• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫くんのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

よこはま・たそカレー1

こんばんは。先日から寒い日が続いていますね~。
先週末になりますが、久しぶりに横浜まで遊びに行って来ました。
今回は新幹線を利用しましたので、とうとう車成分は0%です(笑)

旅行の前夜祭として(?)
地元デパートの大北海道展で「うに むらかみ」のお寿司を堪能しました。


あまりにもおいしかったので、さらに生うにを買って帰り家で乾杯。


苦みなどまったくなく、最高でした。ああコレステロールが・・・。



さて、翌土曜日早朝。
ぷらっとこだまのおまけドリンクはもちろんビールを選択。


朝から飲む酒ははたまらんでーす( ´ ▽ ` )ノ


いい天気で、富士山もよく見えました。雪がない・・・。



新横浜で下車し、お昼は自宅近くにある家系ラーメン店の大将が修業したという
お店に行ってみました。

上段 しょうゆとんこつラーメン
下段 塩ねぎラーメン ねぎ・うずらトッピング
左が横浜、右が愛知です。

横浜はしょうゆ味が濃い気がしました。
あと、ねぎトッピングの爆盛り具合に驚き。
おいしかったですが、やっぱり食べ慣れている愛知仕様が好きですね。


この後は鎌倉の鶴岡八幡宮へ。


恒例のお参り。


この日はとても暖かく・・・
鎌倉ビールやら湘南ビールがやたらとアピールしてきたものでつい・・・



この後江ノ電に乗って大仏を見に行こうとしたら、はいアウト~(;^_^A


しかたないねと鎌倉高校前で下車し、のんびり江ノ電見学。


おおおー、GT4がお通りです。


撮影スポットで有名な踏切は中国系の観光客で大賑わいでした。


江ノ島に到着。


エスカーでらくらく頂上へ。


駆け足だったので、江ノ島はまたゆっくり訪れたいですね。



横浜に戻り、お楽しみの中華街で夕食を。


ふかひれ


エビマヨ&エビチリ


小龍包


チンジャオロース


豆苗炒め


酢豚


麻婆豆腐


チャーハン


スープ



あいかわらずおいしかった!
春節前のせいか?中華街は空いてましたね。歩きやすいし、買い物しやすいし
よかったです。

少しでもカロリーを消費しようと山下公園まで散歩して、


次の日につづく。
Posted at 2016/01/24 22:06:51 | コメント(5) | 旅行 | 日記
2016年01月12日 イイね!

1月からトバしてます(笑)

唐突ですが最近うちでは坦々麺がブームです。
当たり前ですがお店によって全然味が違いますね!


左下が今のところ一番好きです。場所が四日市と少し遠いですが、これからもちょこちょこ行こうかな(^_^)

坦々麺で汗をかいた後は、菰野のアクアイグニスでもうひと汗。


夜は牡蠣で一杯。


スーパーで買ったものですが、なかなかおいしかったです。
私はこう見えてお腹が弱いので、生食用ながらガッチリ加熱させていただきましたが。
生牡蠣食べられる人が裏山・・・(涙)



先の日曜日はちょびさんが静岡にいらっしゃいますオフに参加してきました。
朝、新城PAでまーささんと合流。
静岡県に入ってからこんなスーパーカーに追っかけられて怖かったです(笑)

                       カッコイイ・・・


清水ICを降りてすぐの魚福さんというお店で全員集合。


こちらはマグロの専門店ということで本マグロの刺身定食を注文。(赤身と中トロ半々)

赤身でも十分コクがあって超おいしかったです( ̄▽ ̄)V

食後はいつものキャトルエピスでお茶をして、


日本平に移動。



最近、みん友様の車がいろいろと変わりました。

yasu.sさんがM4からM3に。

              もう既にいろいろモディされてますね。


kuniさんがF11からM4に。

              こちらもぼちぼちモディ済のようです。


ARKさんのF20は220カブに。

                 真っ赤なカブ、キュートです。



ババーン!! こんなすごい車もいらっしゃいましたので、

               どこに行っても大注目されてました。


記念に運転席に座らせていただきました!
私めのような庶民のケツがランボルギーニさまのシートに触れる時がこようとは。
恐れ多いことです。



この後、おしるこ屋さんと思わせておいてお寿司屋さんへ行く流れに。
さすがに一人前は無理だったので、みんなでカウンターに座り好きなネタを注文。
横で生中をグビグビ飲んでいる人がいましたが、お茶でぐっと我慢我慢。






2~3貫のつもりがうっかりわりと食べてしまった( TДT)


日も暮れてきたので、ここで解散となりました。
ちょびさん、ありがとうございました。みなさまお疲れさまでした。


帰りもまーささんと新城PAまでご一緒し、その後渋滞にはまりながら帰宅。


予想通り?家に着くころには小腹が空いてきてしまい、近所のリンガーハットへ(笑)


年始からよく食べてます。こんなことでは2016年もやせられない(涙)
ま、このちゃんぽんは野菜多いしOKということで・・・。
Posted at 2016/01/13 00:16:57 | コメント(7) | オフ会 | 日記
2016年01月05日 イイね!

今年もよろしくお願いします

2016年になって早5日が過ぎましたがあけましておめでとうございます。
今年もがんばって食べ歩きますので(?)よろしくお願いしますm(_ _)m

明日から会社が始まります(´ω`。) 憂鬱なので楽しかった年末を
思い出してがんばります・・・。


28日には、お肉で翌日の仕事納め前祝い( ̄▽ ̄)V(意味不明)





大熊猫家の年末恒例紀伊半島旅行ですが、今回は白浜温泉にしてみました。
渋滞よけの為29日夜に出発し、車中泊後和歌山電鉄の伊太祁曽駅へ。


駐車料金は駅の改札にあるこの箱へ投入。のどかです(;^_^A


電車で貴志駅に移動し、「にたま駅長」にご挨拶~♪
運よく駅長室?に入る寸前の写真を撮らせてもらえました。ありがとうございます。


いちご電・たま電・おも電全部見られました。


社用車もたま仕様。




午後は、京都大学白浜水族館へ。




鯛!


ウニ!


伊勢海老!


どれもこれもおいしそうでした(爆)
シャチとかイルカとか派手なものはいませんが、なかなかおもしろかったです。


水族館の近くで記念写真。いい天気です。


白浜の千畳敷。


しぼりたてみかんジュースで一服後、



宿へチェックイン。


近くにアドベンチャーワールドがあり、ホテル内でもかなり推しています。
アドベンチャーワールドといえばそう、パンダ。


行きたいのはやまやまだったのですが、入場料4,100円駐車場1,200円という
お値段にしり込みしてしまい今回はパス。


なのでこれで我慢(;^_^A




夕食前に2時間ほど入浴。風呂上りのビールは最高ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



夕食は写真がうまく撮れていなかったので、割愛します。


次の日もがんばって早起きして朝風呂を堪能し、ここへ行くため早々にホテルを出発しました。


とれとれ市場南紀白浜です。
めちゃくちゃいろんなものが売ってて、めちゃくちゃ混んでいました。

マグロの解体をやっていたり。


正月のせいか、いつもいるのかわかりませんが、
伊勢海老もいっぱい。おいしそう~。


うつぼっておいしいんですかね?


ぐるっと見て回ったらいろいろありすぎて何を買ったらいいかわからなくなってしまい、
結局夕食用の中トロのみ購入。
紀伊勝浦まで移動し、年越し蕎麦をいただきました。


お蕎麦屋さんの近くに無人マグロ屋さんが・・・。ここものどかだなぁ(;^_^A




帰りに「道の駅紀伊長島マンボウ」へ 寄ったのですが、


目当ての牡蠣は売り切れでした(T_T) 残念。



この後は東名阪の亀山近辺で1時間ほど渋滞にはまりましたが、無事帰宅できました。

土産の中トロはマグロ丼に変身。
おいしかったのでもっと大きいやつを買えばよかったと後悔。

ま、また行けばいいか。


年明けは実家に顔を出した以外のんびりごろごろしていたら、正月太りです(笑)
明日からがんばるぞう(棒)


今年もこんな感じで、車の話題はほぼ0でゆる~く行く予定ですが
みなさまよろしくお願いいたしますヽ(○´w`○)ノ
Posted at 2016/01/05 23:41:41 | コメント(9) | 旅行 | 日記

プロフィール

「美味しかったな」
何シテル?   08/15 12:01
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation