• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫くんのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

GLAとGLCで東北を旅する


先日の三連休は、毎秋恒例の青森・秋田へ行って来ました。
朝7時過ぎに名古屋を出発し、青森空港へ到着。



今回のお供は、なぜかはりきって借りてしまったおベンツ。


GLA250です。


ボタンやスイッチがいっぱい。




内装の質感はベンツの方が高級感がありますね。標準なのか
オプションなのかわかりませんが。
BMとは操作方法が違い最初はとまどいましたが、
何とか走り出しました。
なかなか速いです。X1の25iに近いのかな?

雨降りですが空いた道を気分よく深浦方面に移動し
鰺ヶ沢で久しぶりにわさおとご対面。
妻子が増えていました!

道の駅ふかうらで休憩。


なんと、かつお1尾50円Σ(゜д゜lll)


魚がお買い得!!Σ(゜д゜lll)


おやつに本鮪を購入。おいしかったのでもう1パック・・・と思ったら
もう売り切れていました。残念!


いつも必ず立ち寄る撮影スポットで、リゾートしらかみの「橅」がやってきました。
ラッキー!!


お昼は不老不死温泉で・・・お風呂の前にまずは腹ごしらえ。


嫁さんは本鮪丼。


私は深浦名物、マグステ丼。



外は本降り。最初は内風呂だけにしておこうと思いましたが、
あきらめきれず雨の中露天風呂に入ってきました。
お湯はよかったですが、やっぱり晴れてほしかったですね。
雪だったら最高なんですが。


この後はひたすら走って大館市街に移動。
この3連休はきりたんぽまつり開催中でした。行ってませんが。


いよいよ夜の部開始です☆


4年ほど前に通っていた頃のマイ箸がまだ残っているのも嬉しいですね。


比内地鶏レバ刺しとささみ刺し。


ほうきはたのお刺身。


比内地鶏の串焼希少部位4種(これを扱っている店はほぼないらしいです)
左から膵臓、リンパ、胃袋、レバーと心臓のつなぎ目。
確かにどれもこれも初体験の味ばかりです。おいしい!


比内地鶏の腎臓とねぎま。


マッシュルームといかの天ぷら。


海老クリームコロッケ。


ウスバハギのお刺身肝ポン酢。


本鮪の赤身とカマトロの刺身。今日は昼から鮪づくし\(^o^)/


いぶりがっこをつまんで


塩焼きそばでフィニッシュ。ごちそうさまでした。



次の日は引き続きGLAで乳頭温泉郷は黒湯へ。


いつ来てもいい景色ですね~。日帰り温泉にたっぷりつかって


角館に移動し、


ランチは佐藤養助の稲庭うどんです。


お昼ご飯の後、GLAの走行距離ががちょうど12345kmになりました。


この後は玉川温泉に寄って源泉100%の湯を堪能。


大館市に戻りGLAを返却し、2日目夜の部スタート☆


顔見知りの常連さんからお米をいただきました。本日精米したてとのこと。
ありがとうございます。


2日目も比内地鶏レバ刺しとささみ刺しから。


画像の使い回しではありません(;^_^A


ウズラ卵ベーコンとささみ。


ほうきはたのカマ塩焼き。


比内地鶏のもも肉。


比内地鶏のむね肉。


馬と鹿の刺し盛りあわせ、通称馬鹿盛り。


和牛のヒレステーキ(≧∇≦)


ワタリガニ(雑炊付)。


おつまみにホウキハタの鱗素揚げ。


今日の〆はいぶりがっこピザです。



3日目はじゃん・あちちさんが遊んでくださることに。
いつも申し訳ありませんm(_ _)m
昨日までGLA、今日はGLC。ゴージャスです。


大館駅前でお土産の鶏めしを購入し、10月1日にリニューアルオープンした
ばかりの日景温泉へ。見違えるようなきれいな建物になっていましたが、
昔の方が味があったかな?



旅も残りわずかになってきました。
後は青森方面へ向かいます。

十和田湖を経由して


紅葉もまだなのに大混雑の奥入瀬を眺めて


八甲田山の紅葉を見ながら


酸ヶ湯温泉に到着。


最後の温泉を思う存分満喫しました。


後は青森駅横のA-FACTORYでお土産を購入し、空港に移動。
晩ご飯にカレーと


ほたてフライのサンドイッチを食べた後、名古屋に帰りました。



こんな感じで楽しかった3連休はあっという間に終了。また来年が楽しみです。
じゃん・あちちさんありがとうございました!
Posted at 2017/10/31 00:44:29 | コメント(3) | 旅行 | 日記
2017年10月05日 イイね!

鮪オフやうながっぱ市や滋賀で秋を楽しむ


こないだまで暑い暑いと汗だくだったのに、あっという間に
秋も深まりちょっと寒いくらいですね。

さて、いつも通り車ネタから。
しろたろうのタイヤをローテーションしました。


終~了~~~。



いよいよ食欲の秋ですよ!

まーささん達と本鮪を食べる為に静岡へ行って


本鮪ミックス定食。


デザートは「キャトルエピス」で


なめらかプリン。




そうそう福岡には行けないけどイカは食べたいので、名古屋で新規開拓。


そのげそは天ぷらに、車海老のおどりやすっぽん土瓶蒸しにうっとり。




ひさびさの出張で熊本に行くことができましたモン!


翌日の仕事にそなえて、菅乃屋さんで軽く一杯。


馬刺しおいしいです☆


熊本ラーメンでガッチリ〆ました。




たまには福井でさっぱりと


越前そばでちょっと一息。


いつものコースで東尋坊へ。


めずらしく最高にいい天気で、海がきれいでした。


・・・と思ったのもつかのま、気持ちはすっかり生ウニへ。


ちょっと食べたらもっと食べたくなって、三色丼も注文してしまいました。


芦原温泉で日帰り入浴してから帰宅しました。



ある平日は物産展で海老そばを食べたり


うながっぱ市でこんなオサレランチを食べたり


夜はいつものお店に。


マスターがいろんな年代物ワインを出してくれます。
どれを開封するか悩むというか、私じゃさっぱりわからないので決められません。


キミにきめた!(なんと20年ものとのことです)


今までに飲んだことがない味わいでした。
何と表現していいのかわからないけど、おいしかった!

白ワインもいっぱい飲みくらべしました。
同じ「白ワイン」でも全然味が違うのでおもしろいです。


もちろんお料理もいつもどおり最高でした。



また飲み過ぎてしまった(;^_^A



肝機能検査の前日に鰻を食べたりもしました。
ありのままを調べてもらわないとね!(笑)




検査終了後はおよそ1年ぶりに滋賀へ遠征しました。



なじみの店なので、黙っていてもおいしいおつまみが
どんどこどんどこ出てきます。



ゆっくりちびちびと飲みながらなんですが、こうやって見返すと我ながら
たくさん食べてますね。



あーおいしかった♪


さ、3連休も頑張ろうっと!
Posted at 2017/10/05 23:40:28 | コメント(4) | その他 | 日記

プロフィール

「美味しかったな」
何シテル?   08/15 12:01
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation