• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫くんのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

マクラーレン納車オフ会in大阪

こんばんは。今週一杯はまだまだお仕事な大熊猫くんです。
といっても2日からの休みを前にしてすっかり流しモードですが(`・ω・´)


ちょっと前に桜を見に行ったばかりなのに、もう暑いくらいですね。


大熊猫家の春の風物詩のひとつ。



また来年!!(^_^)/~~






さて、先週末は大阪に行ってまいりました。

まずはtoshiさんと名古屋で待ち合わせ、カレー煮込みうどんに挑戦。


暑っ。汗だくになりました(;^_^A  おいしいけど真冬に食べるべきですね。



その後は大阪へ移動し
梅田のグランフロントにあるメルセデスのギャラリーへ。




S63AMGが2,450万・・・高いなぁ(;^_^A


ここで軽くお茶した後は0次会スタート!地下に移動。


とりあえず生でカンパーイ♪


隣は世界のワイン博物館♪♪♪


ワインもちょっとだけ飲んじゃう。




軽くほろ酔いになったところで、1次会の馬焼肉屋さんへ。

馬刺し盛り合わせ。


馬レバ刺し。


馬ユッケは撮り忘れてしまったのでこちらをご参照下さい。


馬焼肉盛り合わせ


焼いた馬肉は食べたことがなかったのですが、おいかった~。
値段も超安くてビックリΣ(゜д゜lll)
ひと月前予約が必須なほど繁盛しているのも納得です。


2次会はTさんの引率で新地のお店へ。


うーんムーディ~。


3次会はおかまさんのお店で、4軒目がラーメン屋さん・・・
もう日付も変わるというのにみんな元気だな~。
ラーメン屋さんで、ラーメンと小チャーハン頼んだつもりが
なぜかチャーハン普通盛りでキターΣ(゜д゜lll)
何とか食べきったけど、私はここでギブアップ。
お腹ぽんぽんでなかなか眠れませんでした(´・ω・`)




翌日は今回の主役とご対面。なんじゃこりゃ!
存在すら知らなかった雲の上のおクルマでございます。




しろ太郎とこそっと記念撮影。


ご開帳~。






なんと運転席に座らせていただきました!
こんな日がくるとは人生何があるかわかりません(笑)。


ここから参加のまーささんやのりさんもいっしょに記念撮影。



お昼はマサやんさんの段取りでおしゃれランチ。


私はハンバーグランチにしました。




この後は通称”ナナガン”へ。


ここでyoshiさん、explorerさんと名古屋からくまさんが合流して、

もいちど記念撮影。



天気にもめぐまれ、楽しい2日間でした。みなさまお疲れさまでした。
幹事のtoshiさん、マサやんさん、新地を案内していただいた夜の帝王(笑)Tさん
ありがとうございました。また遊んで下さいね。
Posted at 2015/04/29 22:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月07日 イイね!

富山へドライブ

今年もいよいよホタルイカの季節がやってまいりました。
春ですね~♪
昨年は都合がつかず行けなかったので、今年ははりきって行って来ました(^_^)



はりきり過ぎて早く着いてしまったので、団子だけじゃなく花もということで。



天気が悪いしもう散ってしまったかとあまり期待はしていませんでしたが、
超いい感じでした。



お昼は定番のうどん屋さんへ。ホタルイカ旅の時は必ずここに寄ります。



いつも一度はメガ天丼を頼んでみたいと思うのですが、他の人が注文して
運ばれてきたものを見ると注文しなくてよかったと思う、
毎回この繰り返しです(;^_^A ほんとにこの写真通りのボリュームなんですよ。


結局いつもの焼豚カレーうどん(^_^)


まろやかであいかわらずおいしいです。大盛りメニューつくってほしい(笑)





食後は富山市街から30分ほど離れた山田温泉へ行った・・・・・・のですが、
あれ、何か様子がヘンです・・・。


でました!臨時休業!!(´・ω・`)



ここまで来てただで帰れるかとネットで検索したら、近くに牛岳温泉という
救いの神が!!


建物はきれいで、空いていたし、小さいながら露天もあったし、
こっちはこっちでよかったです。よく温まりました(^_^)



湯上りの汗を拭き拭き富山駅に戻り、話題の北陸新幹線を見学。

新幹線ホームも車両もピッカピカでした。


いつかは乗ってみたい、グランクラス(^_^)


何本か眺めていましたが、東京行きの列車はグランクラスも含めて
結構お客さんでいっぱいでした。




夜はお寿司屋さんへ。いきなり本命のホタルイカさんの登場です!!
食べ方は大将のいちおし「かまあげ」。

さっとゆでてあり、ぷりぷりのほわほわでワタがまったりとしてておいしいです。
これはおススメ。


富山の宝石・白エビもあるでよ。


ずわい蟹


あなごと白エビ


いくらとうに


などで、一杯、いっぱい?呑みましたとさ。




酔い覚ましに夜桜を見学し、この日は終了。




翌日は滑川まで突っ走り、ホタルイカミュージアムにて午前のおやつです。




次は氷見まで突っ走り、(自分の中で)噂のきときと寿司へ。
開店直後なのにどんどんお客さんがやってきて、すぐにいっぱいに。


ここでも白エビ


のどぐろ!のどぐろ!(=゚ω゚)ノ


いや~、さすがに数皿しか食べられませんでしたが、どれもこれも
おいしかったです。北陸はこんなおいしい回転ずしがあっていいですね。



最後に旅番組で何度か見た「ひみ番屋街」へ。
なかなか楽しいですね。
満腹だったから冷静に見て回れましたが、空腹だったらどうなっていたか(笑)


しかもとなりに温泉がありまして、調べたら「源泉かけ流し」の輝く文字が。
もちろん入りましたよ。



普通のお湯もよかったですが、炭酸泉がめちゃくちゃ温まりました。また汗だくです。




帰りの雨晴海岸にて。残念ながら立山連峰はほとんど見えず。
でも海はきれいでした。天気のいい日に再チャレンジしたいですね。






帰りの高速は土砂降りでしたが無事帰宅し・・・・・・・・・















ふっふっふ、そして夜もお家でホタルイカですよ。






そのうちホタルイカの供養塔も建立せねばならんですかね?
Posted at 2015/04/07 23:28:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「美味しかったな」
何シテル?   08/15 12:01
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation