• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月15日

ごらんあれが竜飛岬

朝起きたら超いい天気。これは最高のドライブ日和!
今日は念願の竜飛岬に行くのです。ツイてるな~(*´∀`*) 


しかし寒い。めっちゃ寒い。朝8時で8.5℃。そりゃ寒い。


連休なのにガラガラの東北道を北上し、五所川原から一般道を北上し、
到着したのは十三湖。

近くの海まで歩いたら、もう冬のよう。


さらに北上すると、道の駅こどまりに到着。


誰もいない砂浜。


限定ッ!と聞けば買わずにはいられないッ!【海峡イカドッグ】


さらにさらに北上すると、道端に猿が!


余裕綽々の猿さん。


景色最高。車のCMに出てきそうな海沿いのワインディングロードです。



そしていよいよ竜飛岬に到着!


向こうに見えるは北海道。


おなじみの津軽海峡冬景色歌謡碑。来た人みんながボタンを押すので
エンドレスで歌っていました。


こちらも有名な「階段国道339号」。こちらは頂上側です。



三百段以上の階段を上り下りする気概も体力もないので上から見た写真だけです・・・(;^ω^A


昼食は津軽海峡亭で。



ねこちゃんおくつろぎ中。


いただいたのは海鮮丼と・・・・・・


うに丼。うにド~~~ン!! うまし!!!


満腹になった後は青函トンネル記念館に。



体験坑道行きのケーブルカーには時間があわず乗れませんでした。残念。



そういえば、階段国道の登り口の方を見るを忘れていたので
せっかくだから探しました。
見つからずウロウロしていたところ、看板を発見。


恐る恐る入ってみると。


人の家に入っていくようで気まずい。


発見~!


こっちももちろん写真だけです(;^ω^A



見たかったところをすべて見て満足したので、帰ることにしました。
津軽半島東側の海沿いを走り青森方面へ。

蟹田港フェリー乗り場手前で撮影。対岸は下北半島です。

ん~ちょっとかっこよくないですか?このしろ太郎(*´∀`)



そして新青森駅に到着。


立派な駅です。北海道新幹線の高架もだいぶできてましたね。
開通したらまた来たいです。



夕食は道の駅なみおかの、しゃっこい焼干・ずっぱど(大盛り)に挑戦!
奥の三つの器に、二段とも麺が入ってます。


こちらは焼干ラーメン。


結構お腹ふくれました・・・ゲフー。おいしかった。



あ、今回の道中で7777ゲットしました!




帰宅後はコイン洗車場で恒例の虫取り儀式を。水冷て~!!


今日の走行距離は約350km、燃費は13km/ℓ程度。下道は疲れますね~。
でもしろ太郎を乗り回せて満足です。


明日からまた仕事がんばるか・・・適当に。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/10/15 00:39:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SAB。
.ξさん

ランクル250のデッドスペースを有 ...
YOURSさん

オ〜ステキなアンティークローズ🌹
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

M3は効くらしい
きリぎリすさん

昨日出逢った旧車(^-^)v~246
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年10月15日 19:46
国道の階段はTVで見た記憶が(^^;)

で、何でだっけ??
コメントへの返答
2013年10月15日 20:50
有名ですね。
人もいっぱい見に来てましたよ。

何だっけと言われましても・・・
ただの階段です(笑)
でも国道なんです!
2013年10月16日 1:57
ごらん
ヽ('A`)
 ( )ゝ  
 /ω\


あれが
(;;゚ё゚)はははははは
( つ⌒ヽ
 ヽ_つωつ


竜飛岬!!
   _ 
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ 
  | ωつ,゙
  し ⌒J


ちょっと台風の中、用水路を見てきます_| ̄|○ノシ
コメントへの返答
2013年10月16日 21:50
ヽ('A`)ノ 自爆テロハヤメテクダサイ!
 (  )
 ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 私マデ消サレテシマイマス!
  (  )Vノ )
   | |  | |

あ、台風は大丈夫でしたか。
2013年10月19日 7:05
7777GET\(Oゝω・O)/
☆★おめでとうございます☆★


(〃゚∀゚〃)
ドライブ中に お猿さんとの遭遇!!
それもスゴイですね。
コメントへの返答
2013年10月19日 20:20
ありがとうございます。
あまり乗っていないつもりが
気づけば早いものです。

猿さんは2匹いて、
1匹目はガードレールの上に座っていたので
助手席から超至近距離Σ(゚д゚lll)

車に飛びかかってきやしないかと
ちょっとドキドキしました・・・。
2013年10月28日 20:02
こちらでははじめまして^^;

ボクが行った時とは正反対の素晴らしいお天気ですね~
やっぱり旅に出るときは晴れていたほうが気分いいですよね。

ほぼ同じルートなんで、「晴れるとこんな感じに見えるのか~」って思っちゃいました^^;
コメントへの返答
2013年10月28日 22:42
いらっしゃいませ!コメントありがとうございま~す。

最近のドライブは天気の悪い日が多かったので、この日は超ラッキーでした!
日本海は悪天候の方が雰囲気出るぜ!と強がっても・・・・・・やっぱり晴れたほうがいいです。
雨の日の運転は嫌ですしね。



実は昨日の紅葉狩りも小雨でした。
残念(´;ω;`)

プロフィール

「@チョコ父 様 こんばんは。博多で食べてます。」
何シテル?   05/04 20:41
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation