• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

ekワゴン その後5(今度こそ完?)

ekワゴン その後5(今度こそ完?)先日、再度修理に出したekワゴン。


今回は代車を借りようと思ったら代車が出払っているとのことだったので、自宅まで来てくださいました。

そしてその日のうちに戻って来ました。


日曜日、月曜日とちょこちょこ乗り、
走行中に窓を開けると・・・


バッチリ鳴ってる(笑)

音量は半分くらいだし、60km/hあたりから上では鳴っていません。


首都高も含めて70kmくらい走って戻ってくると、自宅に着く頃には鳴ってなかったので様子見です。
(写真はその時に見かけたスカイツリー)


程度にもよりますが、これでダメなら次回の車検は通さずに買い替えです。
Posted at 2022/05/31 08:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekワゴン
2022年05月30日 イイね!

メロンを求めて。

メロンを求めて。土曜日、朝からメロンを求めてドライブ。



やっぱり首都圏近郊でメロンといえば茨城でしょう^ ^
千葉北東部にもありますけども。


毎年茨城か千葉の旭方面へ買いに行ってますが、今年はイバラキングを買いに行きたいとヨメサマからリクエスト。


と、いうことで、
野田にあるいつものカフェでコーヒーを調達して、いざ常磐道へ。

土浦北から一般道で鉾田へ。
調べていたら出てきた「ファーマーズマーケットなだろう」に到着。

ここ、メディアで紹介されただけあって満車でした。。。
わりとすぐに停められたので店内へ入ると。


・・・。


お目当てのイバラキングが無い!
イバラキングの棚はスッカラカン(汗)
バラ売りのがちょっとだけ外れの方にありましたが、選べないのでパス。


どこにでもあるでしょうよってことで、
気を取り直して別の直売所へ。

残り少なめでしたが、4玉入り1箱と別の品種を確保。
半分はヨメサマ実家へ発送^ ^


まぁ、行かなくても近所のスーパーでも売ってるんですけどね。
いいんです、ドライブが好きですから♪




そういえば、義父のタイヤはPOWERGYになりました。

個人的に大のミシュラン好きではあるのですが、
ピレリって若かりし頃に親友の車に履いていたP ZERO NEROの印象が良かったので気になるところです。
次回帰省して運転するのが楽しみです^ ^
2022年05月27日 イイね!

タイヤについて考える。

自分のも欲しいですが、今回は自分のじゃないんです。

義父から、タイヤ交換したいんだけどオススメある?
っとリクエスト。


過去に2度ほど選んで、ピタっと要望にハマったようで嬉しい限りでした^ ^
勝手に決めていたコンセプトは、
アジアンメーカーは除外で、予算は抑えめでそれなりに良いもの。


過去に選んだのは両方ともトーヨータイヤのもの。
現在はナノエナジー3 プラス。
現行プリウスの17インチ装着車なので、燃費の良さと乗り心地とライフが程良くバランス取れれば良いかと思ってチョイス。
自分でもなんだかんだで多分2千キロくらいはハンドルを握っていますが、
ベーシックタイヤなので期待していませんでしたが安いわりに良いです。
良い意味ですごく普通。

どこかの国産タイヤとは大違い。(Y社じゃないです)


おかわりでも良いそうですが、
毎日仕事でかなり走るので、ウェット性能はもうちょっと高い方が良いのかも。なんて勝手に思ったり。

おかわり以外だと、
・TOYO PROXES Sport
・PIRELLI POWERGY
・CONTINENTAL ContiMaxContact MC5
・MICHELIN PRIMACY4
かなぁ。
スタッドレスを持ってないので、
MICHELIN CROSSCLIMATE2でも良いんじゃない?
とも思っていますが。


はい。個人的な好みが溢れ出てます。笑
個人的には大本命はプライマシー4 なんですけどね。
静かだし、乗り心地良いし、ウェット性能も良いし、減らないし。
ティアナで2万キロ近く使っても、減ってないなぁなんて思ってましたから。
この中だと一番高いけど、結局一番コスパ良いんじゃ。。。

後のは使ったこともないので正直ワカランデス。
ベーシックなやつは選んでいないつもりなので、どれを選んでもハズレは無いでしょうけど。

さて、オンライン飲み会でもしながら選んでもらおうかしら。
Posted at 2022/05/27 20:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2022年05月24日 イイね!

カーポートの掃除。

カーポートの掃除。自宅付近は樹木が多く、落ち葉が多いです。
特に春と秋が多い。

なもんで、カーポートの屋根が大変なことに。
上にレールが付いているので見えづらいのですが、4本あるミゾに落ち葉や枝が堆積しています。


以前、台風が2連続で来た時にかなり積もって排水が詰まって雨水が溢れていたので掃除してもらったのですが、2年ぶりに掃除を依頼することに。


某業者さんに上から見てもらって金額聞くと、メニューにないけど4.8万円。
諭吉5枚かぁ。
しょうがないかなんて思っていましたが、
念のため見積り比較サイトで見積りをもらうと、
5社から1.5〜3.3万円くらいまでの金額が提示されました。

実績や送られてきた作業予定内容などを見比べて、2.8万円を提示してくださった業者さんに依頼。

パネルを数枚外して掃除したり、なかなか大変そうでした。。。


↓で、仕上がり↓


かなりキレイになって大満足!

結構長時間高圧洗浄機を使っていたので、
次回の我が家の水道代がなかなか高いかもしれないですが、こればかりはしょうがないですね^^;

自分じゃ出来ませんし。
一度やってみようとしたのですが、脚立の高さがちょっと足りない!
しかも微妙な高さで怖いし、滑ってパネルを踏み抜いたりしたら。。。笑

梁下で高さが2.7mあるので、屋根上だとギリギリ3m切れるくらいでしょうか。
2人がかりでやっていただきました^ ^

目の前の木が少なくなったので、次回は何年もつかしら。。。
Posted at 2022/05/24 13:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月23日 イイね!

トナラー。

トナラー。昨日コーヒーを買いに出かけた帰り道、買うものがあったのでホームセンターへ。


入り口に近いところは車が多かったので、比較的離れているガラガラなところへ駐車。
周りには1台も停まっていませんでした。


買い物を終えて戻ってくると、
居ました。トナラー。

周りは変わらずガラガラです。
通路を挟んで後ろの列も、停めている列の先も向かいもガラガラなので、1台分くらい空けてくれたら嬉しいのですが。。。
手前側の方は1台分空けてくれていました。


ティアナはドアパンチのキズが無数にあったので、そうしたくないので選べるなら周りが居ないところを選んでいるのですがね。。。


車庫入れがヘタな人が目印にしてるとかそんな理由なんでしょうから、
トナラーさんはそんなの知ったこっちゃないでしょうけど。

A4が隣に停まってるとかなら歓迎なのですが。笑

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
8 910 1112 13 14
151617 18 19 2021
22 23 242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation