• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

車高と電球類が・・・

先日、ディーラーで車検の見積もりをした際に、
myアコの最低地上高が車検基準に対してどれくらいの余裕があるのか気になったので聞いてみました。



もちろん車検対応の車高ですが。




すると、サービスの方が何やら原始的なアイテムを持ってきました。


あれって、高さが9cmある円筒形の物を車の下に入れて測るんですね(^^;)
噂には聞いたことがありましたが。。。



測る前は、サービスの方も
「結構余裕があると思いますよ~」
なんて言ってたんですが、


意外とギリギリだったようで、
「かなりスレスレです」
って言われました(^^;)

特に冬仕様で純正ホイールに戻してあるので、外径の差で余計に低いようです。
18インチ装着時にガリガリしない場所でも、冬仕様だとガリガリしちゃうことがありますからね~(汗


とりあえず、純正比で約6cmダウンってところでしょうか。



車高は問題ないんですが、電球類が微妙なようです。

「車検の時はLEDからノーマルの電球に戻してください」
って言われました。


一応車検には通るようですが、基準が無いので社内規定上ダメなんだとか。
持ってるから良いんですけどね。



あと、
「HIDフォグの色が微妙」
だそうで。。。


オイラは黄色だと思うんですが、
若干「黄緑」に見えるそうです。

これは検査官によって微妙なんだとか。
多分大丈夫だと思うけど、車検の時は念のために純正球を持ってきてほしいとのことでした。


念のためフォグの純正球を探さなきゃですね~。
多分忘れますけど(笑
Posted at 2010/02/17 01:04:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2010年02月14日 イイね!

見積もりとオイル交換

今日はいつものディーラーで
見積もりをもらってきました。




あ。


買い替えるわけじゃありませんから(^^;)




とりあえず、車検の見積もりに。


myアコは6月に3回目の車検を迎えます。




で、半年前点検+見積もりに来てくださいってハガキが年末くらいに来てたんですが、


あまりに忙しくて軽く放置プレイを。


すると、ご丁寧なことに昨日の仕事中に電話がかかって来ました(笑




まぁオイル交換も1000円でやってくれるようなので、試しに行ってみました。

純正オイルですがね(^^;)


ついでにATF交換もカレンダーチケットで3割引だったので実施。
ATF交換が3000円台なのは魅力ですからね~。
どうせ交換するなら安くなるタイミングじゃないと(^^;)


実は最近、1速→2速への変速時(2000回転前後の時だけ)のショックが結構出てまして、
どうも気になってたんですよね。
ほとんど渋滞しがちな市街地しか走りませんから余計にだと思いますが。

かなり劣化してたのか、交換してからはウルトラスムーズ♪

変な心配もせずに済みました。




そうそう、肝心な車検の見積もり。。。



前回はかなりの金額だったような気がしますが、今回は・・・


10諭吉ちょっと。


交換する部品もほとんどありません。


というか、前回の車検からの2年間でかなり維持整備を実施したので、換える部品があるって言われても困るんですが(^^;)


車検までにはほとんど走行も増えないでしょうから、このままの金額でどうにかなることでしょう。
Posted at 2010/02/14 23:11:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2010年02月07日 イイね!

雪道で初体験。

雪道で初体験。え~。
昨日は日帰りで相方ちゃんと群馬の草津温泉に行ってきたんですが・・・


行っただけで終了です(汗


なぜなら、
温泉街の急な登り坂でスタックしたから。




はい、それどころではなくなってしまったんですね(汗


雪道でのスタックは初体験でした。


やばいとは感じてたんですよね。
急な坂道の途中にあるカーブで減速して、カーブを抜けたところでタイヤが空転を始めましたから。
(もちろんアクセルはちょっとしか踏んでません)


そしてVSAが作動

強制的にエンジン出力低下

さらにどうにもならなくなった

こんな感じでした。

途中でVSAのスイッチをOFFにしたものの、すでに時遅しでした。
最初からOFFにしていれば、なんとか登りきれたような気がしますが。



お恥ずかしながら、近くのお店の人に助けを求めてなんとか脱出できましたよ。


気温は氷点下9℃だし、雪はどんどん降ってくるしで、せっかく行ったのにどこにもゆっくり立ち寄る気になれませんでした(滝汗
路面状況がさらに悪化したらマジで帰れないですからね。。。


そのお店の人曰く、昨日みたいな天気の日はスタッドレスを履いていても、慣れてないドライバーは坂道でスタックする人が多いんだとか。



確かに、スタックしてる車が多かったです。
帰りに、バスターミナルを出発したバスまで目の前でスタックしたのは驚きでしたが。。。



ま、ある意味一生記憶に残る思い出が出来たわけです(苦笑



来シーズンは頑張って働いてスタッドレス買い替えかなぁ。。。



写真は草津温泉から麓まで下山したときの様子です。
埼玉まで帰ってきても残ったままでした。

さいたま市内を走っていると、なんだか注目を浴びてましたが(笑
ガソスタでは子供がガン見してましたから(爆
Posted at 2010/02/07 22:05:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | アコード | クルマ
2010年01月11日 イイね!

冬仕様に。

冬仕様に。今日はアコードにスタッドレスを積み込み、いつものディーラーに行ってきました。





本当は自分で交換すれば良いんですが・・・




寒いんですもん(笑


あと、福袋を貰いに(笑






CMで知ってましたが、アシモのブランケットが入ってました(^^)





さてさて、4シーズン目に突入したスタッドレスタイヤ(ミシュラン X-ICE)に交換しての感想ですが・・・



・やっぱり純正ホイール(16インチ)は小さい
・少しステアリング軽い
・加速が軽い気がする



さて、これで何回くらい雪上や氷上を走ることになるんでしょうか。
2月初旬に相方ちゃんと草津温泉に行く予定ですが(^^)


ま、これから2ヶ月間はスタッドレスなので、○走は出来ませんね。


実はヘタなノーマルタイヤよりもグリップが良かったりしますが。。。
Posted at 2010/01/11 22:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2010年01月06日 イイね!

ちょっとドライブのつもりが。。。

ちょっとドライブのつもりが。。。今日は仕事が早く終わったので、会社のメンバーで食事へ。



で、オイラが久しぶりに軽くドライブに行こうと企んでいると、

家が近所の1人が



「一緒に行きます!」

って。





ホントに近場をドライブするつもりが、首都高をグルりと回ることになっちゃいました(笑



写真は途中の辰巳PAにて。





約10日ぶりにアコードに乗りましたが、感覚を忘れかけてます(汗
それまでにもロクに乗ってませんでしたので余計にでしょうか(^^;)


・帰省中は5ナンバーのプレミオに慣れていたので、巨大に感じる
・頭で思ってるよりもガッツリ加速する(軽自動車約1台分の排気量の差が・・・)
・ブレーキが効きすぎ(反対にプレミオは効かない)
・パワステ重い
・車内が静か
・オーディオの音がキレイ
・でも燃費悪い



でも、一周してくるとやっぱり自分の車ですね(^^)


プレミオもあれはあれで快適でしたが、

アコードは快適です♪
Posted at 2010/01/06 23:18:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコード | 日記

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation