• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

予報通りに雪

予報通りに雪今日は仕事の用事で埼玉方面へ。

直行だったし、めんどくさいし、行き先は一箇所じゃないし、雪予報だったのでA4でお出かけ。


全然降らないと思ったら、16時前から降り始め、
自宅が近づく頃にはワイパーで掻いた雪が横に溜まり始め、ボディも雪化粧。

車道に積もるほどではなかったですが、歩道や道路脇の駐車場はうっすら白いところがあったり。
天気予報のおかげか、下道を使った帰り道は意外と道路が空いていました。


今日は夕飯でも作ろうかしら、と思って近所のスーパーに寄ったらご覧の状態。
なんかライトが少し暗いなと思っていたら、やっぱり雪がついてましたね。
これくらいならヘッドライトウォッシャーで取れるんでしょうけど。


さて、夜中の間に雨に変わるようですので、明日は通常通り出勤ですね。
2025年03月02日 イイね!

少し早い春を求めて

少し早い春を求めて土曜日の午後、都内で用事を済ませた後、
東名高速へIN。

ということで、伊豆半島の河津町へ🚗


河津へ河津桜を観に行くのは人生初。
まだ満開ではありませんでしたが、キレイですね♪

ライトアップされているところが何箇所かあるんだそうで、たまたま通りかかったところでやっていたので立ち寄りました。


ちょっと外れたところでしたが、メインは河津駅の辺りですかね。
少し散策して、写真を撮って帰路へ。

往復400km走って、滞在時間約30分(笑)
もう少し走ったら下田という、伊豆半島でも結構南側なので遠い!

道路事情を知らないヨメサマからは、高速通っていけなかったの?
って言われたけど、半島内の通れるところは通ってます(笑)
伊豆スカイラインを回った方が車が少なくて良かったのかもしれませんが。

予想外だったのは、最速で行こうとスマホのナビをセットすると沼津・三島を通されることでした。
次点は小田厚から箱根経由で三島へ抜けて、後は同じ。(10分違い)

小田厚から東海岸周りではなく、こっちが正解なのかは分かりません。
帰路は東海岸沿いを帰りましたが、時間帯が違いますからね。


さて、次は泊まりで明るい時間に行きたいところです。
伊豆は温泉も多いし、海の幸も美味しいですし。
何よりも、きっと明るい時間帯の方がキレイなものと思われます。

あと、夜だったので飲食店がほとんど開いておらず、食事にありつくのに苦労しました。
よく知らない土地ですし、仕方ないですけどね。



⚫︎番外編

自宅近くでも河津桜が開花していました。
こちらはまだ咲き始めなので、1分咲きまでも咲いていません。

3/3現在、雪が降るくらい寒い予報なので、しばらくこのまま開花は進まないんでしょうね。

2025年02月27日 イイね!

待ちに待った

待ちに待った昨日さっさと仕事を切り上げ、
待ちに待ったライブで横浜へ!

GREENDAY!


洋楽バンドのライブは初めてでした。
本当は2020年に来日予定だったはずが、コロナ禍で延期されたんですよね。
会場も当初の幕張メッセから、Kアリーナ横浜へ。

いやぁ、横浜で良かった。
幕張だと会社から遠いんですよ(笑)



SS席は取れませんでしたが、S席で。
運良く、割とど真ん中!
(海外バンドって撮影OKなんですね)



20歳くらい?ひょっとすると10代?の頃から聴いていましたが、まさかライブに行くとは思いもしませんでした。
あると知った時は、即申し込み。

いやぁ、楽しかったー♪
ホント行って良かった。


しかしKアリ、退出時の混雑はヤバいですが、音はメッチャ良いですね。

Posted at 2025/02/27 06:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2025年02月25日 イイね!

もうすぐ春ですね

もうすぐ春ですねあ。
キャンディーズの春一番ではありません。


一時は週1くらいまで頻度が落ちていたジョギングの回数を二週間ほど前から増やしまして、
早朝からボチボチやってます。


すると、見え始めたコース途中にある公園のつぼみ。
段々と大きくなってきています。
河津桜ですが、気温が上がるので今週にも咲き始めそうな感じ。

こちらより暖かいであろう、本家の河津町でもまだほとんど咲いてないんでしたっけ。
確か2月末までだった河津桜まつりを延長したとか。



そういえば、今年こそ河津桜を見に行きたいねってヨメサマから言われたので、
「いいね!そこの公園に行く?」
って返したら、全くの予想外だったのか凄い顔をしていました(笑)
もちろん冗談ですけど。

でも、伊豆まで行きたいんですけど、
時間無いんですよ^^;


道中、ルートによっては箱根ターンパイクや伊豆スカイラインを流せるのは魅力ですが、スタッドレスですし。
でもなぁ、行きたいなぁ。。。
2025年02月23日 イイね!

2024-25シーズン 3回目

2024-25シーズン 3回目今週も行ってきました!
米沢へ。

米沢は宿が高かったので、福島市内に前泊。
まぁ福島まで行けば近いですからね。

東北中央道は途中から積雪路面。
米沢市内は一時的に激降り。
なもんで、ホイールハウス内はご覧の通りに育ってました。


朝6時過ぎにホテルを出たけど、朝食を調達してスキー場に着いたらもう満車。
今週は臨時駐車場が用意されていたので、そこに停めて送迎のシャトルで送ってもらえたのはラッキーでした。


着替えて向かうと、チケット売り場やロープウェイがなかなかの行列でタイムロス。

ようやく上がると、頂上では今日もスノーモンスターがお出迎え。
今回は冷え込みが厳しかった(-13℃くらい)ので、ダイヤモンドダストもセットで。


そしてなんと、積雪7メートル超(笑)
過去最高です。
一週間前は6メートル超でした。
例年だとピーク時でも4〜5メートルくらいなんですよね。

降りすぎなので駐車場も狭いんですけど。


結局クローズ間際まで滑り、おそらく今シーズン最後であろうベストコンディションなゲレンデを満喫しました。

今週後半はかなり気温が高くなるようですし、予定が詰まっているのでしばらく行けません。

今回が滑り納めなのか、もう一度行くか。

プロフィール

「今日のお供はコチラ。
ストレス無く走ってくれますね!」
何シテル?   10/04 22:13
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

絶対に「飛ばさない」人向け万能車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 05:47:41
スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation