• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

しばらく走らないと・・・

しばらく走らないと・・・先日ミュージカルを観た帰り、
外苑から首都高へ。


どこを通ろうか考えた結果、
三宅坂JCTからC1外回りを選択。

久しぶりに通りましたが、
滅多に通らないと
道路のつくりを忘れるものですね。


こんなにカーブが急だったっけ?
とか、
車線がなくなるのは覚えていたけど、こっちのレーンだったんだっけ?
とか。
見えているところを走るだけなので、何か困るようなこともないのですが、
プライベートでも仕事でも散々通った道ですけど、全然走らなくなると忘れてしまいました。
谷町JCTからのC1内回りだと今でもよく通るので覚えてますけどね。

さて、忘れないように夜な夜な首都高ドライブでもしましょうか!(多分やらないw)




そして今日は今日とて。

会社の研修に向かうヨメサマを都内まで送って行き、
自分時間を満喫するぜ♪
いつものカフェまで行こっと♪
と思い、そちら方面へ。

途中、埼玉の三郷から抜け道があったよなぁ
と思い、記憶にあった道へ。


こんなに狭かったか?
なんて思いながらA4で駆け抜けました。



よく考えると、前の会社の時に5ナンバーサイズの車で走っていたので、
その分の差かもしれません。

最近は同じ道しか走ってないので、忘れてしまうものですね。
2025年01月30日 イイね!

切れたーー!

切れたーー!本日、最寄駅まで戻って来たら、
在宅勤務だったヨメサマが迎えに来てくれました。


が、なんか違和感。
ekのテールが右側だけほとんど点いてない。

走行中、ミラーを見る限りではブレーキを踏んだ時は光ってる。
帰宅後、ヨメサマにブレーキを踏んでもらって見ると、やっぱりOK。
尾灯はダメ。


先程、もう一度チェックすると、

普通に点いてる。。。



これはLED電球の寿命でしょうかね。
左側は1〜2粒光ってないところがあるようですし。

元々アコードで使っていたものなので、これっていつ買ったんだ?
と思ってパーツレビューを見たら、2009年6月。

2012年にアコードからティアナに乗り換えてから2年ほど眠っていましたが、
2014年からekに移植。

購入から15年半、長持ちでした。
当時で10,000円くらい払った記憶がありますが、まさかこんなに使えるとは思いもしませんでした(笑)

3月が車検なので、LEDを買い替えましょ。(車齢19年ですが、まだ続投ですので)


さて、明るくて長持ちするLED。
何にしようかなぁっと。
またしまりす堂にするか、別で探すか。

15年超の間に、69灯から81灯にバージョンアップしてるようで、おかわりでも良いような。
従来品でも十分な明るさだったんですよね。
Posted at 2025/01/30 23:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ekワゴン
2025年01月26日 イイね!

たまにはミュージカルを

なんて柄でもないんですが、
なんだかチケットが少し割安で手に入るとかで、ミュージカルを観に行ってきました。


そんなわけで、本日は夕方から渋谷へ。
帰りがめんどくさいのでA4でお出かけ。
順調♪
と思ったら、高速が渋滞表示の無いところから渋滞。

ちょうど分岐だったので、別路線に迂回して30分前に到着しました。
が、渋谷ヒカリエの駐車場に入れない(ノ∀`)アチャー
カフェでゆっくりする時間くらいあるかと思ったんですけどねぇ。。。


ヨメサマだけ先に降ろし、そのまま列へ。
機械式だと時間かかるんですよね。
ギリッギリ入庫しました。
ハイルーフと標準車を分けてくれたら良いんですけどね。。。
表示は分けてあるのに、レーンは一緒。
そして、乗降に時間がかかる車が居るほど待ち時間が長くなります。


いやぁ、しょうがないんですけど、漏れるかと。。。
じゃなくて、上演開始に間に合わないかと思いました(笑)

帰りは適当に食事をして帰宅。

遅れるかとハラハラしましたが、座った瞬間始まるくらいギリギリでした。
映画とは違う臨場感があって良いものですね。
演奏も生ですし。


さて、またそんな機会があれば行きたいと思います^ ^
2025年01月21日 イイね!

北の大地へ〜2025〜

北の大地へ〜2025〜さて、先週金曜日から日曜日まで札幌出張でした。
勤務形態にしては珍しく、メインは週末でした。

金曜日は途中でヨメサマを降ろしつつ、A4で羽田へ。

そしてオイラが搭乗する一つ前の便が雪の影響で欠航。
オイラの便は条件付きで、遅延しながらもフライト。

ただ、千歳に着いても外国人のデッカい荷物が多いので、受託手荷物がなかなか出て来ません。
しかも、外国人の荷物がひとしきり出た後はしばらく出てこない。
結局、降機から荷物受け取りまで約30分弱。

押し込んででも、機内持ち込みギリギリサイズのスーツケースにすれば良かったですね。
ギリギリの攻防をしたくなかったので、大きめスーツケースにしたんですよ。
行きに着ていたスーツとコートも入れなきゃだったし。


とりあえず、金曜日は目一杯に予定を詰めていたのでギリギリこなし、土日は通常通りの営業。
(ホントなら通常は休みですけど)


日曜日はスキー競技観戦。
楽しくてありがたいのですが、土日は二日酔いでしたwww


仕事が終わり日曜日の帰路、札幌駅で快速エアポートを待っているとあまり見慣れない汽車が入線。
一旦停車しましたが、しばらくすると出て行きました。
特急車両を牽引していました。



エアポート快速は踏み切り点検で運休便があったけど、札幌始発は動いていたので無事千歳へ。

お土産を少し買ったあと、
実家へトラピストバターと生チョコを送りつつ、
二日酔いで胃がぶっ壊れていたところ、海鮮丼くらいは食べたくなり、いただいて帰りました。

悩んだ挙句、サーモン・ホタテ・カニです。


そういえば食事する前、
飛行機遅延するかもよ?予定変えたい人は変える方が良いかもよ?
という不穏なメールを受信。

パッケージプランで申し込んでいたので、便変更出来るのか確認したらOKらしく、一つ前の便に変更。
それでも遅延しましたが、元乗る予定だった便も遅延したので早めて正解でした。

そして最後列だったので降機まで時間がかかり、CAさんと楽しく会話していました^ ^

さて、肝臓が心配になるくらい飲み会続きと、飲酒量が多いです。
そろそろ量を考えましょ。
2025年01月17日 イイね!

2024-25シーズン 初滑りは

2024-25シーズン 初滑りは先日の3連休は今シーズン初滑り♪


どこにしよう、
信州のスキー場へ行こうかしらなんて思っていましたが、
現地の親友と都合が合わなかったので、まったく別の方向へ。

前日に安宿を予約して、山形の米沢へ。
かなり降っていたようで、市内の一部道路は排雪渋滞。
排雪されていないところは対向車の種類によっては離合に気をつかうくらいの狭さ。

そして轍で下をゴリゴリ(笑)


スキー場に着いたら、なんと満車。
どうしよっかなぁと思っていたら、少し雪かきしたら停められそうな場所があったので、
セルフ除雪(笑)

雪国に行く時はトランクにスコップ入れてますので、多少なら大丈夫。

無事雪山へIN。

雪質も良く、コンディションバッチリ!
スノーモンスターも見れます。
唯一の欠点は家から遠いこと(笑)


クローズまで滑った後は安宿にA4を置いて、夕飯へ。

米沢といえば!
米沢牛ですよね♪
比較的リーズナブルなお店を知っていたのでそこへ。


翌朝は、

酒蔵へGo!
東光の酒蔵です^ ^

2本ほど調達して帰りました。
しかもヨメサマが蔵に入ってすぐにあったガチャで酒を当てるという快挙(笑)
ガチャ代はワタスの小遣いから。。。

前日決めたにしては充実でした。
ホテルは写真に騙されましたけどねぇ。
ありゃ30年くらい前の写真じゃないかしら。
朝食が思ったよりマシだったのが救いですが、いろんなクチコミは見ないとダメですねぇ。

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation