• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫くんのブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

850カブ・Z4 40i・X5 35d試乗 プチオフやその他

5月中頃ディーラーのイベントで珍しい試乗車が集まりまして、
せっかくなので、全部乗らせてもらいました(^o^)

まずは 850カブ。
alt

いや~、M135とは比べものにならないぐらい速いですね。現行M5までとは言いませんが。
走りながら何度も屋根を開け閉めして遊んでいました。
オープンにすると
、V8のドロドロした音がよく聞こえます。
直6の音の方がいいかな・・・。
見た目はいいし内装はゴージャスだし速いしとても素敵な車ですが
お値段が高すぎですね!!買えませ~ん(´・ω・`)

続いてZ4 40i。
alt

エンジン音はこっちの方が好みでした。実際に乗るならこれくらいのサイズの方が
よさそうですね。

最後はX5 35d。
alt

これは嫁様が運転しました。
視点が高くて運転しやすいと大喜びです。
そんなに褒めても買いませんよ。買えませんよ。

機会があればM8と760iに試乗してみたいですね。

車の話題は以上で、これからはいつもの大熊猫家活動日記です。

GWの翌週は蕎麦屋を新規開拓しました。
alt

熱々サクサクのかき揚げが気に入りました。お蕎麦も好みです。また来よう。

この日の夜はおいしいものを食べまくる通称「パンダ会」。
alt

2軒目、珍しく錦でカラオケなど行ってみたら楽しくて、ご帰宅はまさかの
午前2時過ぎでした(;^_^A

翌週は関東地方に出張。(※まじめな出張ですよ)
夜は船橋の焼き鳥屋さんでちょいと一杯。
alt
alt
alt

次の日の昼は、こんなお店でざる蕎麦を食べてみました。
alt

安いから全く期待していなかったのですが、予想に反してなかなかいけました。

夜は新橋に宿を確保し、ザギンでシースーでございます。
alt
alt
alt

2軒目はこのお店に吸い込まれてしまったので仕方なくワインを軽く飲み、
alt

お店の前でこの人と合流。
alt

お店を出て3軒目を探すも、金曜の21時頃とあればどこも満員。
断られまくりさんざんそこらをさまよった挙げ句空いていたこのお店は
最初のワイン食堂の隣という(^^;) あの苦労はなんだったのか。
alt

ぼちぼち飲んで、この日はいったん解散。

翌朝、くにちゃんと待ち合わせて電車で横浜に移動。
alt

ダブル天国をいただきます。
alt

その後中華街を散策したり
alt

北京ダックをつまんだり
alt

何を血迷ったか男二人で、女子&若カップルしかいない中国茶のお店に居座ったり。
alt

嫁さんと合流して、山下公園をぶらぶらして
alt

くにちゃんとお別れしました。お疲れさまでした。

夜は中華街!
alt
alt

北京ダックは、パンではなく皮タイプの方がよかったなあ。

次の日、また新橋まで移動。ふらふら歩いていたら怪しげな路地を発見。
何やら暗闇の奥に行列が・・・。
手前に行灯がありますがラーメン屋さんでした。
alt

これもご縁と列に並んでラーメンを食べて帰りました。


なんと風邪という東京土産をしっかり持ち帰っており、2日後に2日間ダウンしました(>_<)
金曜日にはどうにか復活し、週末は新潟へ。(←遊びなら動けます)
alt

食欲はほぼ回復しまして、朝っぱラーメン、マグロ丼最高です。

いつもの道を走っていつもの温泉に入り、
alt

いつもと同じ蕎麦屋さんという安定のコースを巡りました。
alt

夜は新潟組の皆さんと新潟から新津まで電車で移動し、焼き肉屋さんで1アウト。
alt

電車で新潟に戻って、「うにく」を食べて2アウト。
alt

3軒目、〆のラーメンを食べて3アウト。食べ過ぎです(^^;)
安らかに眠りにつきました。

次の日はへぎ蕎麦を食べて
alt

野沢温泉に立ち寄り
alt

貸し切り状態の露天風呂を満喫して帰りました。
alt

帰宅途中で12,345kmを確認。
alt

6月はテレビで見た雲丹の専門店へ。
生雲丹4種盛りです。
alt

濃厚で甘~いです。
画像を見返しただけで病気になりそうです((( ;゚Д゚)))
alt

でもおいしいからいいのだ!これはまた絶対行きます。

6月の「例の会」も滞りなく執り行われました。
あいかわらずおいしゅうございました。
alt
alt
alt
alt


6月の最後は親の付き合いで長島温泉に行ってのんびりしました。
alt

これだけ栄養をとれば、夏はばっちり越せそうですね(^_^)v
Posted at 2019/07/24 23:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2018年10月16日 イイね!

くろこちゃんタイヤ交換・M5試乗・その他

くろこちゃんのタイヤがスレッスレになってしまいました・・・(涙)

なんか出てきてるし。
alt

こちらはリアタイヤ。ひびだらけ。
alt

山は残っていたけど、さすがにこれはアカンと交換しました。
ひび割れが減ったらいいなと、今回はMICHELIN PILOT SPORT4をチョイス。

まあ選択肢もそんなになかったのですが。
alt

前タイヤ。
alt

リアタイヤ。
alt

つやつやです。新品はいいですね~。これで安心して乗れます。

前のMICHELIN PILOT SUPER SPORTよりは固めな気がするので、

様子を見ながら走らせましょう。



先日は、完全に冷やかしですがM5に試乗しました。
alt

リアもカッコイイ!
alt

パネルはいろいろスイッチだらけ。
alt

メーター表示のフォントもカッコイイ!
alt

白の展示車もありました。
alt

乗った感想は、とにかく「加速がヤバい」。
時速100kmまであっという間です。免許もすぐに飛んでいきそうです。

欲しいけど、嫁さんからあんたにこんな車絶対にダメ!って言われました(;^_^A

信用がないですね。

心配しなくてもどうせ買えないんですけどね(笑)




おっと、しろちゃんが5,555kmになりました。
alt



名駅にある立ち食いのお寿司屋さんに挑戦してみました。

ちょっと落ち着かないところはありますが、リーズナブルでさくっと食べられて

これはこれでいいですね。1貫から頼めるし、夜飲んだ後ちょっとだけ・・・とかよさそうです。
alt
alt
alt




うながっぱ市にもおじゃましました。
alt

ランチのパスタメニューがなくなってしまったので、ピザづくしです。おなかいっぱい。
alt


夜はいつものお店で。ワインが既に用意されてる???
alt


同じ銘柄ですが、ラベルが緑色っぽいほうが保存状態がよかったらしいです。

お値段もそれなりに・・・超それなりにしますのでまずは保留。


シャンパンで乾杯♪
alt


食事がすすむ内に、やっぱり先ほどのワインを飲んでみたくなって結局右側を注文(;^_^A
alt

栓は43年経過していてもきれいに抜けました。


左上のフォアグラがおいしかった・・・お肉もおいしかった・・・。
alt

こっちのワインもおいしかった・・・。ここまでくるとほんのり記憶があいまいですが。

よく飲みました。
alt


次の日のランチはお寿司です。
alt

いつもの大将トークを聞きながらいただきます。
alt
alt
alt


〆はきゅうりでさっぱりと。多少体調が悪くてもお寿司なら食べられますね。




お寿司といえば、鰹がおいしい季節です。
alt


おつまみが続々と。
alt
alt
alt


〆はトロたくで。

alt




秋の夜長は北海道展で買った蟹で(パックのままですみません)、
alt

九平次をちびちびと。
alt


いい季節ですね。


Posted at 2018/10/16 22:26:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2018年04月26日 イイね!

新しろちゃん祝2,000km


G31しろちゃんが納車されて4か月、走行距離がやっと2,000kmに達しました。
alt

簡単ですが感想など。

523iと比べるとパワーがある気がしますね。
軽量化?のおかげか、燃費もよくなっていると思います。

乗り味とかそういうのは・・・よくわかりませんので省略。

機能面では
①トップビューとサイドビューカメラ
駐車が格段に楽になりましたね。
また、見通しの悪い交差点等でちょっとだけ頭を出してトップビューカメラを使うと

左右がよく見えて便利です。

②レーン・チェンジ・ウォーニング
先代F11には付いていませんでした。警告してくれるのがありがたいです。

③ドライビング・アシスト・プラス
ステアリング&レーン・コントロール・アシストは車両を車線の中央にキープしてくれて便利です。
運転がお上品になります(笑)

④ジェスチャーコントロール
正直ハンドルについているスイッチで調整した方が速いのですがせっかくなのでくるくるしています。

感度は比較的良好です。

⑤ヘッドアップディスプレイ

視線をあまり動かさなくて済むので楽です。

⑥ソフトクローズドア
早朝などそっとドアを閉められるのがいいですね。

唯一にして最大の欠点は値段が高いところ(;^_^A
いくら装備が充実しているとはいえ、最近値が張り過ぎな気がします。

G31に限った話ではありませんが。


ところで突然ですが!

F11用のKW VerⅢ 本体が値下がりしたそうなので、パーツ売却価格も値下げしますね。
詳しくはこちら





以下はいつものコーナー&3月から最近までの日記帳です。


新規開拓した餃子屋さん。
alt

メニューはほぼ餃子のみのお店です。
alt

野菜たっぷりの大きめ餃子で、空になったお皿をカウンターにあげるとどんどん追加してくれるのですが

我々は1人2皿で程よくお腹が満たされました。



時節柄か同僚ともよく飲みに行きました。季節関係ないか。
お蕎麦屋さん。
alt

鶏出汁のおでん屋さん。
alt





春の大北海道展でフィーバー♪
alt

ウニがあまりにもおいしかったので2貫追加( ̄ー ̄)
alt

ステーキ・ハンバーグ弁当と
alt

毛蟹を買って
alt

夜は家で飲み会です。

味噌ラーメンもおいしかった~。
alt





くろこさんをコーティングに出した時、代車で420iがやってきました。

低速重視でセッティングされている気がします



やっとジュラの嫁入り先が決まりました。さようならRI-D、また履ける日がきますように(´・ω・`)

でも発送は大変だったのでもうしたくない(;^_^A
alt






新しろちゃんも桜の下デビューしました。
alt
alt
alt
alt




その後はまーささん達と広島風のお好み焼きや
alt

塩焼きそばなど食べました。
alt





桜といえば今年も高遠城址公園へ遠征しました。

日当たりのいい場所はほぼ散ってしまっていましたがきれいですね。
alt
alt



ま、メインはこちらですから(?)
alt

いつもの鴨の鍬焼きと
alt

田舎蕎麦と
alt

もり蕎麦。
alt

寒い時は鴨汁も頼みましょう。あったまります。つけ汁にもなります。
alt
また来年が楽しみです。







先日は久々にこちらへ。
alt
alt

alt

alt


やっぱり激ウマです。なかなかうまく予約がとれませんが、また行きたいです。



さあ、もうすぐGW、あと二日、がんばろう(^_^)

Posted at 2018/04/26 00:42:03 | コメント(6) | BMW | 日記
2018年02月01日 イイね!

白トリュフとパフォーマンスと有馬


F11のパーツがまるで売れなくてピンチな大熊猫くんです。
まずはマジメに車の話から。

実はしろちゃん、納車前日にPDCのが故障が発覚していました。
alt
先日ようやく本国からパーツが到着し、いよいよ修理という時に大雪で延期に(´・ω・`)

今週末、やっとなおる予定です。

あとは異常もなく、しろちゃんは元気に走行距離を延ばしています。

50km・・・
alt

100km・・・
alt

111km・・・
alt


おわり。




さてここからは通常営業です。納車以降の思い出でお送りします。


こんなイタリアンなランチを食べたり。
alt

「白トリュフ玉子を食べさせてあげるからおいで」と呼ばれてほいほい行ったり。

白トリュフ玉子???
alt


これが白トリュフ玉子・・・!!
alt

風味がします。たぶん(^_^)

なんせ白トリュフ自体ほぼ人生初と思われますので、正直まだよくわかりません。
alt

いつもの魚介類、おいしい。
alt

赤ワインはどれにしようかな~。
alt

これと
alt

左側も追加しちゃいましょう( ̄ー ̄)
alt

手長海老、おいしい。
alt

オニオンスープ、おいしい。
alt

フォアグラ、超おいしい。
alt

お肉の盛り合せ、最高。
alt

〆のラーメンでうっとり。
alt

デザートは別腹!
alt

いやぁ、どれもこれもおいしくて大満足でした。


翌日のランチはお寿司屋さんへ。
alt


alt
alt
alt


飲み過ぎた翌日もお寿司ならするするいけます!!ごちそうさまでした。




ある日はパフォーマンス鉄板焼のお店へ。
alt

エビや野菜や
alt

鮑の肝バター焼き。
alt

メインのお肉たちを
alt

ファイヤー!!
alt

お肉もフォアグラもおいしいです。
alt

ガーリックチャーハンもファイヤー!!

玉子を割った瞬間、何だあれは!(赤矢印)
alt

なんとひよこちゃんが産まれました!!
alt



こういったパフォーマンスを楽しみつつ、チャーハンうまうまとたいらげ・・・
alt

今日も大満足でした。




またある日はお蕎麦屋さんへ。
alt

左上:蕎麦焼酎蕎麦湯割り、右上:十割蕎麦、左下:二八蕎麦、右下:田舎蕎麦
alt


新規開拓の店で久々ヒットでした。また行こう。




年末最後は西へ。新しろたろうの長距離デビュー旅です。
alt

alt

500km突破。
alt

有馬温泉におじゃましました。
alt

お昼は明石焼。
alt

餃子!
alt

たこから!
alt


ビール!!

といきたいのはやまやまでしたが、まだチェックイン前で車の移動があったのでグッとこらえました。
メインは明石焼と生シラス丼セットです。明石焼はもちろんですが、シラス丼が最高でした。
alt

食後はホテルにチェックインし、お茶でいっぷく。
alt

ひとっ風呂の後は街を散歩、冬なのに地ビール。ちょっと冷えました。
alt

さて、お楽しみの夕食です。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

メニューの名前はほとんど忘れてしまいましたが、これは覚えています。蟹雑炊。

蟹たっぷりでした。
alt

デザートの抹茶プリン。プリンプリン。
alt


全ておいしかった、また食べ過ぎてしまいました。


と言いつつも、朝になったらちゃんとお腹が空きます。
alt


おかずが盛りだくさんな上、お米がおいしすぎておひつをからにしてしまいました。反省。


チェックアウト後、お土産を買いに有馬グランドホテルへ立ち寄ったらもうお昼だったので
alt

有馬温泉駅の中のお店で「ぼっかけうどん」に挑戦することにしました。
alt
alt


食べ過ぎの後の胃にやさしかったです。




あいかわらずこんな感じで2018年もがんばっていこうと思います。

遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2018/02/01 22:26:04 | コメント(5) | BMW | 日記
2018年01月18日 イイね!

F11 523iに使用していたパーツをお譲りします その2

F10・F11にお乗りの皆様!
パーツいろいろありますのでご希望の方がいらっしゃいましたらお譲りいたします。
ぜひご覧くださいませ。

KW Version-3 は新品価格が改定されたので値下げしました(´・ω・`)

1)CPM F10・F11用ロアーレインフォースメント
おかげさまで引き取り手が決まりました。ありがとうございましたm(_ _)m

 使用期間 約4.5年
 →希望価格 1万円

2)サブコン ケレナーズ チューニングモジュール 
おかげさまで引き取り手が決まりました。ありがとうございましたm(_ _)m

  N20B20B用(F10の523iやF30の320i用)
  2012年12月製の車で使用していました。
  使用期間 約4.5年
  →希望価格 3万円

3)REMUS マフラー F10・F11 523i用 Φ84カーボンレース W 左右
おかげさまで引き取り手が決まりました。ありがとうございましたm(_ _)m

  http://abeshokai.jp/remus/setting_report_20121214.html
  使用期間 約4.5年
  ※ジョイント等が別途必要となります。
  550i M-sports用純正のリアディフューザーをおつけして
  →希望価格 4万円

4)3D Design F10・F11 M-sports用 リアディフューザー(4テール)
  リアバンパーを当て逃げされたた為、H29年3月に新品で購入しました。
  →希望価格 5万円

5)KW Version-3 F11用 2WD; 電子制御式ダンパー無し
おかげさまで引き取り手が決まりました。ありがとうございましたm(_ _)m
  使用期間 約3.5年
  →希望価格 12万円 6万円

以上です。

ご質問等ありましたらメッセージで気軽にお問い合わせください。


※中古品につきノークレーム、ノーリターンでお願いします。
※送料はご負担願います。
※名古屋市内、名古屋近隣、ドルトさん等で手渡しも可です。



先着順とさせていただきますので
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


Posted at 2018/01/18 22:58:29 | コメント(1) | BMW | クルマ

プロフィール

「美味しかったな」
何シテル?   08/15 12:01
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation