2013年03月01日
我が家をBMW漬けにした白い悪魔、325i touring M-spo(通称わかめたん)のオハナシ。
相方は昔々、知人にE46 クーペ325?(うろおぼえ)に乗せてもらったことがある。
マフラー改造済みの車ではあったが、最高のサウンドがしたそうな。
またある時、仕事でご一緒した方(シャチョーさん!)にBMは最高の車なんだぜ~と
再三洗脳される。
とはいえ、まだBMWなど別の世界のオクルマだったし、
当時乗っていた国産ステーションワゴンは購入後約8年たっても調子は良く、買い替える気は
さらさらなかった。
が!時は流れさらに5年後、それは突然やってきた。まずはオーディオが突然お亡くなり。
さらにパワーウィンドーが超スローになるなど不調続きでさすがに寿命が近づいたのを感じ、
次の車の候補探し開始。
ちょうどその頃、購入後13年超の車ををエコカーに買い替えると25万円の補助金が出るという
制度があった。ラッキー(*゚∀゚)!と喜ぶも、走り重視で選んだ車は当然皆エコカーじゃなく
活用できそうにない。
それならばもういっそのこと、前から一度乗ってみたかったBMに乗ったれと。飛躍しすぎ(笑)。
初めての外車なのでハズレでもダメージが少ないよう、まずは中古を。
6気筒~6気筒~と認定中古車をネットで検索し自宅近くでE91 325touring白M-spoを発見。
さっそく現地へ向かうも他の客にタッチの差で売れてしまっていた(´・ω・`)。
それから半年にわたり暇さえあれば検索しまくっていたところ、ある日うなぎパイ県方向に3台の
E91 325touringをロックオン。勢いでそこのPremium Selection に凸。
3台はそれぞれ下記の状態。
・黒
・白 製造年が1年古いが下記の車より登録は新しい。走行距離少ない
・白 登録は古いが製造は上記の車より1年新しい。走行距離多め
黒の子は内装の色が好みでないのと、バンパー裏に大きめなキズを見つけ落選。
残る白2台のうち、走行距離の少ない方に試乗。走りに問題はない。
どちらも甲乙つけがたく迷ったのだが、多少走行距離が多くても新しいのはいいことだ! と思い
あ、なぜかハンコがこんなところにある!!!
即決。
かくして相方は晴れてBMWオーナーになりました。
初の外車、たくさんの機能についていけず、誤操作しまくり、ワイパー動きまくり。
そんなこの子には、わけわかめ(死語)→わけわかめたん から「わかめたん」と命名しました。
くろこ共々よろしくお願いします!
といいたいところですが・・・実は・・・・・・
この子とは明日でお別れなのです。∑(゚Д゚)
実はくろこの大きな弟分がやってくるのです。
最高にハイってやつだアアアという気分のはずですが別れを考えるとさびしいですね。
Posted at 2013/03/01 03:19:59 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記
2013年02月28日
みなさま初めまして、大熊猫くんと申します。
116i くろこちゃん(←黒いから)ともどもヨロシクお願いします!
くろこの購入は昨年の7月。
社会人になってすぐ購入した某軽自動車もすでに十ウン年が過ぎましたが、
D担当者さんの”まだ乗るんですかあ?”オーラにも負けず乗り続けていました。
その後消費税の税率UPが現実味を帯びてきたこともあり
次の車検を通すかどうか迷いつつも愛着があり踏み切れずにいた頃、
家族車でお世話になっているDから届いた1通のDM。
そこにはたれぱんだM-spoの姿が!!
ええ、一 目 惚 れ で し た 。
もちろんその時はさすがに買うとは思わず、「せ、せめて実車を一目だけでも~」と
Dの隣のコンビニからのぞき見。まるで不審者。
そして「やっぱカコイイ!買わないけど、し、試乗くらいいいよね!?」と勇気を出して
Dに凸。運良く家族車の営業担当者さんがいたので試乗させてもらい・・・・・・
試乗後なぜか商談に。あれ?(笑)
エコカー補助金が締切間近だったのでD在庫を調べてもらったら
(まあ、オーダーなんて時間があっても無理なんですが。おねだん的な意味で(´・ω・`))
第一希望のアルピンホワイトはなく、見つかったのがサファイアブラック”Ver.NOオプション”。
ちょっと残念だったけど、安くすむし後付けでなんとかなるかと思い
「サファイアブラック!君に決めた!!」
即決。
ああ、軽自動車買った時もこんなだったなあ・・・
もうその車しか目に入らなくて、価格交渉もせず即決だったなあ・・・と
昔を思い出しました。歴史は繰り返す。
結果的にはブラック気に入ったし、シートは手動だけど
カッコよくて見るたびにニヤニヤできるし買ってよかったです。大満足!
Posted at 2013/02/28 01:55:52 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ