• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

ティアナ初弄り!?

ティアナ初弄り!?今日(ってもう昨日ですが)の昼休み、

サクっとトランクの内張りを外して





ティアナのナンバー灯を交換しました(^^)




元々アコードで使っていた、
ヤフオクで買ったのかどこで買ったのか分からないT10のLEDです。



昼間だと何が何だかよく分からないので、夜になるのを首を長くして待ってました。
もちろん仕事はちゃんとしてますよ?(笑)



で、仕事に集中していたら外が真っ暗になっていたので、
試しに点灯♪


うん、良い感じです♪



ナンバーを隠すために紙を貼ってあるので、写真で見ると紙が浮いてたりして微妙に見えますが・・・

現物はそれなりにキレイに光が広がってます(^^)




交換中に、あまり車に興味が無い部下から
「何やってんですか?」
って聞かれたので、

「工作♪」
って答えておきました(笑)
Posted at 2012/03/30 03:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ティアナ | クルマ
2012年03月25日 イイね!

お疲れさま&ようこそ

お疲れさま&ようこそ本日14時頃、

新しい愛車が納車されました(^^)
4台目にして、人生初の新車です!

購入したのは、
ニッサン ティアナでした(^^)
グレード:250XL(V6 2.5L)
ボディカラー:サファイアブラック
装着オプション:純正ナビ・HID・プライバシーガラス・フロアマット・ドアバイザー


嫁サマのみん友さんの紹介により、
超特価で購入できました(^^)



約6年前に中古で購入し、
15万kmを走ってくれたアコードとは今日でお別れ。
納車の時、オイラは「今までお疲れさま」と声を掛けてやりました(^^)

そして、嫁サマを見ると・・・


号泣。。。

嫁サマは結婚前も含めて2年半以上このアコードに乗ってましたし、
アコードへの愛着もオイラと同じくらいあったのかもしれません。
2人でアコードに乗って色々なところに出かけましたし、思い出もいっぱいですからね(^^)


でも、今日からはティアナライフの始まりです(^^)

アコードのVTECも気持ち良いですが、
ティアナのV6エンジンならではのサウンドもなかなか良いです(^^)

早速慣らし運転がてらドライブ!
という流れにしたいところでしたが・・・


会社の駐車場を借りて、
ボディコーティングをしてました(笑
黒なんで、お手入れが大切ですからね~(^~^;)

しかもまとめて、嫁号のekワゴンもコーティング。
こちらはしばらく放置していたので、
シャンプー洗車+コンパウンド+コーティング
なんていうフルコース・・・

2人で洗ってたんですが、さすがに疲れますね・・・
その代わり、2台ともめちゃめちゃピカピカになりましたが(^^)


10年は乗るぞぉ~!!
Posted at 2012/03/25 23:54:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | ティアナ | 日記
2012年03月21日 イイね!

アコードのパーツ

先々週辺りは、仕事の合間に
車庫証明の書類を書いてもらうために大家さんのところへ行ったり、
区役所へ住民票とか印鑑証明を発行しに行ったりでバタバタしてました。

そして本日、ディーラーの担当の方から電話があり、
次期愛車の納車が、

3月25日(日)の午後に決まりました。

すでにディーラーに入庫しており、
ナンバーも取得出来たそうです。


しばらくは新車の状態を堪能するため、

ドノーマルで乗ろうと思います(^^)


というか・・・
オケネがありません(泣

どう弄ろうかと妄想だけはしてますが(笑)



さて、次期愛車ですが、ホンダ車ではありません。

なので、
パーツ流用が出来ません(涙)

なので、需要がありそうなパーツは外して売却しようと思います。


どなたか気になる方がいらっしゃればメッセでも頂けると嬉しいです。
いらっしゃらなければオクで流しますが(^^;)


・エナペタル(ビルシュタイン)車高調
+スプーン プログレッシブスプリング

※昨年8月にオーバーホール済み
※アッパーマウントのブッシュは交換済み
乗り心地はソフトで、純正より良いくらいです。
ソフトなのに純正よりしっかりしてます。
足回りの構造はCL7(含むユーロR)もCL9も同じはずなので、どちらでも使えます。
ダンパーケースに多少のさびがありますが、足回りのメンテナンスに定評のあるショップのオーナーさん曰く、まったく問題ないそうです。

・クスコ ストラットタワーバー
これはCL9/CM2用ですね。
K24AはK20A搭載車とは配管の取り回しが違うので、CL7には適合しません。

・ホンダ純正 VTRコード
純正インターナビにiPodやDVDプレーヤーや地デジチューナーなどを接続する際に必要になるかもしれません。
オイラはiPod接続用に使ってました。


これは外さないの?なんてものがあればアコードがあるまでの間にメッセをいただければ検討します。
ちなみに、2シーズン使用スタッドレス(ミシュラン X-ICE XI2)は友人に売却済みです。
Posted at 2012/03/21 01:55:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコード | 日記
2012年03月05日 イイね!

さよなら、アコード・・・

さよなら、アコード・・・先日のブログで乗り続けると書いたばかりですが・・・


この度、アコードを手放すことになりました。


買い替え理由はいろいろあるんですが、
先日のブログを書いてから、
「結局のところ、乗り続けることが安上がりなのか?」
というところと、
「主要部品に不安を抱えたまま、大切な家族を乗せるのはどうなのか?」
というところを、一人でモヤモヤしながら考えてました。

例えば、
くたびれたブレーキ関連を交換して車検を通して、
1ヶ月後とかにATが壊れたら・・・
とか、遠出が多いので、
家族を乗せて高速走行中に走行不能に陥ったら・・・

これだけ過走行だと何が起きるか分からないですからね。
口には出してないですが、オイラがどうしようか悩んでいることに嫁サマは気付いていたようでした。



そして、2人でドライブ中に前走車を見て
「あの車いいよね~」って嫁サマが一言。
その車はオイラもちょっと気になっていた車でした。

「じゃあとりあえず試乗に行ってみる?」って返答し、
翌日某ディーラーへ。

何故だかどんどん商談が進み、
しかも絶対無理だろうと思っていた金額を言ってみると、
それには若干届かないものの、二度と出てこないであろう値引き額の提示。


その日に決めなければならなかったので、悩んだ挙句サインしてしまいました(汗


帰りながら色々考えてると、正直ちょっと泣きそうになりました。
それくらい大好きな愛車です。
アコードのおかげで嫁サマとも出会いましたし、
みなさんとの繋がりも出来ました。
旅行でも一番遠くでは北海道にも行きました。

走った分だけの思い出と愛着がアコードには詰まってます。
お別れの時間はだんだんと迫って来ています。

恐らく遅くとも4月上旬には納車です。

廃車になる予定なので、純正戻しも始めなければなりません。
パーツをつけたままにするのももったいないですから。

なので、純正に戻す前に
アコードと嫁号の2台で記念に写真を撮っておきました。
それも16インチのスタッドレスから18インチに履き替えて(笑)

アコードオーナーで居られる時間は、あと長くても1ヶ月しかありません。
最後のドライブ先も信州に決めてあります。
Posted at 2012/03/05 13:15:26 | コメント(34) | トラックバック(0) | アコード | クルマ

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation