嫁いで来てから今日で丸14年です^ ^


新車登録からだと18年、登録済み未使用車でヨメサマの愛車になってからだと17年。
まさかekにこんなに長く乗るとは、オイラもヨメサマも思っていませんでした(笑)


愛着あるし、
距離伸びないし消耗品だけ交換していれば壊れないし、
小さいので市街地では便利だし、
特に買い替える理由もありません。

年式的に次のオーナーに、なんてことも無いでしょう。
なのでもうしばらく我が家のセカンドカーとして活躍してもらおうと思います。

ということで、3月末登録なので新車から19年目にはもう入っていましたが、
我が家での15年目に突入です。

そろそろ足回り変えたいなぁ。
Posted at 2024/04/11 13:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ekワゴン

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation