• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫くんのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

第4回F10/11関西東海合同オフミ

第4回F10/11関西東海合同オフミ参加された皆様、お疲れさまでした。

砂利部隊のてんてんさん、あつしさん、ご協力ありがとうございました。

みんなで走るのは楽しいです。

また機会があればよろしくお願いいたします。

Posted at 2013/06/30 21:30:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月29日 イイね!

ずっ☆ぱど

この度秋田県へ出張に行ってきました。 久々の飛行機、初のFDAに搭乗し
青森空港へ。 
レンタカーで秋田県某所まで移動し、翌月からの宿探しや、打合せ。
今回は真面目な出張なので基本面白くはありませんでした・・・。


青森到着後すぐの昼ごはんで食べた「しゃっこい焼干」。
 
しゃっこいは、「冷たい」かな?
ずっぱど・・・・・・ず、ずっぱど!?
ホール係のお姉さんに何のことか聞いてみたら、
メッチャ愛想なく「大盛りです」との回答。
たぶん私のようなヨソ者に100万回は聞かれているのだろう。仕方がない。
それにしても、何をどうしたら「ずっぱど」という言葉になるのだろう。
やはり東北の言葉のハードルは高いのか・・・不安が高まる。 


この日の仕事を終え、お楽しみの夕食。
ホテル前に比内地鶏専門店の看板があったので、早速潜入し
生ビール&晩酌コースを注文。 


鶏うまし(・∀・)!レバー最高!


〆にラーメンを食べようとしたらメニューになく、
諦めてホテルに帰ったら目の前に輝くラーメンの文字。
そのお店に入ってみたら居酒屋みたいで、さすがにいきなりラーメンは
気が引けてお酒を注文。

そしたら出てきたお通しが・・・。
 
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)デカい。

いきなりの先制攻撃でお腹いっぱいになってしまい
泣く泣くラーメンをキャンセルし、宿へ。

次の日は朝からあわただしく、バタバタして18時に業務終了。残念ながら?(^_^;)
飛行機の時間に間に合わないのでもう一泊!
この日は普通の居酒屋で夕食。生グレープフルーツサワー飲みまくり。


最終日、帰りの飛行機は昼過ぎで少し時間があったので、
十和田湖に寄ってみました。

                    展望台より

綺麗でした~。結構いい時間になってしまったのであわてて空港へ。


空港では昼食に赤ラーメンを注文。またえらい山盛りのラーメンが登場。
 

すいません、オッサンは完食できませんでした。他のラーメンは普通の量ぽかったのに 
なぜかこれだけどんぶりも大きく野菜・ねぎがてんこ盛りデシタ。
 


そんなこんなで無事帰ってまいりました。
さて、明日はオフ会だはんで、早ぐ寝しうっど。(ご協力:『もんじろう』)
Posted at 2013/06/29 23:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月24日 イイね!

出発進行、ぽえ~~~~!!

出発進行、ぽえ~~~~!!先週末は旅行の為全然乗ってあげられなかったので、
二人が「乗って」と騒いでいるように感じました・・・(←ビョーキです)。

なので本日は二台まとめて軽~くドライブ。目的地は静岡・新金谷駅。
蒸気機関車を見に行きました。  








浜松SAにて
 

しろ太郎はマフラー交換後、初のドライブです。

大井川鐵道 新金谷駅前駐車場
 

いました!
 

C11 227


今日の主役(動き出すまで炎天下で1時間ちょっと立ち見してました・・・)


C10-8?等一部は見つかりませんでした
 

入場券で入った出発前のホーム。 大賑わい!


蒸気機関車は「ぽえ~~~~~~っ」と汽笛を鳴らした後、
黒い煙をはきながら出発していきました。 すごい迫力。




ちょうどお昼になったので、昼食は前から一度行ってみたかったこちらへ。
 
静岡県民のソウルフードと噂に名高い?「炭焼きレストランさわやか」
やっと来られました! 

ここはもちろんげんこつハンバーグだろ!と思いましたが
最近いろいろ食べ過ぎなので遠慮して・・・
おにぎりハンバーグと和風ハンバーグを注文。
 
                    和風ハンバーグ

おいしい!すごい肉々しくて初めての食感。(中の赤さっぷりにも驚きましたが)
思ったより脂っこくなかったので、これはげんこつハンバーグいけたな~と
ちょっと後悔。次行く機会があったらげんこつにしようと心に誓いました。


この後は高速が混む前に早々に帰路へ。

帰りの浜松SA
 

後ろ姿


右車線にたちはだかるサンドラのみなさんにキラッ☆・・・じゃなくてイラッとしながら、
どなたかのブログで見た金?のクラウンの覆面@獲物捕獲中を横目にしつつ
無事帰宅しました。 (タイミング的に結構危なかった・・・かも。よかった~)


しろ太郎は、マフラーの音が大きくなってきてイイ感じです。
自宅向かいのお子様が、エンジンかけるとソッコーで窓からのぞくように
なったので、やっぱ音大きいんでしょうなあ。申し訳ない。
Posted at 2013/06/24 00:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月19日 イイね!

ビバ!九州!!その3


まあ、そこまでひっぱるような話でもないんですが。 


時はAM3:00。
腕のあたりがもぞもぞするので目を覚ましたら、ヤツが・・・使徒が・・・・・・・



正体は体長8cmくらいのMKD!!!
(口にするのもおぞましい)


リアルで「くぁwせdrftgyふじこlp!!!!!!」となりました。

必死で得物を探し、カバンから引っぱりだしたスポーツ新聞で






バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \阿蘇山

こんな感じでぶっ叩きまくり使徒活動停止。

山間の古民家風じゃ侵入天国なんで仕方ないですけど
刺されなくてホントによかった。

勝利なるも「またヤツが出てくるんじゃないか」とほとんど眠れず・・・

気付けば翌朝は土砂降りorz。
寝ぼけ眼に露天風呂で喝を入れ、チェックアウト後阿蘇山に行きました。


実は昨年も雨。阿蘇山とは相性が悪いのか。
この写真を撮った直後、完全にガスってしまっていたので
一瞬でも見えただけまだマシかな。 


こんな調子なのでとっとと博多に帰ることにしました。
時間があるので九州自動車道でSAめぐり。
とんこつラーメンや肉まん、串焼きなどが誘惑してきやがりますが、
今晩は第二のメインイベント・イカ刺しが待っていますので
惑わされません。(嘘です。だいぶ心残りでした。)



そのイカ刺し♪


これを食べたら、よくあるフツーのイカ刺しは食べたくなくなります。
それぐらい超おいしいです。
胴体部分を食べ終わると、ゲソは後調理(刺身or塩焼or天ぷら)してくれるので
今回は塩焼に。 火を通しても柔らかくてゥンまああ~いっ!

これがあるから九州にまた住みたいです。以前北九州に半年程いたことがあって、 
関サバ・とり天・だご汁に、チキン南蛮・鳥刺し・赤霧島。馬刺し・イカ刺し・
伊万里牛、ちゃんぽんetc.と堪能しました。食べ物だけじゃなく温泉や景勝地も
たくさんあって飽きないですね~。
 

この日の博多はソフバン×巨人戦のためか安いホテルの空きが全くなく、宿は小倉へ。
またちょっと飲み過ぎちゃって(ゝω・)、特急で寝過ごさないか心配でした。 



最終日の昼食は恒例の、下関・唐戸市場で。
 

いつもの!(お寿司&ふく汁)
 

あぁ~幸せ。帰りの新幹線用つまみを購入して、門司港へ行くも・・・
 
                        工事中。残念。 



おやつに小倉駅ホームのかしわうどんを食べた後
最後にお土産をしこたま買って新幹線へ。 


唐戸市場で購入したふく刺し。 ビールがすすむ♪
 

小腹がすいたらかしわ飯。(これは家で食べた分)
 

中身はこんなんです。
  


今回の収穫。
 
                       くまモン♪

 
                       くまモン♪♪

 
                       くまモン♪♪♪

 
                       くまモン♪♪♪♪

 
                       くまモン♪♪♪♪♪





















 
   くまモンもんもん♪♪♪♪♪♪
        (顔だけのぬいぐるみデス・・・)


家に帰ってきて冷静になったら
パンダくんなのにクマ買い過ぎました。反省中です。

あ、一番最初の「マネしておしゃべりぬいぐるみ」はなかなかオヌヌメですよ。
周りの音に反応してオウム返ししてくれるんですが、
音声がやけにクリアでおもしろいですw
Posted at 2013/06/19 07:14:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年06月18日 イイね!

ビバ!九州!!その2

 ビバ!九州!!その2九州旅行二日目。 

この日は黒川温泉へ移動です。
朝起きて、予約していたレンタカーを受け取りに行ったら、
やって来たのは日産ノテさんでした。
 
早速大宰府ICから九州自動車道へ。



うーん走らない・・・
エコモードとスポーツモードがあって、スポーツにすればまだマシですが燃費はガタ落ちです。

ま、しろ太郎やくろこと比べるほうが悪いんですけど。
ケチらずに車種指定でアテンザあたり借りとけってことですね・・・。
 

気を取り直して、南小国のそば街道へ。
細い一本道を3往復程して迷って決めたこちらのお店、
後でネットで調べたら休日は大混雑だそうです。
周りのたたずまいや建物がとても素敵でした。 


お店の方のおススメを注文。 お椀はそば粥です。 おかずがいっぱい!


後からそばがやってきました。他の定食・単品は白いそばで、
この定食だけが粗挽きの黒いそばとのこと。





お腹いっぱいになった後は、九重町の九重“夢”大吊橋へ。
 

ここにもゆるキャラ、ミヤちゃん
 

この吊橋、歩くところの真ん中がグレーチングになっていて173m下の谷底が
すけて見える、なかなかのタマヒュンエリアでございます。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

見学終了後、車に乗ろうとしたら大雨。ツイてました。


そして今回の旅のメインイベント、前から一度泊ってみたかった
黒川温泉へ到~着~♪本日の宿はこちら

古民家風っていうんですかね、こういうの。
背後は板張りの一間になっていて、いろりがありました。
 

内風呂


ちょっと小さいかな・・・。 とりあえず夕食前に露天風呂でまったり。

そしてお楽しみの~!

先付(ウメッ)        

               
前菜(ウメッ&オシャレッ)
 

煮物椀(かなりウメッ)


お造り(まったくウメッ)


炊き合せ(これもウメッ)

お凌ぎ(まだまだウメッ)


焼き物(うまい、うますぎる)
 

新ショウガの炊き込みご飯(風が語りかけます)


デザート(最後までウメーーーーーーッ)

とにかくもう全部おいしかったです。
当然お酒もすすんでしまい、気分良く就寝しました。
 



が!




真夜中に使徒襲来!!

つづく
Posted at 2013/06/18 00:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「美味しかったな」
何シテル?   08/15 12:01
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9 10 11 12131415
1617 18 19202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation