• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫くんのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

北海道避暑の旅のつづき 登別・積丹・小樽編

北海道避暑の旅のつづきです。

登別に到着。今回も滝乃屋さん泊です。ひとっ風呂の後、地ビールを飲みながら温泉街を散策しました。
alt

温泉街にいる地獄の閻魔大王のショー。左上→右上→左下→右下の順で表情が変わります。
alt


・・・それだけです。目が光ったり手が動いたりしますが。

その間閻魔様はなんかしゃべっているけれど、毎回全然聞き取れません。

最後にやさしい顔に戻って終了。皆さん終わるとシーンとしてます。

え?終わり??これだけ??? みたいな(;^_^A



待望の夜御飯(≧∇≦)
alt


左下はお肉です。右下のように野菜の中に隠れていました。
alt

alt

全部おいしかった~(^_^)

ご飯の後はこの日が最終日の地獄祭りの為、急いで地獄谷へ。
alt


湯鬼神さん達による手筒花火です。
alt


ファイヤー!!!
alt


サービス満点な鬼さん達で、祭り終了後はいつも撮影大会になっています。

alt



次の日は朝食後、
alt

チェックアウトギリギリまでお風呂タイム。

次はニセコに向かいます。

お目当てはジンギスカン。しかーーーし、なんと休業中Σ(゜д゜lll)
alt

仕方がないので羊蹄山が見える道の駅で、
alt

辛みそラーメンと
alt

ソフトクリームをいただきました。
alt

その後は人生初の神威岬へ。
alt


海が青くてめちゃくちゃきれいです。
alt


先の大雨で道が崩れた?とかで岬の先端には行けませんでした。残念。
alt

今日のお宿ははかさいさんです。
alt

お目当ての、ウニだらけの夕食。
alt

刺身だけでなく、蒸し物、焼きや揚げ等いろいろな調理法でいただきました。
alt


鮑やお魚もありますよ。
alt

〆は塩水ウニ丼でした。もう超満腹~、苦しい~・・・。
alt

でも朝になれば朝ご飯を普通に食べて。
alt

かさいさんをチェックアウト後、近くの田村岩太郎商店へ。

ここでガレMさんと合流です。
alt

ガレMさん一家と共にウニ祭り開催。alt

私とガレMさんは特製?ウニ丼。最高に甘くて量もたっぷりでした。もちろん苦みなんて全くなし。

これを食べてしまったらもう名古屋でウニは食べられません。
alt

嫁さんはひらめ丼、
alt

ガレMさんの奥さんは生ウニ丼。
alt

お子は平取積丹極丼。この牛肉を一切れいただきましたが、最高においしかった。

肉&ウニを単品で出してくれたらいいなあ・・・。
alt

食べ終わって駐車場に戻ったら、隣同士に車を停めてました。
alt



ここでガレMさん達とお別れし、我々は余市の鶴亀温泉に入った後小樽へ。
alt

夜はまたお・寿・司♪
alt

今回は初めて潮祭りの花火の日に滞在できました。
alt

花火を楽しんだ後、夜鳴きソバを食べて就寝。
alt

翌日は朝からイクラ丼を作ったりしてガッツリ食べました。

alt



毎回、小樽は激暑です。空気がさわやかなので日陰に入るとすごく涼しくていいのですが。

嫁さんのガラスショップめぐりにつき合わされた後、六花亭さんで

alt


「雪やこんこまじりっけなし」をつつきつつ休憩。

alt




昼には快速エアポートで爆睡しつつ新千歳空港へ移動し、
alt

一幻の海老そばを食べて
alt

帰りたくないけど名古屋に帰りました。

また来年も行けますように。

Posted at 2018/08/30 22:05:30 | コメント(5) | 旅行 | 日記
2018年08月08日 イイね!

くろこちゃんメンテ・G3〇の会・避暑の旅函館編

7月の日記帳です。


【くろちゃん】
走行距離が22,222kmになりました。
alt

猛暑のせいか?エアコンが全然効かないのでガスを補充。
alt
alt


かなり冷える様になった気がします(^_^)v



【しろちゃん】
しろちゃんの走行距離は4,000kmになりました。
alt

東海地区G3○の会に参加しました。
alt

左が私の530、右はくまさんの540xiです。
alt


こちらはtoshiさんの、極〇仕様になる前の540i。
alt


なぜか縦に並べてしまいました。
alt


夜の部は鳥しげさんで。
alt
alt


シメは鶏そぼろごはんやたまごかけごはん。コーチンプリンもおいしかった~!

alt

参加者の皆さん、お疲れさまでした。





ここからは我が家の活動報告です。
新規開拓のお店①
alt

新規開拓のお店②インドカレー。青唐辛子を入れ過ぎました(;^_^A
alt

お寿司。
alt
alt
alt
alt

こーんな激熱の日にも
alt

またお寿司。
alt





年に一度のお楽しみ、北の大地へひとっ飛び☆の季節がやってまいりました。
alt

到着後すぐに「うにむらかみ」さんへ向かったのですが、なんとお昼の部はすでに終了・・・。
alt

いきなり出鼻をくじかれました(´・ω・`)

気を取り直して、すぐ近くのお店へ吸い込まれてみました。失礼ながら

全然期待していなかったのですが安くておいしく、生中もグビグビです。
alt

活きイカも吸盤がくっつきまくります。
alt

主食は一年間ずっと楽しみにしていたラッキーピエロで!やっぱりおいしい。
alt



湯の川温泉に行くため路面電車に乗ったら、港まつり期間中に運行される「花電車」に遭遇しました。

(奥の黄色い電車)

夜になると電飾ピカピカですごいきれいなんですよね。残念ながら今回は見られませんでしたが。
alt

湯の川温泉へ到着。
alt

目的地はこちら、源泉かけ流しの長生湯さん。

番台のあるお風呂は初体験。

お湯はちょっと(かなり)熱かったけれど、楽しかったです。
alt

どうやらこの秋に閉店してしまうらしい(T△T)、来ておいてよかった。
alt

そういえば函館駅近くにあった有名なラーメン屋さんも閉店してたし(T△T)
alt

それぞれ事情がおありなのでしょうが、さびしいですね。

函館駅に戻りホテルにチェックインした後、みんカラで見た「ハセガワストア」さんへ。
alt

焼き鳥を試しに買ってみたのですが、安いしなかなかいけます。

明日はやきとり弁当を買いに来よう。


夜は待ちに待った「うにむらかみ」さんへ。
alt

店頭の水槽をご覧いただくとわかるように、活きイカはご不在のようです(T△T)

昼に食べておいてよかった。

ま、メインはうにですので早速少しのおつまみと丼を注文。

フライドポテトも「うにバター」なんか添えてあったりして、みんなとてもおいしいです。満足満足。
alt



翌朝、まずはレンタカーを借りてきました。今回はアクセラのディーゼルです。
alt

開店一番にハセガワストアさんへ行って、昨日目をつけていたやきとり弁当カレーごはんを確保。
alt

同じ頃別働隊の嫁さんがラッキーピエロでハンバーガーを確保。
alt



途中のサービスエリアでおいしくいただきつつ、登別へと向かいました。
alt
alt

つづく。

Posted at 2018/08/08 23:29:22 | コメント(4) | その他 | 日記

プロフィール

「美味しかったな」
何シテル?   08/15 12:01
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation