• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫くんのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

乗る・食う・買う

乗る・食う・買うこの度、なんとアルピナに試乗しちゃいました。
もちろん僕が買うわけはありません。
お世話になっているディーラーで購入希望者の方がいらっしゃった為
横浜からはるばるやってきたそうです。


試乗車(D5)と記念写真



さっそく搭乗。


本命の人の商談時間が迫っていたので、運転したのはほんのちょっぴりですが
これディーゼル?と思うほど静かでした。
前に試乗させてもらったX5(35d)より気持ちよく加速します。いいですね~。
ただOP付けまくったら+300マソとか。それくらい全然装備がついてなかったです。
アルピナが1100マソでお手元に!とか言って騙す気だな(笑)


ディーラーさん、運転させてくれてありがとうございましたm(_ _)m



土曜日はホイールのコーティングをしてきました。

キレイになったら飛び石?による傷発見∑(゚□゚;)



擦った覚えはまるでないし、ホイールにも飛び石があるの?
最近洗車する度傷が増えていきます(涙) 
こんなことなら汚いままでよかった(嘘)


そして夕食を食べていたら、「滋賀にバームクーヘン買いに行きますよ」って
メッセージが飛んできました。

えーーーーバームクーヘンっすか!わざわざ滋賀まで!
ま、予定はないのでもちろんご一緒することにしました。
集合はまさかの朝7時半養老SA。いや、うちが一番近いのでまだましなんですが・・・。
合流後第一の目的地へ。


なんだかスゴイ車がいっぱい集まっていたイベントを
ちょっぴりひやかして、速攻で有名バームクーヘン屋さんへGO。


併設されているカフェにて、ごはんの前だけどバームクーヘン。


clubHARIEの駐車場で

この3台、最近よく見る組み合わせです(笑)


それぞれ焼きたてバームクーヘンを購入後、昼食場所の毛利志満さんへ。


自分は毛利志満御膳を選択。ウマー。牛だけど。


食後は一宮付近が渋滞する前にさっさと帰途につきました。

養老SAで休憩していると、名古屋市内でミニオフ会が開催されるとの情報が。
ここで宝馬さんとはお別れし、JJさんと名古屋市内へ。


某王子様たちと合流し、おかげ庵で2時間以上くっちゃべってました。
駐車場にはM6GCが3台。スゴイ・・・。


しろ太郎が完全に浮いています(´;ω;`)
この後、JJさんと僕は帰りましたが、残りのお二人はフェラーリを見に行かれたようです。
ついていけばよかったなーとじわじわ後悔。僕だけじゃ一生入れる場所じゃないので(笑)

それでは本日参加されたみなさんお疲れさまでした。またよろしくお願いします。
Posted at 2014/04/28 00:05:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年04月21日 イイね!

花見再び

花見再びこの週末もいろいろありました。

まず金曜日はbjbluesさんと飲み会。


二人でしゃべりまくった怒涛の数時間だったため、写真はこれだけ。
楽しいひと時をありがとうございました!

いい気分で帰宅したところ、くろこさんが

「明日高遠行こう
 先週よりも絶対混むから4時起きね
 車に乗り込んでくれさえすればいいから!」

え。マジっすか(((( ;゚Д゚)))
がっつり酔っぱらってますけど・・・。

先週、相当悔しかったらしい。ここで断ったらタタリ神になってしまいそうだったので
おとなしく従うことに。
就寝後3時間ほどで叩き起こされました。

まだぐわんぐわんしてる中なんとか着替えて助手席に座り
あとは夢の中・・・・・・・。

気がついたら高遠城址公園の手前5kmのあたりまで来ていました。
時間は6時30分。先週停めた一番近くの有料駐車場に行ったら
とっくに満車で道路も渋滞・・・ΣΣ(゚д゚lll).


ぐるっと一周して公園下まで戻り、なんとか駐車できました。
1kmは離れていますが無料だったのでよかったです。
でもここも帰る頃には満車に。恐ろしい。



徒歩15分、やっと到着。


朝7時前でこれ。


でもこの美しさなら仕方ないですね。








わんこ連れの人もたくさんいました。
桜に柴犬ちゃん、サイコー!




タタリ神もしずまったようなので(笑)、後はまた例のおそばやさんへ。
開店30分前に到着したのにここも満車??


お花見ついでのお客さん達でしょうか。今日も早く来て良かった~。
では先週食べたかった以下を注文。
鴨の鍬焼き


行者そば(並)


もりそば(大盛り)


先週の鴨南蛮の鴨もおいしかったですが、鍬焼きもたまらんです。
付け合わせのアスパラも新鮮、しいたけもぷりぷり。お酒が欲しくなる~。
行者そばは好みで薬味の焼き味噌をつゆに溶いて食べます。
「もり」と「行者」ではそばの太さが異なり、行者は細めのフェットチーネのようです。
私の好みはやっぱり細麺?の「もり」ですね。

お腹がいっぱいになったところで、渋滞が怖いからさっさと帰宅。


さすがに4時起きは疲れたのでさっさと就寝し、日曜は静岡へ。


西部組は遠州豊田PAで待ち合わせ。


1台だけちびチャンが・・・。黒い方も乗ってあげないと
いつまでたっても走行距離が伸びないので今日はこっちで来てみました。
超浮いてます。


集合場所の某駐車場へ


ここでも浮いてます。パスタ屋さんでも同様。


パスタ屋さんでは人気NO.1の「明太子とほうれん草のパスタ」を注文してみました。


たまには洋麺もイイデスネ。カロリーは気になりましたが・・・(;^_^A

この後はテラスでコーヒー。寒い。


駐車場はコーディング会場に。


F20のアンサーバックをお願いしたかったのですが、盗難防止装置が付いていないと
だめなんですね。残念(´・ω・`)


この後ここで解散となり、自分は帰りました。
帰り一緒だったkotaさんともはぐれてしまったのでのんびり帰りました。ホントです。

日曜日参加された皆さん、お疲れさまでした。また遊んで下さいね!
Posted at 2014/04/21 23:35:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月13日 イイね!

お花見と焼肉ランチ

桜を見に行きました。名古屋周辺はもうすっかり散ってしまったのでちょっと遠くへ。
行き先は長野県の高遠城址公園。
何でも素晴らしい桜でとても人気がある所らしく、朝4時起床。
今回は最近駆け抜けていないくろこ号で出発。

運転は言いだしっぺのくろこさんにがんばってもらい、僕は寝台特急ブラックサファイア号(笑)で
現地へ。


伊那ICを下り、コンビニで朝食休憩。
寒っ。4月だというのになんと気温は氷点下。長野すごい。


渋滞もなく公園駐車場に無事到着。


いよいよ高遠城址公園!


ローメンまん・・・。


こんなのでした。昨今ブームの糖質制限ダイエットにケンカをうってるかの構成です( ゚д゚)


それにしても寒い・・・
新聞の桜開花情報には「咲き始め」とありましたが、
公園内の桜はほっとんど咲いてませんでした。


気まずい雰囲気の中遠くに桜の花が見えたので、
公園から出て歩いて行くと
こっちの方が日当たりがいのかバッチリ咲いてます!






犬ちゃんも楽しそう。


満足満足!
城址公園内の桜はたぶんこの水曜日あたりがオススメ?なのではないでしょうか。
この咲き具合でも結構な人出で駐車場も混雑していたので、
僕は正直最盛期には行く気にはなりませんが・・・。


この後は蕎麦屋さんへ。


鴨南蛮


もりそば


もりそばは普通のそばつゆの他、塩をパラリとふりかけ山葵を添えて食べました。
なかなか新鮮な食べ方でおいしかったです。
次回は行者そばにもチャレンジしたいですね。


お蕎麦を食べ終わってもまだまだ時間が早かったので、諏訪湖へ。
SAから。いい天気!


生牛乳ソフトクリーム


おぎのやの釜飯などをしこたま買い込み満足後、諏訪湖湖畔をドライブ。


諏訪湖をぐるっと一周して、帰ることにしました。

帰りの中央道の岐阜県某所であやし~い黒いクラウンをぶち抜きそうになりましたが、
あまりにもオーラがぷんぷんしていたのでもちろん大丈夫v(´ ・ ω ・ `)v


夜は家で諏訪湖SAで買ったお弁当&釜飯を食べました。
駅弁・空弁に対抗した?「速弁」だそうです。どっちもウマし!!




明日も早いので、焼酎をちょっぴり消費して就寝。


翌日曜日は焼肉ランチを食べにkotaさん行きつけの某所へ。
張り切りすぎて、待ち合わせ時間より
40分以上早く着いてしまった安全運転なのに(´・ω・`)


することもなく周りをうろうろしながら待っていると皆さん集合。


僕たちはひつまぶしと飛騨牛炭火焼肉150gを注文。




雰囲気もいいし、お肉もおいしかったです。炭火の火力は弱かったですが(笑)
近所にこんなステキなお店があるkotaさん、裏山です。


駐車場で記念撮影


M6GCがまた2台並びました。今回はkotaさん号・JJさん号です。

食後はコメダに移動し、3時間近く楽しくおしゃべりタイム。

帰りはJJさんと2両トレイン。

ふと気づくとM3と追っかけっこされていたので、偶然お友達に遭遇したのかと思ったら
まったくの他人だったそうです(笑)。

それにしてもさすがM6、加速が違いますね!!
あっという間にはるか彼方へ消えてしまいました。しびれますな~。




あ、諏訪湖でお土産を買って車に積んでいたのですが、案の定渡すの忘れました。
次回持参します。

それでは今日参加されたみなさん、お疲れさまでした。
またよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/04/13 23:06:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月11日 イイね!

とある春の日常

とある春の日常先週の土曜日、しろ太郎のアライメント調整をしに行きました。

・ ・ ・
ついでにドルトさんでリアのみスペーサーを・・・(5mm)


更についでに10mm程度ダウンしてもらいました。




パッと見はノーマルですが、少しは低姿勢になりましたでしょうか?

待ち時間中、お昼ごはんの帰りにちょっぴり回り道。近所にいい所がありました。



しろ太郎が帰ってきた後早速再訪。
桜の名所、五条川です。

















そして用事があって会社を休んだ平日は。

朝はコメダでいっぷく。



夜は回転寿司。

豊後さば


のどくろ炙り



時にはセントラルタワーズでのどくろのコース。
(これはケコーン記念日の営業(笑))

前菜


お造り


鴨の治部煮


のどくろ焼き


のどくろてんぷら


ごはん




春とは関係ないですが、消費税対策??で買ったお酒たちが続々到着。

飛良泉


焼酎その1


焼酎その2


お酒勢ぞろい



ビールも24本入り箱×4購入済です。

実はもうすぐ居酒屋を開店するのです。(嘘)

こうやって振り返ると、僕は食べるか飲むかばっかりですね。楽しそうですね!


以上、くだらない日記にお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2014/04/11 00:04:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月07日 イイね!

カートオフ会

カートオフ会みなさんこんばんは。
今週は爆走☆カートオフに行ってまいりました。

まずは前夜祭。はまぐりだらけのその名も「はまぐり屋」さんへ。

焼きはまぐり


はまぐり鍋用のはまぐり


〆のラーメン(はまぐりの出汁が出まくり)



はまぐりをこれでもかと満喫しました。おいしかったです。

この後はまーささん・ヤスさんとバーへ。
ヤスさん、今日は踊ってませんでした(笑) (←いい加減しつこいですね・・・スミマセン)
ここでもお酒は控えたつもりでしたが、翌朝起きるとビミョーに残ってる気が。
ヤバイ、みわ屋で食べられないかも・・・。


集合場所のみわ屋へ。 駐車場がBMW展示場と化してました。


ロース・ヒレが両方いただける「見合い」です。 おいしいけど、値上がりしてましたΣ(゚д゚|||)ガーン


見た目より実は少食の自分には量が・・・。もそふゆさんに肉2枚お願いしちゃいました。ごめんなさい。

どこかのお金持ちがヘリでご来店。突然の生ヘリに、みんなベランダに飛び出し撮影会。



お腹いっぱいになった後はドルトさんに移動。
今日はlove918さんがお見えになってました。


あいかわらずかっこいいM6GC!!RI-D兄貴~♪


こっちの色もステキですよね。今度お会いできたら、並べて記念撮影のお願いをしてみようかな!?


華茶でティータイム。さし入れのパフェがなんと二つ!ありがとうございます。



お茶の後は、美浜までひとっとび(笑)し、美浜サーキットへ。

決勝スタート前


今回はなんとくろこさんが初挑戦。



運動不足の身にはカートの操縦は相当しんどかったようです。
今日は筋肉痛でふせっておりました。昨日の今日ってのは見栄かもしれませんが(;^_^A

「楽しかったです。とろとろ走って皆様のお邪魔をして申し訳ありませんでした。」byくろこ


表彰式


上位数名は57秒台。(くろこさんは1分7秒、去年の僕は1分1秒台だったかな?)
凄すぎます。どうしたらあんなに早く走れるのか。
まずは体を鍛えねば・・・・。


表彰式終了後、解散。
今日も楽しい一日でした。参加された皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2014/04/07 22:18:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「美味しかったな」
何シテル?   08/15 12:01
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6 78910 1112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation