• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2023年08月23日 イイね!

夏休みの工作。

夏休みの工作。過ぎ去りし夏休みの最終日のこと、
ヨメサマの要望によりジョイフル本田で玄関網戸を買ってきて取り付け。


1人でやるにはちょっとしんどいので、
2人の共同作業で。



これで玄関の換気をしやすくなります^_^



昨年もやろうと思ったことはあったのですが、めんどくさくてやめたんですよね。
2年越しの工作でした。



買い物にはA4で行ったのですが、
箱の長さが2m以上あるのでekじゃなくて正解でした。
トランクスルーを片側倒して、フロントのアームレストあたりまでで収まりました。
2023年08月22日 イイね!

初めてのカーシェア

初めてのカーシェア普段帰省する際は実家の近くに住む姉が空港まで来てくれるのですが、
今回は不在でお迎え無しだったので、カーシェアを利用しました。



広島空港って陸の孤島ですからね。
そこそこの旅客数があってあんなにアクセスが悪い空港って他にあるのかってくらい。


空港から広島市内までなら羽田便に合わせてリムジンバスが運行されていますが、
オイラの実家方面は限られた本数のみ、もしくはバスと電車乗り継ぎだけど待ち時間がかなり長い。
昔はもっと便利だった気がするんですけど、典型的な車社会ですから仕方ないのかもしれません。


じゃあレンタカーを借りようと思ったら、
20時以降営業しているレンタカー会社が無い。。。
以前はタイムズレンタカーかニッポンレンタカーが21時まで営業だった記憶がありますが、短縮されたようです。


困ったので調べると、
タイムズカー(カーシェアですね)が空港利用についてはオプション料金を支払えば乗り捨てが出来るようでしたので、会員になって予約。


乗り捨て出来るのがマツダ2とソリオ。
そして今回空きがあったのがソリオ。
なので車種の選択肢はありませんでした。

乗り捨て不可の車種だと、マツダ3もあったのでそちらが良かったですが、今回は実家の近くで乗り捨てしたかったので無理でした。

会員になったは良いのですが、普段はマイカーで動くので使い道はありません。
月会費も掛かることですし、何か用途を考えましょうかね^^;


たまーに、あると良いなって思う。
はずです。。。



結果として、今回は飛行機が台風の影響で大幅に遅延したので、カーシェアだと営業時間にヤキモキしなくて済むので良かったと思います。
2023年08月21日 イイね!

夏休みの車いじり。

夏休みの車いじり。先日、夏季休暇と有給休暇で長期休暇にしたので帰省した際、
母から頼まれていたヴィッツいじりをしてきました。


・カーナビ交換
・バックカメラ取付
・ドライブレコーダー交換
・HIDバーナー交換(これは頼まれてない)
・ボディコーティング(これも頼まれてない)


猛暑の中これだけやると、
汗っかきなオイラは大変です。

日陰が無くて真っ昼間に作業はしたくないので数日に分けてやりましたが、
それでも汗ビッショリ。

やり遂げた感はありますけどね(笑)


そしてカーナビ、フィルムアンテナとバックカメラの配線が長いので最後に束ねていると、
取り回しをミスしてグローブボックスを閉められないことが発覚。

ナビ周りのパネルを含めて2回ほど外し直しました。
おかげでヴィッツのパネルを外すのはかなり早くなりましたが、全然嬉しくありません(笑)


HIDバーナーの交換も久しぶりでしたが、思ったより手が入りやすくサクサク交換。


最近の車だといじれるところが少ないので、こんなことをするのもあと何回も無いかもしれませんねー。


今回購入したパーツ、
締めて7万円強。
内容にしてはなかなか安く済んだかと思います(超自己満足ですが)
Posted at 2023/08/21 21:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2023年08月20日 イイね!

ぼくのなつやすみ

ぼくのなつやすみ10連休にしていた夏休みも今日が最終日。



連休前、仕事終わりに羽田から空路で広島へ。
実家でゆっくり。


は、それほどしていません。
オイラかヨメサマの実家には居たんですけどね。


ヴィッツを弄ったり、弄ったり、弄ったり、洗車したり。
実家のメンテナンスをしたり、墓参りに行って草むしりをしたり。


ヨメサマの実家に行ったり、
また自分の実家の虫対策をしたり。

2回ほど呑みに出かけたりもしましたけど。



9泊もした割には、ヴィッツの面倒ばかり見ていた気がします。

というか、配線の取り回しを失敗してやり直したり、暑すぎて一気にやる気にならないのでチマチマやっていただけというのもあるんですけど。

ちょこちょこネタにしてアップします。



さて、明日から仕事ですね。
明日から打合せまみれなので、地味に忙しいんですよねぇ。
2023年08月13日 イイね!

女子大生とドライブ

女子大生とドライブえ?









姪ですけどw



最近運転してなかったので、運転の練習に付き合ってほしいと言われ、
苦手な内容を聞いて近場の車が少ないところまで行ってトレーニング。
車両感覚の掴み方とか、車庫入れなどをちょこちょこと。




そもそも、流れに乗って走るのもあまり得意では無さそうだったのですが、
小一時間走り回って多少慣れたようで。


慣れたついでに、流れに乗ることをミッションとして、そのまま姪のアパートまで運転させました。
(さらに1時間半コース)


姪から運転してくると聞いていた姉からは心配するLINEが来ましたが、慣れないといけないので心配無用です。
やっぱり若いと吸収が早いですねー。

プロフィール

「今日のお供はコチラ。
ストレス無く走ってくれますね!」
何シテル?   10/04 22:13
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   1 2 345
67 89101112
13141516171819
20 21 22 2324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

絶対に「飛ばさない」人向け万能車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 05:47:41
スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation