• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2025年02月16日 イイね!

2024-25シーズン 2回目

2024-25シーズン 2回目この週末は、今シーズン2回目のスノボへ!
とは言え、もうシーズン終盤ですよねー。


前回と同じところなのですが、
駐車場がすぐ満車になるスキー場なので、
どうすっかねー。。。
と思い、ビジネスホテルを予約して金曜日の仕事終了後に出発。
山形へ前入り(笑)
金曜日の夜は高速もガラガラで、ストレスフリーでした。


土曜日は早めに朝食を食べて、スキー場へ。
まさかの8時半に満車ー!

かろうじて駐車。
おそらく、最後の一台でした。

まぁ、ちょっとだけスペースは拡張したんですけどね。


標高1800m超の頂上では、スノーモンスターがお出迎え。



積雪は一番多いところで6m超!
ここに通い始めて、過去一多い積雪でした。

そして、冬山歩きの人が多かったのか、
ゲレンデに人がいない!

チョーキモチイイ!
快適滑走でした。


やっぱり滑るなら人が少ないゲレンデが良いですね♪
以前人が多いゲレンデで横から突っ込まれて板を壊されたことがありますので。
2025年02月13日 イイね!

行きも帰りも。

行きも帰りも。昨晩から風が強く、
夜が明けて早朝は落ち着いていました。

とは言え、今日は強風予報。
家を出る時はそうでもなかったですが、JRに乗る頃には遅れ始めていました。


今日は台場方面へ直行だったので、ゆりかもめに乗ろうと新橋で乗り換えようとすると、
車両故障と強風で運転見合わせ。

SNSを見ると強風で激揺れだったとか。

しょうがないので迂回。
急いでないので乗るつもりはなく素通りしましたが、タクシー乗り場は行列でした。

そして、目的地にたどり着いた時には、最寄のJR駅から乗って来た路線も運休になってる。
もうちょっと早く運休になっていればっ!(違


そして会社からの帰宅時もダイヤ乱れ。
運良く遅れが少ないやつに乗れたので帰宅はスムーズでしたが、5〜10分間隔で走っているはずの電車が、前も後ろも間隔があいていたようでした。

さて、明日は在宅勤務なので平和なはずです。



そういえば、今日は春一番が吹くかも、
なんていう予報でしたが、そんなに気温は上がっていなかったのでどうだったんでしょうね。

個人的に、春一番と言えば猪木のモノマネの人ですがw(ナンデモアリマセン)
2025年02月05日 イイね!

ekの車検見積り

ekの車検見積り昨日は振休を取っていたので、朝から自宅でゆっくり。

そういえば近所のガソスタから車検の見積りしませんか?
と言われていたので、予約を入れて見積りしてもらいに行って来ました。

ちょうどどこに出そうかって思っていたところでした。
近所の車屋さんだと自走で陸運局に持って行っちゃいそう(過去に大宮に住んでいた時に嫌な思い出がある)だし、
前回までに重整備しているのでディーラーじゃなくても良いし、
来年の車検以降A4をお願いしようかと考えている輸入車に強いショップに下見がてら持って行く?

なんて思ったんですけどね。


結果、
・テールの電球
・ロアアームブッシュ
・発煙灯
が必須項目。

ヘッドライトの光量が足りないかもしれないというので、チェックしてもらったら大丈夫でした。
カットラインの出方に不満が無いわけではないので、交換してしまうかもしれませんが。

合計7万円ちょっと。
全然良いのでそのまま予約しました。


もう車齢19年ですので、9回目の車検です。
さて、あと何回車検を受けることでしょう。
Posted at 2025/02/05 12:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ekワゴン
2025年02月01日 イイね!

しばらく走らないと・・・

しばらく走らないと・・・先日ミュージカルを観た帰り、
外苑から首都高へ。


どこを通ろうか考えた結果、
三宅坂JCTからC1外回りを選択。

久しぶりに通りましたが、
滅多に通らないと
道路のつくりを忘れるものですね。


こんなにカーブが急だったっけ?
とか、
車線がなくなるのは覚えていたけど、こっちのレーンだったんだっけ?
とか。
見えているところを走るだけなので、何か困るようなこともないのですが、
プライベートでも仕事でも散々通った道ですけど、全然走らなくなると忘れてしまいました。
谷町JCTからのC1内回りだと今でもよく通るので覚えてますけどね。

さて、忘れないように夜な夜な首都高ドライブでもしましょうか!(多分やらないw)




そして今日は今日とて。

会社の研修に向かうヨメサマを都内まで送って行き、
自分時間を満喫するぜ♪
いつものカフェまで行こっと♪
と思い、そちら方面へ。

途中、埼玉の三郷から抜け道があったよなぁ
と思い、記憶にあった道へ。


こんなに狭かったか?
なんて思いながらA4で駆け抜けました。



よく考えると、前の会社の時に5ナンバーサイズの車で走っていたので、
その分の差かもしれません。

最近は同じ道しか走ってないので、忘れてしまうものですね。

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234 5678
9101112 131415
16 171819 202122
2324 2526 2728 

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation