• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫くんのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

「第3回F10/11関西東海合同オフミ」に凸

この度ずーずーしくも、飛び入り参加させていただきました!
不慣れな私共にも気さくに声をかけてくださった、まーささんを始め参加者の皆様、
本当にありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。

みなさんの車、すごいの一言です。
あっぱれです。
トレイン走行は壮観でした。

自分も真似したいのはやまやまですが、なにせしがないリーマンなので資金面に限界がッ・・・。
それもありますが知識が乏しく、話についていけません。
まずは勉強しなければ。

せめて足回りだけでも固めることができたらいいな。
ま、まずはささやかに、江戸っ子(バリバリ味噌土人ですが)は見えないところのオシャレ!
アルミペダル交換から?
Posted at 2013/03/25 00:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年03月21日 イイね!

ヒミツの小箱

ヒミツの小箱
くろこには、ヒミツの小箱がくっついている。

効果には大満足なのだが、ひと悶着あった。
装着直後にサービスキャンペーンでDに入庫した時のこと。

「モジュールつけたのバレちゃったらどうしよう、営業担当氏気づくかな?ぐふふ~♪」と
Dに連行されるくろこをノンキに見送った数日後。

営業氏「あの・・・実はまだ作業してません」
大熊猫「はい?」
営「どうしてか・・・わかりますよね?」
大「えっ?(ギクッ)」

「せめて見えないところに装着してあれば・・・」と言われましたが
プログラムチェックみたいなのをすると、エラーメッセージが出て
即バレるようですねw。

営「アナタがこんなことする人だとは思いませんでした・・・
  ゆ、許さん・・・絶対に許さんぞ虫けらども!!!」←これはウソw一行目はホントwww

大「ダダダ、ダイヤル0にすればノーマル仕様になるって言われたし・・・」
大「プログラムの書き換え等一切影響ありませんって言われたし・・・」
などといろいろゴニョゴニョ言い訳したけどダメで、
「外さなければサービスキャンペーンはいたしかねます」とのこと。
つけたままでプログラム上書きして、もし何かあったら責任とれませんと。
実際、うちのDでこれを装着したのはうちが第一号だったらしい。


大「(´;ω;`)」
営「大丈夫ですよ、そんな心配なさらずに!僕が一緒に外しますから!」(←あくまで爽やか)
大「あ、よろしくお願いします・・・・・・・」


次の休日Dへ。天気はいいが風が超強い。
そんな中、営業氏と駐車場で配線外し。
何かこのカバーが取れなーい!(バキッ)とか、狭くて手が入りませーん!やらなんやらで、
2か所のカプラーを外すだけで30分以上はかかった・・・寒かった。
結局ほとんど営業氏がやってくれた。
325買い換えようかなーチラッチラッと見積頼んだりいろいろやってた時期だったのが
よかったのか・・・ありがとう!営業氏。

無事サービスキャンペーン作業が終了し、後日配線の復旧。
二度目ということで、今度はあっさりと終わった。
異常がないかチェックの為、いつもの試乗コースを走ってみると加速がいい。
うーん、やっぱ違う、効果アリアリですよ!(と思いますよ!)

「やっぱ小箱つけてるとちがうわー、超ちがうわー」と
営業氏に熱くアピールしたところ、ちょっと興味がわいたようなので
軽く一周してきてもらったら、「確かにちょっと変わりますね」との言葉を頂戴した。

こうしてくろこが人柱となり、
523でもモジュールつければいけるんじゃね?ということで
E91 325から箱替えする後押しに。


しろ太郎納車の日   

営「523も、アレ・・・つける気満々ですよね?」
大「えっ?」

バレている。




まだ慣らし運転中で思いっきり踏んだ事がないので
素の実力もわかってないですが・・・GW頃には装着できるかな?
Posted at 2013/03/21 00:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年03月18日 イイね!

しろ太郎西へ

しろ太郎西へ
土曜日、しろ太郎ロングドライブデビューいたしました!
夜勤明けでしたが関係ねーぜヒャッハーってことで、目指すは兵庫県は加古川市。
後輩がここに出張してまして、そこを訪ねがてら昼飯でも一緒にどうかと。
ドラぷらで所要時間3時間弱とあったので、楽勝と思いきやそんなはずもなく・・・
まずは四日市JCT近辺で渋滞12KmΣ (゚Д゚;)で+1時間。
新名神は無事通過、名神も混雑してましたが何とか通過。
3号神戸線に入ってからがすごかった!ここだけ盆か正月かってくらい渋滞。
阪神高速はこれが普通のようですが名古屋とは全然違うΣ (゚Д゚;)Σ (゚Д゚;)

イライラMAX&トイレのために魚崎ICで早速脱落し、コンビニ行って
もう一度神戸線に乗ったりと何やかんややってたら、生田川の辺りで12時over。
後輩から電話がかかってきて昼食は別々にとることに。すまぬ後輩。

こちらは第二神明道路の明石SAで食事をすませ、後輩の仕事場に到着したのは結局13時過ぎ。
その後2時間ほど、お互い仕事の愚痴やら仕事の愚痴やら仕事の愚痴(笑)をくっちゃべって
おサラバしました。

さすがに名古屋直帰はもったいないので、本場の明石焼きを食べようと、明石駅へ。
なかなかないコインパーキングを探してぐるぐるした後、車から見かけたお店へGO!
人生初の明石焼き、おいしかったっす。
その後は明石といえば明石海峡大橋でしょ~と夕暮れの舞子公園に行き
散策&撮影タイム。





帰り道、若宮から3号神戸線に入ったら当たり前ですが激混み。あまりに動かないから
1区間で降りたったった。通行料・・・(´・ω・`)ウッ
43号の方がスイスイ行けて、昼も夜も最初からこっち走ればよかったと後悔。
明石から吹田SAまで2時間くらいかかりました。

吹田で食事したら20時半を過ぎていたので、その後はどの高速道路もガラガラで
ゆったり走れました。走行距離1,000kmは名神走行中で写真が撮れなかったけど、
自宅付近の信号待ちで1,111kmに!ゾロ目写真ゲット☆




半月で1,100km。まあまあのペースかな?やっと慣らしが半分終わりました!

年も考えず夜勤明けでがんばっちゃったせいで、日曜は起きたら11時過ぎてた ('A`)
さすがに兵庫日帰りはキツい。しかももったいない・・・。
神戸の街も見たかった・・・神戸牛も食べてみたかった・・・高いけど。
次は有馬温泉泊!?


             明石焼きはホントにおいしかった!! 


               
                   昼の明石焼き 


                
                 おやつの明石焼き     
  
  
    
           お土産の明石焼き(友情出演:大阪王将の餃子)
Posted at 2013/03/18 02:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月13日 イイね!

プチプチ☆オフ会

日曜日、今度こそ早起きしてドライブ行くぞ~と目覚ましをセットするも
起きたら9時過ぎ。oh・・・。
あわてて準備して出発!今日はしろ太郎&くろこでオフ会です。二台で。
僕は友達が少ない いない。

とりあえず海にしよかと、伊良湖を目指す。
しろ太郎について走るくろこは「親亀の背中に子亀を乗せて~」な感じ。

すっかり失念していたのですが、今時の渥美半島は菜の花の最盛期のせいか?
田原町に入ったころから渋滞。さらに風は強いし雨降りそうだったので、
岬まで行くのは さっさとあきらめて試合終了。
「道の駅あかばねロコステーション」でお昼をすませて帰ることにしました。

帰る前に豊橋市のケーキ屋さんに寄り、シュークリームを購入。
こちらのシュークリームがすごく好みの味なのもありますが、
さらにお店の横にモーレツにかわいい柴わんこさんがいらっしゃる ので
豊橋方面に行く機会があると、ついつい立ち寄ってしまいます。
                      どーーーん!!
                
 
柴わんこ様にごあいさつ後帰路へつき・・・
刈谷PAでパチリ。
                      親ガメ                    子ガメ


駐車場を歩いていたら、オフ会らしきスイフトさん軍団がいらっしゃいました。
同じ車がいっぱい並んでいるのは見ていて楽しいですね。


本日の食事:ホットドック・ホットサンド(ハンバーグ)・餃子
本日のお土産:シュークリーム・柿安の肉団子

あれ?海に行ったのに・・・ ま、おいしかったからよしとしよう。


今更なんですが、携帯のハンズフリー通話を今回初めて使ってみました。
はぐれた時等すぐに話せて超便利ですね!
くろこは社外ナビ経由なので、ステアリングスイッチ使えなくて残念ですが。
前の車がパワーウィンドー以外電気仕掛けアイテム0carだったので
今の車のハイテクぶりには驚くばかりでございます。
Posted at 2013/03/13 21:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月09日 イイね!

くろこが黒くなった!!

本日、こちら中部地方はよいお天気です。(空はなんとなくけむってますが)

朝早く起きたので、久々くろことコイン洗車場へ。

水ぶっかけて~シャンプーシャンプー水ぶっかけて~♪

ほこりまるけで白っぽかったくろこが、元のブラック・サファイアに!!びゅーてぃほー!!!

うっとりしながら拭き残しをチェックしていたら後部ドアガラス横のボディーに

長さ1センチくらいの傷(磨き傷じゃなくてホントの?傷)と
長さ4センチくらいの一本の擦り傷ががががが

ガビ━━(゚д゚lll)━━ン!!

なんということでしょう。これは身に覚えがないのでかなりショックorz。

そんなことくらいでガタガタうるせーんだよと思われるでしょうが、

自分、タマが小さいというかケ○の穴が小さいというか

物(携帯とか)に傷がつくのが本当にダメで、只今絶賛凹み中であります。

仕方ないので秘蔵のアイスクリームでも食べて自分を慰めます。

ウマいわーこれ。 (決して森●乳業のまわし者ではありません!)






Posted at 2013/03/09 12:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「美味しかったな」
何シテル?   08/15 12:01
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
345 678 9
101112 13141516
17 181920 212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation