• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラで充実したカーライフ

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラで充実したカーライフ
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th

みんカラのサイトが立ち上がってもう20年なんですね!
自分で登録してからは18年半ですが、登録する前から見ていました。

当時乗っていたランティスが超絶マイナー車だったので、情報を見ていました。

みんカラに登録したのは、複数あった購入候補から絞り込んだアコード(CL9)の情報を見たかったから。
で、その4ヶ月後にホントに購入。
当時かなり安月給だったのに無理して買いました(笑)

そこからはみん友さんも増え、オフ会にも行ったり楽しいカーライフでした。
実はヨメサマと出会ったのもみんカラと、みんカラを始めるキッカケだったアコードが縁だったり。
人生何が起きるか分からないものです。

アコードからティアナに買い替えてしばらくして更新をしていませんでしたが、
何故だかまた始めて。

いつの間にやら転職をして、
同じ年にティアナの調子が悪くなったので、
A4に買い替え。
気になる個体を横浜のディーラーまで見に行き、即サインでした。
営業さんからは準備してあるんで一応試乗してくださいって言われましたけど(笑)

気がついたら、メインカーはずっとセダン。
結婚してから、セカンドカーはずっとek。


この次、メインカーが輸入車なのか国産車に戻るのかは、A4が握っています。
ekは次の車検も通す予定ですので、買い替えはまだ先。
通す車検も満了まで乗ったらば、新車から20年越えですね!


さて、この先も楽しいカーライフでありますように。
Posted at 2024/08/29 10:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月28日 イイね!

ブツが来た

ブツが来た月曜日夜にポチッとしたものが到着♪


OBDeleven2です。



そろそろバッテリーを交換しようかなぁと思い、
確か交換時にはアダプテーションしないとなんですよねぇ。。。
と思い、

じゃあ買いますかっ!
ということで^ ^

PROプランが2年+100クレジット
+スマホホルダー付きのものが割安?
と思ってそれをポチッと。


これでコーディングも出来るので、
まずは手始めに
パーキングブレーキ連動でDRLをオフにしたいところです。
DRL、駐車場で前方に向かい合って停めている車がいると、かなり眩しそうなんですよね。
すぐにエンジンを停めれば良いんですが、必ずしもそうもいかないので、それならオフに出来る方が良いですし。

他にもアイドリングストップを無効化したり、ヘッドライトウォッシャーの無効化もやりたいところです。(クレジットを追加しないと足りませんけど)


さて、本来の目的であるバッテリーはいつ買おうかしら。。。
Posted at 2024/08/28 23:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ A4
2024年08月25日 イイね!

ようやく交換

ようやく交換8月4日から故障していたオイルレベルセンサー。

お盆をはさんでようやく交換してきました。
よく考えたらもう一週早く預ければ良かったんですよね。

代車は先代A3SBでした。


1.4Tで走行5.5万kmの個体。
排気量の差があるので、以前借りたことがある現行A3セダンの1リッターターボより一部領域を除いては格段にキビキビ走りますね。

年式と走行距離から推測すると、おそらくちょい乗りが多かったであろう個体だとおもうのですが、
S-tronicのクラッチが劣化しているのか、乾式由来の挙動なのか、発進してすぐ2速に入るので余計にモタつきました。
そのあとはスーっと加速するんですよね。
16インチだったので、ウチのA4より乗り心地が良かったです。


数時間で終わる作業だったので、
夕方には返却。

A4は6ヶ月点検も一緒にやっていただき、オイルレベルセンサー以外は良好だったようです^ ^
次回は12ヶ月点検での入庫です。
Posted at 2024/08/25 09:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ A4
2024年08月19日 イイね!

父を乗せて。

父を乗せて。先日の帰省の際、
老人ホームに入居している祖母のところへ行って来ました。

いつもならヨメサマを連れて実家のヴィッツで行くところですが、今回は父も連れて行くことにしたので、乗せ下ろししやすいスライドドアの車の方が良いかと思い、
近くのカーシェアで調達して来ました^ ^

借りたのはワゴンRスマイル。

姉のノアを借りても良かったですが、
やはり軽自動車は狭い道で機動力を発揮してくれます。
スイスイクルクル、ラクラクですね。
実家前の道、狭いんですよ。
5ナンバー車でもギリギリ入れますけどね。

車椅子を目の前に付け、そのままリアシートへ父を押し込み出発。
この2年ほどはデイサービス以外出かけることなんて無かったと思うので、海が見えるところをグルっと回ったり。
往復1時間ちょっとのドライブでした。


さてこのワゴンRスマイル、
なんだかファニーなスタイルですよね。
窓の下端が高く、少し運転しづらそうな印象を持っていましたが、やっぱりそうでした。
普段全幅が広めな車に乗っていると、小さいので運転しやすくはありますが、ホントにこんな設計で良いのかはやや気になるところでした。

足回りはフワフワ系。
連続ヘアピンカーブを通りましたが、ロールが恐怖。
もちろんゆっくりなんですけどね。

市街地での加速は悪くないですね。
一応ハイブリッドなので、多少なりアシストがあるからでしょうか。
父はヴィッツより加速良いんじゃないかって言ってましたが、それは無いですw

安全装備は緊急ブレーキのみ。
多分、廉価グレードなんだと思いますけど。


個人的にはですが、スズキでスライドドアの軽を買うならスペーシアにするかなぁ。
2024年08月17日 イイね!

お盆なので。

お盆なので。お盆なので広島の実家まで帰省して来ました。


会社の夏季休暇と有給休暇を合わせて9連休にしてやりました^ ^
6月後半からずっと忙しかったので、これくらい休んでもバチは当たりません(多分)


行きは新幹線、帰りは飛行機。
新幹線はお盆前に日向灘の地震からの神奈川県西部の地震もあり、どうなることかと思いましたが減速運転くらいで済みました。
福山駅到着は20分遅れでしたが、
もし前日の仕事終わりにそのまま帰省していたらば、神奈川の地震の影響で3時間くらい遅れたかもしれません。
(まぁ、在来線も運転見合わせだったので帰宅もやや大変でしたが)
乗り継ぎのこだまは運良く500系♪


新幹線が動いてくれなかったら危うくA4で帰省するところでした(笑)
まぁそんなことはなく無事帰省。
まさかのUターンも、1日早ければ台風の影響をモロに受けるところでした。


実家は親父は身体が不自由なのでロクにメンテナンスもされてないし築年数は古いしで、色んなところにガタが来ているので、ちょこちょこDIYで誤魔化して来ました。
暑いので、残りはまた今度。。。

あとはお墓の掃除をしたり、祖母が入居している老人ホームにいったり、ヨメサマの実家にも行ったり、バタバタと時間が過ぎ去り・・・。
(野球も観に行きましたけどね)


さて、また現実に引き戻されますね。
月曜日からはアクセル全開。
イヤだなぁ(´-ω-`)

さて、次の休みはいつかしら♪

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     12 3
45 6 78910
111213141516 17
18 192021222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation