• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イノちゃん。のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

渋滞。。。

渋滞。。。金曜日に休暇を取ったので、木曜日夜から旅に出てきました。

万博の後は玉ねぎで有名な某島まで行き、三重で目的の場所に寄り、

今日が帰路。



ルート選定の都合、伊良湖から海沿いを走って浜松西インターから東名へ。
乗って早々に事故に遭遇。

上の一般道から落ちてきて、ドライバーは子供を置いて逃げたんだとか?
飲んでたのか、別の理由なのか。

まぁここは特に渋滞は無く。


とはいえ、夕方にかけて渋滞するのでちょっと急ぎ目で。

すると、15時過ぎから綾瀬から横浜付近で渋滞表示が出現。
と思ったら御殿場から大井松田までも事故渋滞の表示。

御殿場からその渋滞にはまっていると、
さらに渋滞中に事故が発生したようで。
しばらくの間全車線ストップ。

いっせいに動き始めてしばらくすると、レクサス?に軽が追突した事故現場に遭遇。
その後しばらく進むと、本来の事故現場。
こちらも追突。
中型トラックがレクサスに突っ込んだようで。

その後も伊勢原JCT先で2ヶ所の追突事故。


多いですね。。。
そりゃ渋滞するわ。御殿場から東京まで2時間以上。


走っているとよく思いますが、車間距離が近い人が多いような。

遅いのが出てきたりして詰まってしまうことはよくありますが、調整せずにそのまま走っているのとか。

全車ブレーキ性能は同じじゃないんですけどね。
緊急ブレーキの機能が搭載されていたって無意味ですからねぇ。


以上、ボヤキでした。
Posted at 2025/06/01 22:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ
2025年05月30日 イイね!

ゴムをつけてみた。

ゴムをつけてみた。付けたんですよ。ゴム。


A4のドアに。
フロントドアとリアドアの間を塞ぐアレです。


先週末に取り付けたんですが、街中でしか乗らなかったのでなーんにもワカリマセンでした。


で、先程用事で数百キロほど高速を走りまして。


あ、少し静かになったかも。
というのが感想。

前までは横からの音がもう少しうるさかった気がするんですよね。
静かになった分、バイザーが発生源と思われる風切り音が気になりますが。


ヨメサマからは分からんと言われましたが、
何故か助手席側は元々風切り音がそんなに気にならないんだそうで。
わたしゃ助手席に乗らないのでそれも分からないんですけどね。

千円ちょっとなのでコスパは悪くないと思いますが、最終的な評価はもう少し乗ってからですかね。
Posted at 2025/05/30 02:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ A4
2025年05月25日 イイね!

ぶっ壊れたので。

ぶっ壊れたので。あ。
幸いなことにぶっ壊れたのはA4でもekでもないんですけどね。



先週、我が家の掃除機がうんともすんとも言わなくなりまして。
余計な出費だなぁと思っていると、
ダイソンさん、トリガーの部分が中で割れて引っ込んで使い物にならなくなる故障が多いらしい。
(この年代のやつが該当なのかもしれませんけど)

なにやら互換パーツを取り寄せれば数百円で修理可能なんだとか。


もう6年くらい使ってるし、
まぁ最悪数百円なら損しても良いかと思い、ポチっと。
モノ自体は最安で449円。

3日後くらいに届いたので、
本日Let's DIY!
ということで午後から作業開始。

手順はYoutubeにいくつか出ているのでそれを見ながら。
・プラスドライバー
・トルクスドライバー(T-8)
・ラジオペンチ
・ピンセット
くらいがあれば作業可能でした。


幸い全部あるので楽勝か。
と思いきや、最後の1本が外せない。

トルクスドライバーが手持ちのものだとソケット部分が太くて入らない。
探し回ったけどホームセンターには無く、近隣のプロショップ的なところを数件探しても見つからず、
アストロプロダクツへ駆け込むと無事発見。

T-8のドライバーなんて、もしかすると一生使わないんじゃないかしら。
440円だったので、しめて900円弱。
そんなもんで無事修理完了!

駆動時間が長い機種だと、買い替えに6〜7万円くらいの出費だったかと思うので、そう考えると安いですね。


まぁ、ワタシの休日はプライスレスなんですけど(笑)


作業時間は1時間も掛かってないと思いますが、ムダにT-8ドライバーを探しに出掛けて2時間近く出歩いていたので、やろうと思っていた洗車とA4弄り(?)は今日は出来ませんでした。

最初からアストロプロダクツに行けば往復30分程度で済んだんですけどね^^;
2025年05月19日 イイね!

何事もないと良いけど。。。

何事もないと良いけど。。。今朝、仕事に行くヨメサマを送ってA4で快速停車駅へ。

わたしゃ最寄り駅まで徒歩ですw
まぁ出勤遅いので良いんですが。


そんな中、異変に気付く。




助手席側のドアミラー閉じてる!!!!!

運転席側は開いてる。。。
そもそもエンジンを始動すると開く設定ですからね。


一度スイッチを閉じる方へ回す
→運転席側も閉じる
→開く方へ回す・・・

→両方開いた。


自宅に戻ってドアをロックすると両方閉じる。


約3年半乗っていて初めての出来事でした。
壊れる前兆じゃなきゃ良いんですが。

ディーラーだと丸ごと交換されそう(勝手な偏見)なので、
それ以外で修理してくれるところを探しておかなきゃですかね。。。

壊れるならあと3ヶ月早ければ保証が残ってたのに(-_-)
Posted at 2025/05/19 20:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ A4
2025年05月10日 イイね!

セラミックコーティング施工

セラミックコーティング施工本日、セラミックコーティングを施工していただきました。

洗車キズも増えてきていたので、
気になったらちょこちょこ自分で磨いてー
ってやるよりは、一度キッチリやってもらおうかと。


ということで、朝から横浜へ。
お昼前にA4を預け、3時間弱。


めっちゃピカピカ♪

帰りは久しぶりに大黒へ寄ってみました。
あいにくの空模様でしたが、それでもこの映り込み。
晴れていたらもっと良かったんでしょうけど^ ^


さて、夕方からさっきまで風が強かったので、明日はもう土ぼこりをかぶっていることでしょう^^;


セラミックコーティングの存在自体を少し前まで知らなかったので未知数ではあるのですが、
5年耐久で最初の一年間は4回のメンテナンス付きのプランなので、キレイが持続出来ますね♪

撥水&滑水もめっちゃ良いので、きっと普段の洗車もラクになることでしょう。


このコーティングをお願いする予定だったので、ポータブル電源の購入は延期しましたw
Posted at 2025/05/11 00:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ A4

プロフィール

「今日のお供はコチラ。
ストレス無く走ってくれますね!」
何シテル?   10/04 22:13
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

絶対に「飛ばさない」人向け万能車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 05:47:41
スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation